無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-47-8357
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
[ネタの新鮮さ、美味しさ、種類の豊富さ、量の多さが半端では無い贅沢寿司店
わかさ鮨 @ 東京都三鷹市 @ 寿司
JR中央線三鷹駅南側1.3km、大成高校の少し手前の住宅地に一軒だけある、51年の歴史を誇る大人気店です。
向かい側に一台分だけ駐車場があります。
青森県陸奥市ご出身のご主人の寿司は、これでもか!と言わんばかりの大きな豊富な種類のネタで溢れます。凄い!
ランチは、平日のみ1,400円の並が1,200円になります。また鉄火丼1,100、鉄火巻き1,000円もあります。
一階はカウンター7席とベタ座りの小上がり座敷、二階に30名の座敷があります。
今日は同行者の誕生日が近いので、バースデーランチとして特上を奮発しました。それでも3,000円とはお値打ち。
にぎり特上 3,000(税込)
ちらし特上 3,000 (税込)
にぎりもちらしも、出て来てビックリのどかもり。
ネタは、大トロ、ウニ、かずのこ 、いくら、南蛮エビ、茹で海老、ズワイガニ、ホッキ貝、平目の縁側、イカ、タコ、帆立、出汁巻たまご、などなど。特に縁側の大きさにビックリ!
にぎりのシャリの大きさにも驚きます。一貫を食べるのに三口必要。「シャリは小さめで」とあらかじめお願いすると良いかも。ちらしのご飯の量もかなりのもので、完食したら動くのが嫌になるほどでした。
このような不便な立地にもかかわらず、各グルメサイトの店数は非常に高く、レビュー数もかなりの数です。
この値段でこの内容なら当然と言えば当然でしょうが、お店って場所だけじゃありませんね。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 一台分無料あり、16番
訪問日 2019-11-01 昼
ランチ営業:有り
テイクアウト: 不明
喫煙 : 不明
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 高い
メモ : 表にクレジットカードJCBのステッカーが貼ってありますが、リーダーが壊れてからやめられたそうですので、現金オンリーです。
口コミが参考になったらフォローしよう
Tat3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Tat3さんの他のお店の口コミ
タコス メルカド(花小金井 / メキシコ料理)
KICHIJOJI CAFE(吉祥寺、井の頭公園 / ケーキ、カフェ)
東京餃子軒(鷹の台、恋ケ窪 / 餃子、中華料理)
ダンディゾン(吉祥寺 / パン)
KIHACHI ITALIAN(立川北、立川、立川南 / イタリアン、パスタ)
雲龍一包軒(調布、布田 / 中華料理、飲茶・点心、担々麺)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
わかさ鮨(わかさずし)
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
0422-47-8357 |
予約可否 |
完全予約制 予約可能時間:14:00~17:00 |
住所 | |
交通手段 |
三鷹駅 南口 徒歩17分(1.3km) 三鷹駅から1,285m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
50席 (1階:カウンター6席、小上がり4人席×3、 2階10名以上入れる大きいお座敷あり。) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 2階が座敷になってます。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 お店の道路反対に1台分あり。 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
わかさ鮨 @ 東京都三鷹市 @ 寿司
まな板に乗り切らないほどのデカネタ寿司で溢れかえる握り寿司は、出てきた瞬間に、オッと声が出てしまうほど。
まな板にぎっしりと寿司が載った様子はある意味寿司折を覗くよう。
一つ一つのシャリの量がすごく多いので、食べきれない方もあると思います(私もです)。
JR中央線三鷹駅南側1.3km、大成高校の少し手前の住宅地の比較的細い道にお店としては一軒だけある、54年の歴史を誇る大人気店です。
向かい側に一台分だけ駐車場があります。
青森県陸奥市ご出身の寡黙なご主人の寿司は、これでもか!と言わんばかりの大きな豊富な種類のネタで溢れます。凄い!
握り寿司は特上3,000円、上2,400、中2,100、並1,400円。ちらし寿司と鉄火丼は3段階ずつです。
ランチは、平日のみ1,400円の並が1,200円になります。また鉄火丼1,100、鉄火巻き1,000円もあります。
一階はカウンター7席とベタ座りの小上がり座敷、二階に30名の座敷があります。
2019-11-01 昼以来なんと3年も間が空いての訪問で13:00に伺いましたが駐車場が塞がっている。うーん手前のコインパーキングは満車のサインだしどうしようか迷っていると、運良く丁度帰られる方がおられ無事駐車出来ました。
お店はこれまた満席、でも先ほどの方が帰られたのでカウンターの隅に一席だけ空いている。これもラッキー。直ぐ後に来た方は、満席で諦めてお帰りになりました。
さて、私、街のお寿司屋さんでは握りよりチラシを頼むことが多く、こちらでも前回はちらしをいただきましたが、今回は最近の皆さんの投稿に触発されてにぎりにしてみました。
にぎり特上 3,000(税込)
このお店は、にぎりもちらしも、出て来てビックリのデカネタ寿司のドカ盛りなので、注文時に「シャリ小さめ」とお願いしたのですが、「あいよ」の返事にもかかわらずシャリはやはりどでかい!
結局、ご主人には申し訳ないのですが、完食はできませんでした。
やはり、こういうタイプの寿司をいただけるお店では私にはちらし寿司の方がマッチしているようです。
ネタは、前回は、大トロ、ウニ、かずのこ 、いくら、南蛮エビ、茹で海老、ズワイガニ、ホッキ貝、平目の縁側、イカ、タコ、帆立、出汁巻たまごでしてが、今回は種類が少なめで、その分マグロが多い構成でした。
今日のネタは、大トロ、中トロ、鉄火巻き、南蛮エビ、ウニ、イクラ、金目鯛、サーモン、煮穴子、玉子の陣容。私の好物のかずのこと蒸し海老は無くちょっと残念。大きなトロは食べでがありました。
にぎりのシャリの大きさには驚きます。一貫を食べるのに三口必要。「シャリは小さめで」とあらかじめお願いしても余り小さくはなりません。因みに前回食べたちらしのご飯の量もかなりのもので、完食したら動くのが嫌になるほどでしたが、今回は残念ながら完食ならずでした。
このような不便な立地にもかかわらず、各グルメサイトの点数は非常に高く、レビュー数もかなりの数です。
この値段でこの内容なら当然と言えば当然でしょうが、お店って場所だけじゃありませんね。
しかしながら、大きなサイズがだんだん食べきれなくなって来た私には、親指大のシャリの本格的江戸前寿司の方がフォットするようになって来たようです。
ちょっと辛口の感想を正直に書くと、今日の印象は、シャリが大きすぎるので握りがあまくなる、貝類が皆無、ウニの品質が残念、特上にしてはネタの種類が少ない、大将がちょっとご機嫌斜め、と、少しモヤモヤ感が残る訪問でした(大将、ごめなさい)。
あっ、煮穴子の仕上がりと上質のなめこの味噌汁、素晴らしい美味しさでした。
お勧め度 ★★★★☆
駐車場 一台分無料あり、16番
訪問日 2022-10-22 昼
ランチ営業:有り
テイクアウト: 可能
カウンター席: 有り
席数:
個室:無し、座敷あり
喫煙 : 不可
クレジットカード: 不可
電子マネー: 不可、PayPay不可
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 大中
メモ : 表にクレジットカードJCBのステッカーが貼ってありますが、リーダーが壊れてからやめられたそうですので、現金オンリーです。