無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-1996
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
axis green(3654)さんの他のお店の口コミ
ドトールコーヒーショップ(1)(北千住、牛田、京成関屋 / カフェ)
肉の大山(1581)(京成上野、上野御徒町、御徒町 / 惣菜・デリ、食堂、コロッケ)
東照宮第一売店(48)(京成上野、上野、根津 / 食堂、カレー、うどん)
トキ セブン ティー(1)(北千住 / タピオカ)
谷中満天ドーナツ(1)(北千住、牛田、小菅 / カフェ、ドーナツ)
店名 |
東京やきとん 宿場町店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、もつ焼き、焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-1996 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北千住駅より徒歩3分 北千住駅から316m |
営業時間 |
営業時間 火、水、木 17:00~23:30 日曜営業 定休日 月曜日 月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休み |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
サービス料なし・チャージ料なし・お通しなし |
席数 |
45席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 45人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年4月1日 |
電話番号 |
03-6806-2397 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
JR北千住駅西口から徒歩5分ほどの東京やきとん 宿場町店は焼きとん・焼鳥をメインとした居酒屋。丁寧に串打ちをして備長炭で焼き上げるやきとん・焼き鳥の他に、一品料理も豊富に取り揃えている。居心地の良さが自慢の店内は、仕事帰りや各種宴会、お子さん連れ方まで気軽に利用可能。
場所は西口から駅前通りを4号国道(日光街道)へ向かい、ドンキホーテの交差点を右折して宿場町通り(旧日光街道)へ。ドンレミーアウトレット 北千住店のあるホテル ココ グランを通り過ぎ、東京3大煮込みで有名な大はしを越えた右側に店はある。
週末の19時頃伺うと、煌々と灯りが灯る大きな「名物 東京やきとん」と書かれた看板の上には、備長炭焼・もつ焼・つくね・串かつ・唐揚げ・馬刺し・もつ煮・中華そばの提灯。これは目立つなぁ~。招き猫の暖簾をくぐると45席ある店内は賑やか。1名と告げると、4席あるカウンター席に案内された。
メニューは表裏1枚と今週のおすすめのみ。品目が絞れているのは良い。お酒は酎ハイ・ハイボール・サワー418円、ビール中瓶(500ml)638円と気持ち高め。焼酎ボトルは3,080円だが、割物の氷が330円。氷と水くらいは無料にして欲しい。22時以降は深夜料金(10%)が加算される。やきとん・焼き鳥は132円~と安いと言えば安い。提灯にあった中華そばは見当たらず、炒飯・焼きそば638円はあった。
*ホッピーセット480(税抜)
中は少ないけど布おしぼりはイイネ!
*おすすめ串盛り(5本)680円(税抜)
豚バラ・タン・ハツ・もも・カシラ?
10分ほどで提供された串盛り。ポーションが大きいという事もなく、下町のモツ焼き屋としては厳しい仕上がり。
*中200円(税抜)
中は量をキチッと計っているようで、少ないまま。ここは博多劇場やダンダダンみたいにアバウトで良いのに。
自慢の焼きとんを食べてみたが、追加したい気分にはならずに撤退。