無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5890-1645
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ZⅡオヤジ(2451)さんの他のお店の口コミ
すし酒場 さんじ(15)(新横浜 / 居酒屋、寿司、ダイニングバー)
リストランテ・ベニーレベニーレ(56)(新宿三丁目、新宿、新宿御苑前 / イタリアン、パスタ、日本料理)
渋谷鉄板焼きOKANOUE(77)(神泉、渋谷 / 鉄板焼き、ステーキ、焼肉)
きそば ともえ(9)(曳舟、京成曳舟、東向島 / そば、うどん)
個室居酒屋串ばってん(9)(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋)
店名 |
木村屋本店 北千住
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、しゃぶしゃぶ、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-1645 |
予約可否 |
予約可 クーポンのご利用は来店時にご掲示ください。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄 北千住駅 徒歩1分 北千住駅から93m |
営業時間 |
営業時間 〔月~土・祝前日〕 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
サービス料・ チャージ |
お一人お通し代400円(人数様分) |
席数 |
76席 (完全個室席9部屋・半個室のお座敷席6部屋) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 54人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 最大40名様個室での宴会可 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 4月1日から全席禁煙となりました。ご協力お願いします。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 お子様も大歓迎! |
ドレスコード | 特になし |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年2月22日 |
電話番号 |
03-3881-5858 |
備考 |
[Close to the station] 1-minute on foot from Subway Kita-Senju Station /JR Joban Line Kita-Senju Station Exit West /Tobu Isesaki Line Kita-Senju Station Exit West |
関連店舗情報 | 木村屋本店の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
今日は今話題の街、北千住に来ました。
目当てはもつ鍋木村屋さんです。
駅から30秒ほどで到着し、二階に上がると4人並んでいましたが
予約をしてたのですんなりと入れました。
先ずはプレミアムモルツ(490円)で乾杯!
お通しはなんと炙り寿司(400円)です。
美しいピンク色の肉の上にはイクラとキャビアがのっていて驚きました。
お通しとは思えない程のクオリティです。
もつ鍋は種類が色々ある中、迷ったが
マーラーもつ鍋(1人前1380円)をお願いしました。
キャベツ、ニラ、もやしなど
身体に良いものばかりで味付けも丁度良い辛さがたまりせん。
よ〜く身体が温まりました。
セカンドドリンクは極上生レモンサワーをチョイスです。
明太子こぼれいくら出し巻き玉子(780円)
良くダシが効いていて生明太子といくらが良くあいますね。
北千住名物!鮮魚のどかっと舟盛り(1480円※4名様で一台まで)
ウニ、イカ、イクラ、ブリ、マグロ、サーモン、炙りしめ鯖。
この金額でこのクオリティは凄すぎですね。
どれもこれも新鮮で、その中でもぶりはプリプリの歯ごたえでした。
博多かねふく明太子一本炙り(780円)
絶妙な炙り具合で香ばしい明太子は、やっぱりかねふくが一番ですね!
ご馳走様です。