無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥5,000~¥5,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6657-8744
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/02訪問
月イチの楽しみ
もう8年くらい?月に一度お邪魔しているお店。
シェフの料理を頂く事が私の生きる喜びの1つになっちゃってる。
この日もコースは8,000円のお任せ。
通常ディナータイムはAコース、Bコースの2種類しか無いんだけど、予約時に予算を伝えてお任せも可能です。
アミューズ、ツナのタルトとパテドカンパーニュ。
このお店を超えるパテドカンパーニュにはこの先出会えないんじゃないかと頂くたびに思う。
前菜1皿目、さっと焼いたホタテとアスパラのハーブオイル。
当たり前の事かもだけどホタテの火入れとアスパラの茹で具合が抜群。
前菜2皿目、フォアグラのソテー、下仁田ネギのポタージュソース。
フォアグラを上手く焼くのはほんとに難しい。
脂をトロトロに溶かし切った上で脂が漏れ出ていないのが理想。
こちらではいつもその理想のフォアグラに出会える。
メイン1皿目、オマールのソテーとオマールのラビオリ、ビスク風ソース。
オマールの香ばしさと旨味、良いところだけを抜き出した最高のソース。
パンが止まらなくなる。
グラニテ、バジルのシャーベット。
バジルの爽やかな香りが口内のオマールを綺麗に洗い流す。
メイン2皿目、角切りのラムのコンフィが混ぜ込まれた豚肉のカイエット。
ざっくり言うと肉団子やハンバーグ。
シェフの天才的なスパイス使いを堪能できるお皿。
デセール、キャラメルアイス。
アイスの専門店より美味しいアイスを作ってしまうのはまずいでしょう。
この日も大大大満足の気持ちで退店。
生活への潤いをくれる素晴らしいお皿の数々でした。
2019/01訪問
下町柴又の秀逸フレンチ
定期的に通っているお店。
オーナー兼シェフの『既製品は使わず全て手作り』というポリシーに基づく手の込んだお皿にいつも感動する。
アミューズは私の大好物、パテドカンパーニュ。
どこにでもあるメニューだけど、このお店のこれは別格。スパイスの効き具合が大変好み。
前菜1、鰯トマト煮のパートブリック包み。
鰯の香りとトマトの旨味酸味。コースのスタートとして最高の一皿。
前菜2、帆立のベーコン巻きガーリックバターソース。
帆立の火入れが完璧。
コースのアクセントとしてちょっとした1皿、鱈のスモークとジャガイモのリエット。
これも私が大好きな定番料理。
メイン1、サーモンとスクランブルエッグ、タラバ蟹のビスクソース。
蟹エキスが凝縮された香り高いソースにパンが進む。
グラニテ、生姜とレモンのシャーベット。
メイン2、エゾ鹿のロースト。
完璧な火入れの肉とベリーが効いた赤ワインソース。夢中で食べてしまった。
デセールは蜂蜜のブランマンジェにあまおうのソース。
これももちろんシェフの手作り。
程よい甘さでコースの締めくくりとして心が満たされる。
最後にコーヒーとプチフール。
今日も素晴らしいお皿ばかりで大満足。
2名でお伺いし、本日のコース(お任せ)は1名8千円。
(他にももっとリーズナブルなコースもあります)
ドリンクは、アペリティフ2杯、白ワイン1本、グラスの赤ワイン1杯を頂き、支払いは2万3千円。
ここよりコストパフォーマンスが良いお店を私は知らない。
末永くお世話になりたいお店の1つ。
口コミが参考になったらフォローしよう
jaguar_yos
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
jaguar_yos(2)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ラ・グラン・ポルト(La Grande Porte)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
03-6657-8744 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北総線 新柴又駅(南口)より、徒歩1分 新柴又駅から93m |
営業時間 |
営業時間 [定休日を除く毎日] 日曜営業 定休日 毎週火曜日(祝日の場合は通常営業し、翌水曜日を休みます) および 毎月第2水曜日 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料・チャージ料 なし |
席数 |
14席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングがあります |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年10月17日 |
お店のPR |
オープンにあたって
かしこまらず普段着のまま、一人でも多くの方に気軽にフランス料理を楽しんでいただきたい。そんな思いで下町柴又の地に14席の小さなレストランをオープンしました。日頃から目にする野菜や近海の魚、また厳選したフランス産の素材など、一皿一皿手間をかけた料理を楽しんでいただきたいと思います。ご友人との昼食やご家族で楽しむディナーなど、いつものお食事から少しだけ贅沢なひと時まで どうぞお気軽にご利用ください。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
相変わらず月イチお世話になっており、我々の生活における楽しみなイベントの1つになっている。
写真は2022年のシメにお伺いした際のコース、今回も最高に美味しかった。
今後もお世話になります。