無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-0848
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/02訪問
また大ハシャギしちまった
R2.2 再訪
2年ぶり。
前回かなり楽しんだお店で、絶対に再訪しようと思っていた。
なんせメシも飲み物もうまい。
そこそこ値段いっちゃうんだけどね。ハシャぐと。
ハシャいだんだけどさ。
お通し 煮物 美味しい。
刺身盛り合わせ。
クエを含む8種。それ以外にも鮮魚は合計で12種くらいは常時あるようですね。
クエもつぶ貝も〆鯖も旨い!
生牡蠣
この日は4種類。ただの居酒屋ではこんなにないですよね。
厚岸 気仙沼 門司 相生でしたね。
小粒の方が美味しい。
特大カキフライ
タルタルで美味しい
北あかりのポテサラ
普通に美味しい
地蛤の酒蒸し
九十九里の大きい蛤。いいダシ出てます。
じゃこと岩のりの和風ピザ
ちょっと焦げてるのが残念。味はめちゃくちゃ旨い。
アグー豚のとろとろ角煮
ホックホクのトロットロ。
コレはマジうまい。
フルーツトマト
たらの芽の天ぷら
ここの天ぷら、もう少し攻めて食べてみたいな。
かき揚げは旨かったけど、ちょい高いんだよな。
うに磯辺、ふぐ、蛤の天ぷらとかもあり。
衣は厚めかな。もっと薄いとさらに好きな店になるんだけど。
鶏ささみとほうれん草のピリ辛
めちゃめちゃ酒の進むつまみ。
家でもやってみよう
のどぐろの炊き込みご飯
この日のメインイベント。
炊き込みご飯は鯛や鶏と筍など色々あるようでした。
リッチにのどぐろに。
これが。。。絶品。
もちろんそのままでも美味しいし、ダシ茶漬けも美味しい。
あー幸せ。
酒も相変わらず何でも。
ビール飲んでラフロイグのハイボール、春雨ゴールドに日本酒麒麟山ポタリポタリ、獅子の山純吟オリゼー、、、、
オススメなにかなーい?と聞いたときのマスターのドヤ顔が忘れられませんね。
いつも何か隠してます。
ひひひ。
次は季節を変えて来てみたい。
2017/12訪問
メシも旨けりゃ酒は何でもあるスバラシイ居酒屋めっけた。
H29.12 初訪問
以前dancyuで名前だけ載ってたの。
居酒屋の巻で、神田新八のご出身とかそんな感じとのことで。
ホームページ見てもいい店の匂いがぷんぷんしてて行きたくって!
ようやく友人らと三人で訪問だ。
※ 食いすぎて飲みすぎた結果の予算設定になってます。
高いお店ではありませんよ~。
1年を通して生牡蠣がある。そんな店に悪い店はないと思う。
クエまで扱う。そんな店に悪い店はないと思う。
結果 大ハシャギ
食って飲んでやばかった。
この店のうまいところは裏メニューがあるということ。
ずるいよねー。
場所はアレだけど再訪必至。
周りはほとんど住宅街。なぜこんなところにこんな店が。
お通しが数の子
まずはビール
ビールも生も瓶も海外モノも
刺身の盛り合わせ
中トロ、炙りサーモン、寒ブリ、〆さば、生だこ、ほうぼう
〆さばがいい店はなに食ってもいけるんです。
いい具合の〆さばで、脂もノリノリでしたね。
他にも刺身は全部で10種かな。
生牡蠣
2種あるところがスバラシイ。
どちらも旨い。なんも言えねぇ。
サザエと岩のりのかき揚げ
こりっこり。もっと磯の香りしてもいいんだけどなぁ。
天ぷらも色々細かくそろってます。
カリカリベーコンと春菊のサラダ
春菊のサラダ、好きなんです。
白子の天ぷら、メヒカリ唐揚げ
そつなく美味しい。
里芋の和風コロッケ
出汁の餡で頂くスタイル。
こーゆーセンスが好き。
牛スジ煮込み
辛さを選ぶ。激辛ってのもあったけど、ちょい辛?で。
七味ではなくラー油。
肉焼売 裏メニュー
何でもあるわね、ココ。
穴子の白焼き 裏メニュー
肉厚な穴子でした。
馬刺しのナメロウ 裏メニュー
生肉は今や貴重ですからね。
こちらは馬刺しも5種くらいあったかと。
牡蠣の佃煮 裏メニュー
これ、超ヒットしました。
旨い旨い。牡蠣ってホント好きだわ。
下の大根おろしと合わせるのがいいね。
あっさりして。
ひつまぶし 裏メニュー
正確には櫃ではないけどね。出汁つき鰻丼。
ココのだしがちょっと味濃いめで飲みながらにはピッタリくるんだよね。
いやー、何食べてもハズレなし。
まだ食べたいのいっぱい。
酒も飲んだよ飲んだよー。
ブルゴーニュの赤をボトルで開けてから何飲もうかなーと思ったら、
日本酒の裏メニューまで出てきて。
仙禽雪だるま、叶屋、繁桝と。。
焼酎も、見たことない赤兎馬あるし。
ウイスキー好きのツレも満足なハイボールだし。
スモーキーな感じの俺も好きだわ。
ウイスキーも奥に隠してるのあるし。
あー呑みすぎ食い過ぎ。
値段はすげーことになってしまったが大満足。
裏メニューは一応載せないでおこうっ
そんなに隠してる感じではなかったけどね!
ここまで何でもアリな店、貴重。
また絶対行こう。
口コミが参考になったらフォローしよう
naotonton
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
naotonton(1016)さんの他のお店の口コミ
担々麺食堂 齋藤商店(19)(柏 / 担々麺、汁なし担々麺)
バックシュトゥーベ ツオップ(1144)(北小金 / パン、サンドイッチ、ベーグル)
ルーエプラッツ ツオップ(433)(北小金 / カフェ、パン、サンドイッチ)
ラーメン大至(1361)(御茶ノ水、末広町、湯島 / ラーメン)
Bakery Kuu(13)(松戸 / パン)
店名 |
旬菜ダイニング 新(アラタ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-0848 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR・地下鉄「綾瀬駅」徒歩5分 綾瀬駅から372m |
営業時間 |
営業時間 火曜〜土曜 17:00~22:30(L.O.22:00) 日曜営業 定休日 月曜日・第2・4日曜日(臨時休業などはお問い合わせお願いします。) |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
少人数での貸し切りの場合は応相談です。 |
席数 |
14席 (カウンター4席、テーブル10席) |
---|---|
個室 |
無 貸し切り営業もやってます(^O^) 14名様〜18名様位まででお願いしてます☆ その日の状況次第で貸し切料を頂く場合が ございますのでお問い合わせください☆ |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 4月1日より東京都の条例により完全禁煙になりますのでご協力お願いします☆尚店の外側に灰皿を用意しておりますのでご自由にご利用ください! |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可) |
ドレスコード | ※ 特に規制はないですよ!フリースタイルで楽しんでください。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年12月17日 |
電話番号 |
03-3629-0014 |
備考 |
※ バレンタイン・おひな様・子供の日・クリスマスなどのイベントの日は店からの特別な |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
R4.5 再訪
アラタでの定例会
なんと、貸し切り状態!
結果またまた食べ過ぎ飲みすぎ。
まずはドイツのビールとお通しで
ブリの煮つけ 薄味で美味しい。
刺身盛り合わせ
インドマグロ中トロ、のどぐろ炙り、自家製しめ鯖、天然ブリ、ボタン海老、金目鯛、太刀魚
その辺の居酒屋とは一線を画すラインナップと旨さである。
生ガキ三種 赤崎・相生・気仙沼
ここの良さは年中生牡蠣があるところ。
最&高
蛍烏賊沖漬け
最上級に美味しい蛍烏賊の沖漬け。
ちょっと濃いけど、なんせ大きくて身がぷっくりしている。
下に大根おろしがあるのを見逃していた。これと食べれば濃さもちょうど良かったんだ。
ハマグリの天婦羅
ここの天婦羅はあんまり食べてないが、安定感の無い印象は受ける。
このハマグリ天は美味しいのだけれどやや揚げが甘く油切れも微妙。
薩摩軍鶏のタタキ
これ、無茶苦茶旨い。
馬刺しのなめろう。
馬かと言われると分かんないんですが、うまい生肉のなめろうでしたよ。
他の生肉が貴重ですから、もっと馬肉が安く出回るといいんですが。
アラタ風よだれ鶏
ねぎダレ?でいただく感じ。これは意外と普通な感じ。
鰻の白焼き
日本酒には白焼きだよね~
鮪の酒盗和え
日本酒には酒盗だよね~
大根ステーキピリ辛そぼろ
火入れが絶妙。
宮古島のゆでたて茶豆
凄い味のする茶豆!
揚げ銀杏 オクラのお浸し
普通に美味しい。
また食いすぎて飲みすぎてしまった。。。
隠し酒が旨いんだよ、フラミンゴとかあぶらぼうずとか。。。
日本酒もちゃんとイイのあるし。。。
ちょっと皿片づけるのがハエ―けど。
またきまーす。