無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
せきちゃんカフェさん移転沢山していて現在位置がよくわからないのですが…。多分ここのANDotさんの間借り営業はすでに終了しているっぽいですね。 現在は吉祥寺南町の方に移転して... 詳細を見る
2020年8月30日(日)昼食。相方と。 8月最後の日曜日。ハモニカ横丁の吉スパが明日で閉店すると知ったので行ってみたのだが、すでに長蛇の行列ができていたので諦めた。検索してまだ... 詳細を見る
カレーは4種類くらいあり、1種盛りから4種盛りまで選べます。2種盛りのキーマとバターチキンをお願いしました、この日はお客さんが立て込んでおりシェフは大変そうでしたが、はじめにスープ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
移転
せきちゃんカフェ
|
---|---|
ジャンル | カフェ、カレー |
住所 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11 KSビル B1F ANDot
このお店は「武蔵野市御殿山1-2-3」から移転しています。 |
交通手段 |
JR吉祥寺駅から徒歩5分 吉祥寺駅から250m |
営業時間 |
営業時間 モーニング 9:00~ 日曜営業 定休日 月曜日 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ無し |
席数 |
26席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 10人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙スペース一部あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年3月 |
備考 |
PayPay可 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
135m
206m
237m
262m
307m
営業時間・定休日を教えてください
モーニング 9:00~
ランチ 11:30~17:00(Lo16:30)
月曜日
アクセス方法を教えてください
JR吉祥寺駅から徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
せきちゃんカフェさん移転沢山していて現在位置がよくわからないのですが…。多分ここのANDotさんの間借り営業はすでに終了しているっぽいですね。
現在は吉祥寺南町の方に移転しているみたいなので行かれる際は注意してください。移転前はせきちゃんカフェさんは借りカレー屋で昼間のみの営業でしたね。
◆ 仏カレー ¥1500
ちょっと変わったカレーを出しているという情報を得て伺ったのですが、これ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
他では絶対に食べる事のできない料理の数々。こだわりの味をぜひご堪能下さい。
元フレンチのシェフが提供する料理の数々には、どれも今まで見た事のない料理ばかりです。味はもとより、広い店内で、大好きな人と大切な時間を過ごしてみませんか?
私達せきちゃんカフェでは、皆様に楽しんでいただける様、明るいスタッフでお出迎え!シェフは修業時代に恩師から授かった言葉を胸に、自由で多彩な料理を生み出します。
技術を高め、感性を磨く。
目指すのは、感動を生み出す料理造り…
...