無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3333-9558
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2008/08訪問
二郎系"ラーメン大"西荻窪店「つけラーメン」750円野菜マシ
二郎系"ラーメン大"西荻窪店「つけラーメン」野菜マシ拡大横景
二郎系"ラーメン大"西荻窪店「つけラーメン」野菜マシ750円
二郎系"ラーメン大"西荻窪店「つけラーメン」野菜マシつけだれ
二郎系"ラーメン大"西荻窪店「つけラーメン」野菜マシの麺
二郎系"ラーメン大"西荻窪店自販機
二郎系"ラーメン大"西荻窪店貼紙
二郎系"ラーメン大"西荻窪店貼紙のトッピング案内
二郎系"ラーメン大"西荻窪店貼紙の器をカウンターに
二郎系"ラーメン大"西荻窪店の壁
二郎系"ラーメン大"西荻窪店の厨房
二郎系"ラーメン大"西荻窪店の店内
二郎系"ラーメン大"西荻窪店外観
口コミが参考になったらフォローしよう
おすもう3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おすもう3(497)さんの他のお店の口コミ
オステリア トレ パッツィ(43)(西荻窪 / イタリアン、パスタ、ワインバー)
中華料理 長鴻(2)(中川 / 中華料理、定食・食堂、北京料理)
いきなり!ステーキ(118)(池袋、要町、北池袋 / ステーキ、ハンバーグ)
桜詩 うちだ(22)(乃木坂、青山一丁目、六本木 / 馬肉料理、しゃぶしゃぶ、ラーメン)
プルミエ レタージュ(115)(吉祥寺、井の頭公園 / フレンチ、モダンフレンチ、ビストロ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
ラーメン大 西荻店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
住所 | |
交通手段 |
西荻窪駅から188m |
営業時間 |
営業時間 11:30~15:00 17:00~翌1:30 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
関東以外ではあまり知られてないですが「ジロリアン」と称するラーメン二郎マニアが存在する。その中には「あんなものは食い物でない!」とか
「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物なのだ。」http://allabout.co.jp/gourmet/ramen/closeup/CU20010929A/
とか言いながら特徴付ける調味料「カネシ」(化調・保存料たっぷりのたまり醤油)や協和発酵フーズの化調「グルエース」、特有の甘みの元「キサイチ」等の中毒症状を呈して直系各店やインスパイア系と呼ばれる亜流各店を食い歩く。かく言う おすもう3 もジロリアンです(笑)回った軒数も両手クラス システムは各店で若干異なるが
①入口付近の自販機で食券を買う
②好みはこの時言わず黙ってカウンターに置くか掲げて色を示す
③セルフの水を汲んで飲んで待つ
④完成時順次無料トッピングを聞かれるので逃さず呪文(例:「ショウブタヤサイマシマシ」)を唱える
⑤油汗を出しながらラーメンと格闘して平らげる
⑥丼等をカウンター台に置き置いてあるふきんで綺麗にして立ち去る
詳しくはラーメン二郎 三田本店攻略ガイド「広辞郎」
http://www.aurora.dti.ne.jp/~takumafk/jiro/how.html
こちらは旧ラーメン二郎堀切店の流れを汲む旧ラーメン二郎系で「堀切系」と呼ばれる2006年11月オープンのラーメン大の系列店。場所柄近隣の家族連れや女性のお一人様も多く「やさしい」盛り
・ラーメン600円
・つけラーメン750円
・あつもりラーメン750円
・油ラーメン800円
大盛100円、チャーシュー150円、味玉80円、メンマ100円、ビール(缶)350円、生卵50円、マヨネーズ50円
トッピング:野菜多目・にんにく・味濃いめ・脂多目:無料
つけラーメン750円野菜マシ(つけ麺の並[小]トッピング野菜のみ、ニンニク・味の濃さ・アブラ普通)
でお願いする。野菜(もやしとキャベツ)のタワーは普通のまづまづの高さ。麺は二郎独特のゴワゴワ太麺で少なめ、チャーシューは1cm厚3cm角程度が2枚と少なめ。味の濃さや脂はやさしいまろやかさです(但し比較は二郎各店と) 女性にも比較的平易攻略可能なお店です。
(参考)恐ろしい二郎系画像はコチラ(直リン)
http://www.idbank.jp/blog/relay/200803072222001.jpg
http://kaolumixi.up.seesaa.net/image/A4E9A1BCA4E1A4F3BBB0CFBA.JPG
http://www30.atwiki.jp/mb-jiro/?plugin=ref&serial=1