3回戦まで進めば大騒ぎ : 酒菜と炭火 山海鮮

この口コミは、ネリ魔神さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

ネリ魔神

ネリ魔神(561)さんの口コミ[携帯電話番号認証済]男性

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/01訪問

  • dinner:3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

3回戦まで進めば大騒ぎ

山海鮮と書いて「さんかいせん」と発音するらしい。

3回戦・・母校はスポーツ全般が弱く、夏の甲子園の予選も昨年久々に初戦を突破したくらいで、僕の在学中などは酷いもので3年間全て初戦で姿を消している。もはや3回戦まで進もうものならOBもひっくるめて大騒ぎだろう。

そんな3回戦は僕にとって悲願そのものであり、ついつい小躍りしながら階段を降りたのだった。(当店の所在は地下なので)

マンボーということで客入りは少ない。カウンターなどは僕だけだ。しかし、夢にまで見た3回戦。悔いを残すわけにはいかない。

ということで、初回から猪突猛進、村尾で先制攻撃に出た。3Mで一番好きなやつだ。わっせ!わっせ!

相手投手は明らかに怯んでいる。ここで一気に下記3点で畳み掛けたいところだ。

●たらチャンジャ 390円
●鮮魚なめろう 650円
●あん肝と鱈白子の合盛り 890円

たらチャンジャは痛烈なライナーを放つも、お通しに出た鮪の和物がまさかの同じ味付けであった為に凡退。

鮮魚のなめろうは恐らくカンパチとサーモンのコラボだが、相手投手が包丁で果てしなく小刻みに叩きまくったせいか粘り気が凄い。結局、粘りに粘って四球を選んだ。

と、自分でも何を書いているのかよくわからなくなってきたところで、あん肝と鱈白子の合盛りが登場。想定以上に重量がある。いずれも美味しいことは美味しいのだが、ポン酢の量が足りなかったのが悔やまれる。

気がつけばホッピーも後半に突入しており、満を持して特上10貫握り 1,980円を投入した。ホッピーはできればビールジョッキではなく、グラスで提供して欲しかったかな。

いかにも成金のアホが泣いて喜びそうな見てくれの握りに漏れなく僕も舞い上がってみたが、味のほうはそれなりといったところだろうか。少なくともこの鮪や鰤は都寿司や梅ハでは採用しないと思う。

とは言え、界隈であれば魚がし寿司あたりにはかなりの脅威となるだろう。あそこもテレビを観ながらのんびりまったりできるから好きなんだけど。

  • 酒菜と炭火 山海鮮 -
  • 酒菜と炭火 山海鮮 -
  • 酒菜と炭火 山海鮮 -
  • 酒菜と炭火 山海鮮 -
  • 酒菜と炭火 山海鮮 -
  • 酒菜と炭火 山海鮮 -

口コミが参考になったらフォローしよう

ネリ魔神

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ネリ魔神(561)さんの他のお店の口コミ

ネリ魔神さんの口コミ一覧(695件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
酒菜と炭火 山海鮮
ジャンル 居酒屋、海鮮、寿司
予約・
お問い合わせ

050-5571-0505

予約可否

予約可

住所

東京都練馬区桜台1-8-4

交通手段

西部池袋線 桜台駅から徒歩30秒

桜台駅から41m

営業時間

営業時間

ランチ(月・水・金・土・日・)
11:30~14:00
ディナー
17:00~24:00(23:00.LO)

日曜営業

定休日

なし

予算
[夜]¥4,000~¥4,999 [昼]¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)
[昼]¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

席料(お通し込み)¥430(税込472)

席・設備

席数

31席

(カウンター6席・テーブル25席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

半個室あり

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

入口付近に喫煙場所あります。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://sankaisen-sakuradai.com/

公式アカウント
オープン日

2021年11月1日

電話番号

03-6915-8841

備考

ウーバーイーツ実施しております。

初投稿者

dhkdhdhkdh(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム