無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3942-5529
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2019/08訪問
駅近のまったり呑みスポット。コスパもよろしく、おひとりでも、グループでも。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
YamaNe79(1248)さんの他のお店の口コミ
串揚げと和食 もりもと (34)(大門、浜松町、御成門 / 串揚げ・串かつ、ダイニングバー、居酒屋)
47都道府県の日本酒勢揃い 富士喜商店(30)(池袋、東池袋、東池袋四丁目 / 居酒屋、日本酒バー、魚介料理・海鮮料理)
ナッティーズ カフ(52)(茗荷谷、江戸川橋、白山 / カフェ)
丸冨水産(59)(池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂)
故郷味(132)(御徒町、上野御徒町、仲御徒町 / 四川料理、上海料理、中華料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 坊夜 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
03-3942-5529 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
新大塚駅から32m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 17:30~23:00(L.O.22:30) 定休日 日曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
15席 (カウンター3席、2人掛けテーブル6席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2012年11月19日 |
備考 |
お昼は「食事処 坊」として営業されています。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「坊夜」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
肉&魚がバランス良く配されたお料理たちと、
20種ほどの地酒を楽しめる呑み食い処。
クチコミが無く、どうにも気になっていた。
自宅への帰り道を少しばかり遠回りして、
丸ノ内線は新大塚駅で降りた。
暖簾をくぐると、
店奥の僅かなカウンターに通された。
お客も少なかったからか、
店内の空気は終始落ち着きを払っていた。
メニューは充実している、
と書いて良いのではと思う。
グループ利用でも、飽きることは無さそう。
逆に、おひとり様には多いくらいで、
選択には頭を悩ませる。
2019年には創業7年を迎えるらしいにも関わらず、
クチコミが無いのは謎のまま。
せっかくなので、
ログをしっかり残させていただこうか、と。
---《いただいたメニュー》---
◆自家製 鶏ハム@600円
フレッシュで素直な食感と味わい。
噛みしめる事に逆らうことなく、
割けていく様は心地良く。
ボリューム/コスパも申し分ないのでは、と。
おひとり様なら尚更。
◆自家製厚揚げ@480円
アツアツで。
プルップルとその身を震わせる厚揚げは、
豆腐の味がしっかりくる。
パリッとした表面のコントラストも良好。
◆鴨つくね塩焼き 2本@400円
細身のボディからは、甘味が強めにくる。
軟骨のコリコリ食感は仄かではあるが、
アクセント役として機能していた。
塩気はほどほどに。
◆日本酒 三種飲み比べ@1,000円
今月のおすすめ3種を。
・屋守 純米中取り夏の直汲み《東京》
・村祐 吟醸夏の酒《新潟》
・あべ 純米吟醸 完全発酵夏《新潟》
ちなみに……
屋守《東京》は、琥泉《兵庫》の代打。
品切れによる。
◆お通し
あさりの酒蒸し。
尚、お通しは2種から選べる。
(もう1種が何だったかは、失念……)
---《利用シーン+α》---
・ソロで夕食
・平日20:40頃に訪問
・待ち時間ゼロで、カウンター席へ