無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3947-0851
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
仕事で巣鴨に来たので おはこ大勝軒に行こう! 東池系で再訪した店は初めてだな。 カウンターに座り、口頭で「もり」を注文。 提供されるまでの10分ほどで後客5人 ご近所と思わ... 詳細を見る
もりそば 800円 さて今日の麺は「東池 おはこ 大勝軒」さん。 その名の通り東池袋大勝軒の系列となります。 東池袋大勝軒系列は星の数ほどありますが、こちらの店主さんは本... 詳細を見る
クラシックな味を求めて。 そういえば東池袋大勝軒系の中でも重要店の1つとされるこちらがまだ未訪だったことを思い出した。 ラーメンの神様 故 山岸氏の元で長く修行され、総本山であ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
東池 おはこ 大勝軒
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
03-3947-0851 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線、都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩5分 巣鴨駅から403m |
営業時間 |
営業時間 [月木金土日祝] 日曜営業 定休日 火曜日、水曜日 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
20席 (カウンター11席 テーブル 6席・3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
398m
456m
482m
営業時間・定休日を教えてください
[月木金土日祝]
11:00~17:00(スープ無くなり次第終了)
火曜日、水曜日
アクセス方法を教えてください
JR山手線、都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩5分
都電荒川線 大塚駅前停留所 徒歩9分
JR山手線 大塚駅 徒歩10分
このお店の口コミを教えてください
仕事で巣鴨に来たので おはこ大勝軒に行こう!
東池系で再訪した店は初めてだな。
カウンターに座り、口頭で「もり」を注文。
提供されるまでの10分ほどで後客5人
ご近所と思われる高齢の方だ。
地元で愛されている町中華のような
使い方なんだろう。
丼に盛られた 縮れ中太麺。
スープの器も大きめでたっぷり入っている。
チャーシュー2枚、メンマ6〜7本。
茹で玉子ハーフと海苔、ネギ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
味の番人の作り出す、伝説のもりそば・中華そばが今復活!
連日大行列を作った旧東池袋大勝軒最後の番頭であり、「味の番人」とよばれた柴木俊男氏が、味を引き継ぎ、巣鴨に新店をオープン。
昔懐かしい魚介と肉、野菜のダシがバランスよく効いてスープと大量に盛られたモチモチの自家製麺は顕在。
看板メニューにあたる「もりそば」「中華そば」は45年以上続いた本店の味を思いださせる。
...