なにや - 一橋学園(ラーメン)

  • なにや - ワンタン麺900円

  • なにや - 中国麺850円

  • なにや - 麺菜900円

  • なにや - ビール600円

  • なにや - 三色大餃子1個180円

  • なにや - 麺・クローズアップ

  • なにや - チャーシュー麺

  • なにや - 麺菜

  • なにや - 三色大餃子

  • なにや -

口コミ

投稿する

  • masumomo99.com
    口コミ 2,354件 フォロワー 1,302人

    ピックアップ!口コミ

    古文書により再現する拘りは「医食同源」へ繋がり!旨さ広がる

    次回は必ず食べに絶対に来るぞ!! と8/1に来てから3か月 けっこう、早くにこれた「なにや」さん 口が滑って「らーめん」くださいっと言ってしました。 店主は「らーめん」は無いよ!中国麵だよ! 改めて中国麺に餃子セットを注文 出てきた中国麵のスープ相変わらずの旨さ 中国麺... 詳細を見る

    なにや - 料理写真:中国宮廷麺

    2023/11 訪問

    2回

  • hungry.jp
    口コミ 732件 フォロワー 542人

    翡翠麺よりインパクトがあったのが餃子

    ●入口は自動ドア ●住宅街にある ●メニュー表はない。壁面に貼られたのがすべて ●だいたい手書き ●出てくるのがとにかく早い ●コの字型のカウンター ●箱ティッシュはス... 詳細を見る

    なにや -

    2023/03 訪問

    1回

  • パドルグラム
    口コミ 3,112件 フォロワー 4,429人

    2023年2月

    ワンタン麺900円 中国麺850円 麺菜900円 ビール(プレモル)600円 三色大餃子@180円♪ 3人ランチ。 プレモルと餃子、超うまい♪ 麺菜(塩味のタンメ... 詳細を見る

    なにや - ワンタン麺900円

    2023/02 訪問

    28回

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なにや
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

042-342-2929

予約可否

予約不可

住所

東京都小平市学園西町1-26-25

交通手段

西武多摩湖線 一橋学園駅南口から西へ徒歩3分

一橋学園駅から231m

営業時間

営業時間

11:30~14:30

日曜営業

定休日

月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

14席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

4台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ヒマジョヒマジョ(130)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小平のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (西東京市周辺)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    11:30~14:30

    【定休日】

    月曜日

  • アクセス方法を教えてください

    西武多摩湖線 一橋学園駅南口から西へ徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    ●入口は自動ドア
    ●住宅街にある
    ●メニュー表はない。壁面に貼られたのがすべて
    ●だいたい手書き
    ●出てくるのがとにかく早い
    ●コの字型のカウンター
    ●箱ティッシュはスコッティ、エリモアの2種
    ●コードレスフォンはbrother製
    ●お子様用のフォークはあるが
     子連れによる取り分けは禁止
    ●名物の三色餃子は特許取得済み(実用新案)

    緑色の麺が翡翠麺らしい。
    700年前...

周辺のお店ランキング

小平×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画