無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-8798
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ちー&りー(901)さんの他のお店の口コミ
店名 |
水炊き 焼き鳥 とりいちず酒場 花小金井店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼鳥、水炊き |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-8798 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西武新宿線 花小金井駅 北口 徒歩1分 花小金井駅から127m |
営業時間 |
営業時間 ※以下の時間帯で営業致します※ 日曜営業 定休日 無休 ☆花小金井駅1分☆地域最安値に挑戦居酒屋!!50名様までのご宴会承ります♪ |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代、席料なし |
席数 |
120席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定) 喫煙ブースあり(紙たばこOK) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
オープン日 |
2017年10月16日 |
電話番号 |
042-452-6173 |
備考 |
PayPay使えます! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
地元に帰ろう
雪国の人には考えられないだろうけど、
東京では数センチの積雪でも交通網はパニックになります(--;
コロナが始まってから自動車通勤に強制的に替えられたけど、ちょっと今日は無理そう。
なんと1年10ヶ月振りに電車通勤しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
言いたい事は色々有るけどさ・・・・
もっと大雪なら臨時休業なのにさ・・・
普段自動車通勤の後輩Yも電車通勤。
朝「久しぶりに呑みに行きたい・・・」って言ったから
夜ご飯要らないって妻にLINEしたのに裏切りやがって・・・
(>< ;)☆◯=(▼▼ )o バキ!!
帰りにBMしていた2軒から迷ってこっちに来ました。
お酒が安いキャンペーン中だったから(^^;
ここ、前も居酒屋だったよね?
フロアも厨房も最低限の人数だったのかな?
いろいろ待たされたけど、ストレスにならないタイミングだったのは、
店員さんのスキルが高いんだろうな。
壁に在った、某口コミでプレゼント・・・
しようと思ったけどさ、店員さんのチェックが入ると聞いたら、
ちーは嘘つけないから止めといた(--;
店内フリーwifi飛んでます。
ハイボールとレモンハイが新年特別フェアーで99円!
ジョッキは・・・小さいわ、一瞬で蒸発する量だわ。
でも、飲み放題にするよりお得だと思う。
レモンハイ濃いめ無料だし。(^o^)
頼んだのは
”チキンボーン”3個
ちっちゃ!ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
味は美味しいけどさ、駄菓子レベルじゃない?
"皮串”
水炊きがあるから、博多皮串を想像していたけど、
普通に出てくる皮串よりパリッとした奴でした。
本音を言うと、これくらいのが好き(^^
でも1片(?)少なくない?
これも値段なりに小さい。
"唐揚げ”
自慢するぐらい大きくてジューシーでした。
”水炊き”
カセットコンロで温める鍋だったから、煮立った所ですぐスープをチェック。
鶏の味が濃い美味しいスープ。HPで書いていたように確かに美味しいスープだった。
その後は当然鶏肉やつみれ、野菜と煮ていくんだけど、最後は普通の鍋の味(TT)
水炊きの味を再確認したかったんだけど、やっぱりそうだったんだ。
自分が求めていた味は最初だけのベーススープ。
博多ではまず味見させてくれるから・・・
野菜や肉の旨味が加わったら普通の鍋。
雑炊にしたら美味しいと思う。
博多で感じてた疑問が分かっただけでも良かった。
やっぱり水炊きは専門店で複数人のコースにして、
仲居さんが付かないといけないんだな。
でも、美味しいの探すよ。(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
〆の雑炊セットが500円近いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
食べたかったけど、それならもう一軒行こうかな?と悩んでしまった。
結局炭水化物抜くチャンスだからどちらも我慢したけど。
MYFさんもレビューしてたけど、飲み物安いけど食べ物は割高だよね。
今日は年始のハイボールとレモンハイが安いキャンペーンだったから来たけど、
次はどうかな?
あと、水炊きに〆を入れてしまうと1500円になるなら、
本場もん水炊きランチ行けるからなぁ・・・
ちょい呑みに良さそうです。