無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今日は新型コロナウイルス対策の仕事で遅くなりました。 織り込み済みの残業だったのですが、ストレスを抱えたまま帰りたくなかったので、一杯飲んで帰ることにしました。 飲み友達からの... 詳細を見る
鳥房を出て、僕はもう一軒の課題店、餃子の店、蘭州の前に並んだ。 食べ歩きの仲間に、近くに行ったら偵察して欲しいと頼まれていたので。 16:58。 僕等二人だった列は、... 詳細を見る
2020/2/16(日)dinner instagram「@mitomiemon」/ブログ「http://ameblo.jp/nobuhiromitomi」 聖地巡礼、東京... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京の持ち帰り餃子をまとめました。名店がしのぎを削る東京には、美味しい餃子が人気の店もたくさんあります。お店で楽しむのもいいですが、餃子の持ち帰りをして、自宅でゆっ...記事を読む»
下町の酒都、ハシゴ酒の聖地、モツニーランドなど様々な異名を持つ葛飾区の立石。京成線の各駅停車しか停まらない昭和の雰囲気の街ですが駅周辺には異常な数の居酒屋があります...記事を読む»
専門店から中華料理店の隠れた逸品まで!東京都葛飾区の美味しい「醤油ラーメン」16選
中華そばとも呼ばれる「醤油ラーメン」はラーメンの「定番の味」として日本人に親しまれています。本まとめでは葛飾区在住の筆者が、昔ながらの懐かしい味から食べログで高い評...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
移転
餃子の店 蘭州(ぎょうざのみせ らんしゅう)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
餃子 百名店 2019 選出店
食べログ 餃子 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | 餃子、ラーメン |
住所 | |
交通手段 |
京成押上線「京成立石」駅より、徒歩1分 京成立石駅から23m |
営業時間 |
営業時間 [火~日・祝] 日曜営業 定休日 月曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
20席 (カウンター13席、6人掛けテーブル1卓) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
オープン日 |
1987年 |
備考 |
メニュー表に掲載されていない裏メニューとして、パクチーのトッピングがあります。「香菜のせ」とお願いすると出してくれます。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[火~日・祝]
17:30~22:30
店舗移転の関係で、営業時間は前後する場合があります
ご了承ください
現在の店舗の最終営業日は 2020年3月1日(日) までです
新店舗は立石駅前交番の隣です。
新店舗での営業日は、
今後、決定され次第、発表される予定です。
奥さんに確認したところ、3月中ということでまだ未確定でした。(2/26現在)
月曜
アクセス方法を教えてください
京成押上線「京成立石」駅より、徒歩1分
このお店の口コミを教えてください
鳥房を出て、僕はもう一軒の課題店、餃子の店、蘭州の前に並んだ。
食べ歩きの仲間に、近くに行ったら偵察して欲しいと頼まれていたので。
16:58。
僕等二人だった列は、17:20には20人になっていた。
(この店、お客の回転はあまり良くないので、行く方はその点を考慮して下さい。)
17:25にフライングでオープン。
カウンターに通され、水餃子、焼餃子を一人前づつ。
薬味...
閉じる
注文を受けるたび、一つ一つ手作り。
来日して30余年、本場中国の家庭で親しまれる水餃、鍋貼の味を頑なに守ります。 打ちたて、包みたての水餃は、小気味良い弾力とともにモチモチ、ツルン! 良く練られた挽肉餡は、微かな塩気がポイント。手作り皮の旨みと渾然一体となって、堪らない魅力を醸します。 中国北方菜の醍醐味を、下町立石で存分に!
(by 高くて旨いは当たり前)...