無料会員登録/ログイン
閉じる
公式情報
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-48-2118
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
あんずゆず(123)さんの他のお店の口コミ
店名 | 手打ちそば ほさか |
---|---|
ジャンル | そば、うどん、カレー(その他) |
予約・ お問い合わせ |
0422-48-2118 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
吉祥寺駅南口下車 徒歩1分 吉祥寺駅から85m |
営業時間 |
平日: 11:00~20:45(L.O.) 日曜営業 |
定休日 | 月曜日※月曜日が祝日の場合は、振り替えで火曜日が定休日 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
2016/7/27(水)18:30
先客6名、後客4名
吉祥寺駅南口を出て徒歩10秒ほどのビルの地下にある創業40年になる老舗蕎麦屋です。
創業当時から変わらないこだわりのそば粉を使った手打ちそばには常連のファンも多く、吉祥寺に老舗の蕎麦屋は多数ありますが、その中でも特に愛されているお店です。
怪しげなビルを地下へ降り店内へ入ると、古民家調のなんともノスタルジックな雰囲気の空間になっています。
席は狭いですか、老舗感が醸し出されていて不思議と落ち着く雰囲気です。
メニューはそう多くはないですが、メインの蕎麦に加え、一品ものも充実しており、軽く飲んでいくのにも使えます。
看板メニューは旬の素材を練り込んだ五色そばで、一度は食べるべき一品です。
個人的なオススメはカレーそば。
カレーうどんではなくカレーそばというのが珍しく、不動の人気を誇るメニューです。
オーダー時はまず麺の太さを太めか細めか選ぶことができますが、やはりここは太めが相性いいです。5分ほどで提供。
シンプルですが非常に美味しそうなビジュアルをしています。
太めの田舎そばに、具には玉ねぎ、鴨肉、三葉と、トッピングにネギが添えられています。
で、ツユを一口味わってみると、すぐにその特徴に気づくでしょう。
かなりサラッとしたツユで、一般的なとろみのあるツユとは全然違います。
しかしながらしっかりとスパイシーで濃厚さもありながら、和風の出汁と玉ねぎの甘さによる優しいまろやかさもあり、非常に美味しいツユに仕上がっています。
ツユのサラサラ感と、その優しい味わいは、もう蓮華が止まらなくなる不思議な魅力があります。
表現に苦労しますが、複雑で奥行きのある味わいで、カレーとは別の何かにすら感じます。
やはりカレーうどん・そばというのは各店によって個性が出て非常に面白いですね。
個人的にもこのお店で1番好きなメニューです。
鴨そばとカレーそばのハイブリッドの鴨カレーそばもまたオススメです。
【このお店のキーワード】
蕎麦、老舗