無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3881-6050
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
千住で2番・・・大はし、だからではないが、今まで2度、店の前でUターンした。一度は、臨時休業、一度は定休日を確認せずいったら、定休日だった。これは縁がないのかとの思いが募る。店は北千住の駅から少し歩いたところにある。 間口は思ったより狭く、実は3度目の今回も店の前を行き過ぎてしまって戻ってくる... 詳細を見る
ダンナと北千住の銭湯梅の湯へ。駅の東口に出て最初の角を左に曲がるとすぐにあります。見事な唐破風の昔ながらの銭湯です。こんな駅近にこんなに素晴らしい銭湯があるのは稀有なことです。ペン... 詳細を見る
本日のディナーは、北千住「大はし」です。 東京3大煮込み店の一店だ。 店内は、撮影禁止のためルール通り従う。 コの字カウンターとテーブル席に分かれている。 飾り気の無い... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京の居酒屋&酒場 煮込みおすすめランキング エリア別 厳選7店 この街で煮込みはこれを食え!
おいしい煮込みを求めて東京都内の居酒屋&酒場を飲み歩く筆者が、一度は食べて欲しい煮込みの人気おすすめ店をエリア別に紹介します。(もつ煮込み、モツ煮込み、牛すじ煮込み...記事を読む»
東京には数多くの居酒屋さんがあり、おしゃれなお店から歴史のあるお店まで、さまざまなタイプがあります。そこで今回は、東京にある老舗の居酒屋さんをまとめました。エリア別...記事を読む»
今年はコロナ禍により出張どころか地域間異動も自粛、これまでに行った大衆的な呑み屋で行きたい店をまとめました。ここで再訪したい店はコロナ禍前は超密だった店、今は時短な...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大はし(おおはし)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼酎バー |
お問い合わせ |
03-3881-6050 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東武、JR、メトロ、TX各線北千住駅西口から、徒歩5分です。 北千住駅から305m |
営業時間 | |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
45席 (カウンター25席、テーブル5卓20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
1877年 |
備考 |
写真撮影禁止 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
アクセス方法を教えてください
東武、JR、メトロ、TX各線北千住駅西口から、徒歩5分です。
駅前通り(1010ロード)を少し直進し、宿場通りを右折、少し行けば左手です。
このお店の口コミを教えてください
ダンナと北千住の銭湯梅の湯へ。駅の東口に出て最初の角を左に曲がるとすぐにあります。見事な唐破風の昔ながらの銭湯です。こんな駅近にこんなに素晴らしい銭湯があるのは稀有なことです。ペンキ絵は中島画伯の今年3月の富士山。シャンプーセットも置いてあり、番台のオヤジさんに言えばタオル無料で貸してくれるので手ぶらでいけます。
さて、湯上りには次の目的である有名居酒屋の大はしへ。西口へは地下道をくぐって出ます...
閉じる