無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 20 件
1回
2017/05訪問
いつも混んでるっぽい、大塚の老舗っぽい "もつ焼き"屋の不思議?
大塚駅で待ち合わせ。
前職の仕事仲間と久しぶりの再会。
「鳥晶」に行くか悩んだが、以前知人から奨められた事もあり、もつ焼「富久晴」へ
「もつ焼」自体あまり行く機会が無いので …… と言う...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2008/11訪問
ラヂオの音も懐かしい、のんびり寛げる切れ味のよい焼きトン屋さん
【 2009/10/24 再訪 】
時間がちょうどよいので五時開店と同時に入店。
そろそろ戸を閉めたほうがよい涼しい季節になりました(夏は戸を開け放しのお店です)。
というわけで、燗酒を最初...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2018/12訪問
大塚の別の店で飲んだ後。20時半入店。カウンターは6割くらい埋まっていましたが、6人並んで座れました。
この店を訪問したのは「酒場放浪記」好きな同僚が「行ってみたい」と言ったので!
しかも...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2013/07訪問
レバ、ハツ、コブクロ刺身が嬉しい。
コブクロは苦手なのでレバ、ハツの刺身を、
生姜醤油とネギで食べました。
角が立っていて鮮度の良さを感じました、旨い!です。
焼きは豚系とネギ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2011/02訪問
友人のお子さんのライブで妻と二人で大塚に行った。せっかく大塚に行くので開始時間より1時間早く行ってライブの前にもつ焼きを食べに立ち寄った。入り口を入るとコの字型のカウンター席があり中央でマスターがもつ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2010/02訪問
メニューがなんとも いさぎ良し
焼きトンの他には 焼き野菜や奴など数品のみ
だらだら長居するような感じはなくさっと飲んでさっとつまんで
かといって居心地が悪いわけじゃない
肝心...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 富久晴 (ふくはる) |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼きとん |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
JR大塚駅から徒歩4分、都電 大塚駅前 徒歩3分 大塚駅前駅から143m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~土] 定休日 日曜日・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「富久晴」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
創業は、昭和25年まで遡るのだそう。
昭和風情に加え、物腰柔らかい接客は嬉しく、
なんとも居心地が良い。
常連さんと思しきお客が多いのも頷ける。
お料理のラインナップ数は、決して多くない。...