無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3870-9555
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2017/01訪問
伝承者
今やラーメンと同等。。。若い人たちにはすでにラーメンを超えた存在かもしれない麺料理、つけ麺。。。
その産みの親といえば、東池袋大勝軒のマスターこと、故山岸和雄さん。。。その偉大な功績は、数多くの弟子を育てたことでも知られおりますが、こちらもその中の一店舗。。。
北千住駅西口から徒歩7~8分。。。国道4号線沿いにあるつけ麺、ラーメンのお店です。
実家から近いこともあり、食べログをはじめる以前から何度か利用しておりましたが、年末から年明けにかけて3回ほど訪問しましたので、レビューアップいたします。
訪問はいずれも夜。。。だいたい飲んだ〆ですww
【オーダー内容】
・特製もりそば(750円)
大勝軒といえば、定番のこのメニュー。。。麺の量は300gと400gが選べます。
ゆで時間が約7~8分かかるという、中太麺。。。約10分程度で提供されました。
見た目はまさに正統派な大勝軒の”もりそば”。。。あつあつの汁に浸していただきましょう。。。
”うむ、まさに・・・”
ツルツルしこしこの玉子の風味がする麺と、やや酸味の効いた醤油味のスープ。。。まさに大勝軒の味です。
最近の濃厚ドロドロ系のつけ麺とは一味ちがう、さっぱり系の味が実にいいですね。。。
・中華そば(700円)
次に訪問した際にいただいたのは、もう一つの看板メニュー。。。わたしが初めて大勝軒を食べたのは高校生のとき。。。
麺の量の多さと、魚介の効いたスープの美味さに感動した記憶があります。。。
こちらは写真を参照いただきたいところですが、こちらも大勝軒伝統の大き目の器で提供されました。。。
麺の量は少な目でも200g。。。普通のラーメンの1.5倍の量です。。。
”そうそう。。。これこれ。。。”
前回のもりそばと併せての感想ですが、本当に大勝軒の仕事をしっかりと引き継いだお店ですね。。。
今日日の奇抜なラーメンに比べれば、なんてことはないですが、いつ食べても安心できる美味しいラーメンです。
・コクもりそば(800円)
せっかくなので、お店独自のメニューも試してみました。
こちらは、魚介豚骨のスープですが、良くも悪くも、はやりの味。。。もちろん悪くはありませんが、もう少し独自性が欲しいところですね。。。
さて、山岸さんがもっともこだわっていたのは、お客さんへの感謝の気持ちだといいます。。。
「精いっぱい努力して、美味しいものをつくって、お客さんに喜んでもらおう」
その心こそが「大勝軒」の味だと考えているからだそうですが。。。
店内には山岸さんの写真や言葉をつづった色紙がたくさん。。。大勝軒創業者へのリスペクトが大変伝わるお店です。
少し駅からは遠いですが、これからもこの街で伝統の味を引き継いでほしいですね。。。ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
愛妻家14号(1802)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 東池袋大勝軒 ○高屋 (まるたかや) |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
予約・ お問い合わせ |
03-3870-9555 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
JR常磐線・東京メトロ(千代田線・日比谷線)・東武線・つくばEX・「北千住駅」 北千住駅から532m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~15:00 17:30~24:00 日曜営業 定休日 水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
7席 (カウンター) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「東池袋大勝軒 ○高屋」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
<2019.08再訪>
北千住駅西口から徒歩7~8分。。。国道4号線沿いにあるつけ麺、ラーメンのお店です。
東池袋大勝軒の創始者 山岸和雄さんの直弟子にあたる方が経営され、正統派の大勝軒系メニューを提供しております。
自宅から近いこともあり、食べログ休載中も何度か足を運んでおりましたが、ここ数か月訪問した2回分のレビューです。
訪問はいずれも飲んだ帰りww、アラフォーには禁断の〆つけ麺利用となります。。。
【オーダー内容】
・辛魚もりそば(850円)
飲んだ〆には辛目の味が欲しくなるもので、オリジナルメニューをチョイス。。。券売機でチケットを買いしばし待ちます。
約10分ほどで着丼しましたが、まず目を見張るのが、真っ赤なつけ汁。。。魚介と香辛料の混じった香りが、酔った頭にも強烈なファーストインパクトですね。。。
麺をたっぷり絡ませて豪快にすすりましょう。。。。
”むう。。。辛い。。。”
想像以上に喉を刺激する辛さが印象的。。。しかし魚介の風味が後味をさわやかにし、いいバランスの味わいです。途中トッピングの生卵を混ぜると辛さがマイルドになり、より食べやすくなりました。
・もり温野菜(950円)
次に訪問した際のチョイスは、大勝軒系伝統の野菜たっぷりヘルシーメニュー。。。
こちらの詳細は写真を参照いただきたいところですが、器からはみ出そうなほどたっぷりのもやしが、どこかのインスパイア系を彷彿させます。
味わいは安定そのもの。。。酸味のきいたつけ汁にシャキシャキした歯ごたえのもやしがいいアクセント。。。比較的やわらかめの麺を一緒に食べるといっそう食が進む感じです。
さて、健康上、中年にはあまりお勧めできない利用でしたが、ボリューム満点の伝統的つけ麺が受けているのか、店主の個人的な人脈なのか、休日のランチタイムなどには、ガタイの良いお客様を大勢見かけます。
地元の方に聞くところ、格闘技系の方が大勢集まるお店だとか。。。
いずれにせよ、近所に安定したお店があることは本当にありがたく思ってます。これからも夜利用が多いでしょうが、定期的に訪問したいと思います。ごちそうさまでした。