無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-23-2595
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
吉祥寺には美味しいお店がたくさんあるのだろうけど あんまりよく知らない。ちょこっと探索してみる。 東急百貨店を通り過ぎて大正通りを進むと 右手奥にちょっとおしゃれな小さな公園がある。 その向かいに コンクリートの現代的な建物 その地下に向かっていく幅広階段を下りて行った先に ダンデ... 詳細を見る
吉祥寺散策〜 休日の吉祥寺はどこもかしこも混んでいる。。。 それも〜お昼時は特に列の出来ているお店も多いっ ランチでも食べて〜ウィンドウショッピングでもして帰路につこ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
世界各国のグルメが集まる大都市・東京には、ハードで酸味がある本格ドイツパンを作るベーカリーが多数あります。種類の幅が広く、食べやすくアレンジされたものもあるため、誰...記事を読む»
パンTOKYO百名店2020制覇!マイベス・ブーランジェリー10選!
2020年、コロナ禍で100名店でも休業中・閉店してしまったお店もありますが、営業形態を変えながらも頑張っているベーカリーがたくさんあります!パンTOKYO百名店2...記事を読む»
『パン屋さんめぐり700軒達成!』 記憶に残るパン屋さん10軒【東京編】
パン屋さんが大好き パン屋さんめぐりを始めて5年 行ったパン屋さんは700軒に達しました チェーン店~ブーランジェリー~昭和のベーカリー いろいろ行った中から記憶に...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ダンディゾン(Dans Dix ans)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店
パン 百名店 2019 選出店
食べログ パン 百名店 2019 選出店
パン 百名店 2018 選出店
食べログ パン 百名店 2018 選出店
パン 百名店 2017 選出店
食べログ パン 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
0422-23-2595 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR吉祥寺駅中央口より徒歩10分。 吉祥寺駅から504m |
営業時間 |
営業時間 10:00~18:00(なくなり次第終了) 日曜営業 定休日 火曜日、水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2003年4月 |
備考 |
テイクアウトのみ。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
206m
259m
405m
406m
営業時間・定休日を教えてください
10:00~18:00(なくなり次第終了)
火曜日、水曜日
アクセス方法を教えてください
JR吉祥寺駅中央口より徒歩10分。 藤村女子学園の裏。
このお店の口コミを教えてください
平日12:00 先客2組 すんなり入店 コンクリート打ちっぱなし、美術館のような建物、広々な空間、客の動線は広くないがガラス張りで近未来的なパン屋という感じ。 スタッフも多く、清潔感が感じられ好印象。 ・BE20 北海道よつ葉バター20%+水 素材の味がわかる。何もつけずにそのままでシンプルに美味しい。次は牛乳で作るBL30を食べてみたい。 ・蔵出しもちもちパン ベーグル...
閉じる