無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-395-1233
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
味噌卵麺 970円 生卵 90円 背脂 100円 ⠀ 昨日は久しぶりに辛いラーメンが食べたくなり、久しぶりの「蒙古タンメン中本」さんへ! ⠀ 9ヶ月ぶりの訪問です。 ⠀ 前回は人生で初めて北極に挑戦したのですが、あろうことかハンカチを忘れてしまい、流れ出てくる汗をどうにかすることしか... 詳細を見る
蒙古タンメン【960円】 こんにゃく麺変更【160円】 ゆで玉子【100円】 ネギ【100円】 少し糖質が気になるようになり、そう言えば中本にこんにゃく麺というものがあ... 詳細を見る
最後にレビューを上げてから4年半の月日が経っていた・・・ でもまあその間も何度か食べてはいたんだけれども。 15:50訪店。 お、とうとう蒙古丼も990円まで来たか・・・... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蒙古タンメン中本 秋津店(もうこたんめんなかもと)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、丼 |
お問い合わせ |
042-395-1233 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
西武池袋線秋津駅から徒歩1分 秋津駅から53m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
15席 (カウンター席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年5月31日 |
お店のPR | |
関連店舗情報 | 蒙古タンメン中本の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 22:00
[火]
11:00 - 22:00
[水]
11:00 - 22:00
[木]
11:00 - 22:00
[金]
11:00 - 22:00
[土]
11:00 - 22:00
[日]
11:00 - 21:00
■ 定休日
1月1日
アクセス方法を教えてください
西武池袋線秋津駅から徒歩1分
JR新秋津駅から徒歩4分
このお店の口コミを教えてください
蒙古タンメン【960円】
こんにゃく麺変更【160円】
ゆで玉子【100円】
ネギ【100円】
少し糖質が気になるようになり、そう言えば中本にこんにゃく麺というものがあったなあと思い、13周年を迎えた秋津の中本へ。
結論から言いますと、やはり普通中本の麺の方が美味しいです。このこんにゃく麺は想像以上に完成度が高くて、味や食感的なものは全く気にならないのですが、どうも満足感が湧き上...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
「湯麺(タンメン)と激辛のあいだに」
首都圏に「辛味自慢のラーメン店」数多いと言えど、“創業40年超”の歴史を誇る、「蒙古タンメン中本」は「辛味」の先に「旨味」をじっくり味わえる名店。ここ秋津店は中本が「基本形」とする「味噌タンメン」(辛さ度3)〜「冷し味噌ラーメン」(辛さ度10)と段階を追って「辛味」をきわめるも良し◎ 場所柄、高齢者やお子様連れでも平気な「湯麺」&「冷しラーメン」(辛さ度0)も取りそろえています。 秋津は埼玉県と東...京都とのあいだーー♪湯麺(タンメン)と激辛のあいだに♪……武蔵野の要衝に真っ赤な威容を見せる☆ここ「中本秋津店」に通えば、「辛味」先に深い深い……「旨味」を見つけられるはず。辛さ度0からスタートしても、いずれ辛さ度10へたどり着けるかも!? “中本40年超の伝統”へはアクセスも良好☆西武線&武蔵野線でひとっとび。秋津駅前の真っ赤な看板が目印☆ ♪湯麺(タンメン)と激辛のあいだに……秋津と新秋津のあいだに♪