無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-5819
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
仲間とワイワイ
久し振りの仲間から突然のお誘い。(金曜日の夕方)
仕事を終えて一目散に秋津店へ。
急遽だったので 店へ当日の電話予約。それでも快く受け入れてくれ、18時30分に入店成功。
まずビールを注文。
乾杯と同時にビールが数秒で無くなる。^^
キンキンに冷えたビールは1日の疲れを吹っ飛ばし、元気100倍になれる。
ひと息ついて、お通しのゴボウサラダと煮物をつつく。旨い。仕事帰りの胃袋にはすべてが染みわたる。
つくねの卵黄付きは外がパリっと中がフワ。卵黄を付けて豪華に食べるとマイルドになって美味しい。
出汁巻きや鍋物、焼鳥とかでメニューも豊富。
気が付くと話に夢中になっており、あっという間の3時間…ご愛想。
若い店員さんも明るく元気。大将もフレンドリーで楽しいですよ。
駅前の居心地の良い焼鳥屋さん。
今度は しっかりと食レポをしますね。
…楽しい空間で飲んで食べて。酔っ払っちゃいました。
また行きますね。
ごちそうさま〜。(^^
口コミが参考になったらフォローしよう
kotatsu_muu
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
kotatsu_muuさんの他のお店の口コミ
うな長(航空公園、所沢 / うなぎ、日本料理)
楽観(所沢 / ラーメン、餃子)
武蔵野 伝統の味 涼太郎(所沢 / うどん、カレーうどん)
せい家(所沢 / ラーメン)
永井(鶴瀬、ふじみ野、みずほ台 / うどん、天ぷら、カレーうどん)
もつやき処 アラマサ(西国立、立川、立川南 / もつ焼き、串焼き、居酒屋)
店名 |
焼き鳥もつ鍋 だるま 秋津店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-5819 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西武池袋線秋津駅南口より徒歩約5分/JR新秋津駅出口より徒歩約6分 新秋津駅から111m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
34席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2023年12月19日 |
電話番号 |
042-306-2294 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
11月に入っても冬らしい季節にならないなぁ…。
そんな夜の訪れを待っている今日この頃。
なぜなら もつ鍋は寒い時に食べるのが1番。
ですが…待ちきれず、肌寒いくらいの晩に意を決して 同伴者と思い出の『だるま』へ出向く。
今回は…
5,000円コース×2
18時30分の予約を入れて入店。
笑顔で大将が出迎えてくれ テーブル席に案内される。
コースで料理の順番もあるのですが、先に『もつ鍋』から食べたい。と、大将にわがままを言ってみた。
快く「良いですよ」と、契約が成立。^^
厨房では少し慌ただしくなってしまった感じに 少々責任を感じつつも…生ビールで乾杯すれば すでに遠い記憶になってしまう。(笑) この一杯がとてつもなく美味しい。
談笑を楽しみながらセットされた『もつ鍋』に火を入れて待つ。もつが透き通ったら食べ時らしい。
食べ時を待ちながら、間もなく出てきた焼鳥を食べればちょうど良い塩加減の砂肝にお酒が進みます。
ほろ酔に気分が高まって来た頃に、出来上がった『もつ鍋』を一口。旨い!ぷにっ。と食感で旨味が追いかけてくる。鍋の味は醤油と味噌があるのですが醤油をチョイス。香りが良く、キリッと美味しいく ベストマッチだと思いました。最後に ちゃんぽん麺を入れて食べると、スープがしっかりと染み込み、最高の麺になりますよ。
コース料理はたくさん出てきます。
若くはない私達には食べ切れないほど料理が並び びっくりしました。どれも美味しいです。
大将の人柄と 明るい店員さんたち。
常にお客さんを気に留めながらの振る舞いがとても良いですね。
また伺います。ごちそうさま。