スパイスバル コザブロ(Spice Bar コザブロ) - 本駒込(アジア・エスニック)

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

  • スパイスバル コザブロ -

口コミ

投稿する

スパイスバル コザブロが紹介されているグルメ情報まとめ

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スパイスバル コザブロ(Spice Bar コザブロ)
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

カレー 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャンル アジア・エスニック、ダイニングバー、インド料理
予約・
お問い合わせ

03-6874-1597

予約可否

予約可

住所

東京都文京区向丘2-34-8 1F

交通手段

地下鉄南北線 本駒込駅 徒歩5分
都営三田線 白山駅 徒歩7分
地下鉄千代田線 千駄木駅 徒歩9分

本駒込駅から259m

営業時間

営業時間

[水~金]
18:00~23:00(L.O22:00)
[土]
11:30~14:30(L.O14:00)
18:00~23:00(L.O22:00)
[日]
11:30~14:30(L.O14:00)
17:00~21:00(L.O20:00)
※祝日も同様
営業時間変更等はSNSにてお知らせ致します。

日曜営業

定休日

月曜・火曜

予算
[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

サービス料なし

席・設備

席数

15席

(カウンター9席 テーブル6席(2×3席))

最大予約可能人数

着席時 2人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

女子会 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2017年4月27日

備考

アメックスが使えます (情報提供元:アメックス)

初投稿者

lil-kidlil-kid(1835)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

巣鴨・駒込・白山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (大塚・巣鴨・駒込・赤羽)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    [水~金]
    18:00~23:00(L.O22:00)
    [土]
    11:30~14:30(L.O14:00)
    18:00~23:00(L.O22:00)
    [日]
    11:30~14:30(L.O14:00)
    17:00~21:00(L.O20:00)
    ※祝日も同様
    営業時間変更等はSNSにてお知らせ致します。

    【定休日】

    月曜・火曜

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄南北線 本駒込駅 徒歩5分
    都営三田線 白山駅 徒歩7分
    地下鉄千代田線 千駄木駅 徒歩9分

  • このお店の口コミを教えてください

    百名店制覇のために食べ歩く日々。今日は本駒込のネパールカレー屋さん、コザブロ。アジアエスニック百名店2022に選出されたお店だ。このお店は2020もカレー百名店として選出されていたお店だ。

    店主の菅原さんは、焼鳥店や100年以上続く市場前の印度カレー中栄で修行をしていたとのこと。中栄時代にスパイスの魅力に取り憑かれ、お酒も飲めるカレー屋さんということで開店したようだ。なのでお店も「SPICE...

周辺のお店ランキング

駒込×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ