無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3392-3537
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
昨日、今朝と鍋の締めに中華麺を投入したにもかかわらず、アタシの脳はラーメン脳だったのですよ。 本当は、三連休最終日だし阿佐ヶ谷にお買い物だけ行って家でのんびりしていようかと思っていたのですが、バスと地下鉄を乗り継いで中野区某所に行ってみたものの、目的のお店は臨時休業と来たもんだ(泣) ... 詳細を見る
■店名:二葉 上荻店 ■場所:荻窪駅 ■予算:1000〜2000円 >頼んだメニュー ・特製背脂煮干ラーメン ・炙りチャーシュー飯 荻窪駅の北口。 青梅街... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
1812更新 荻窪ラーメン戦争から三十有余年。あれから栄枯盛衰をへて荻窪ラーメン地図も様変わりしつつありますが、一方でのれんを守ってゆるぎない人気を保つ店あり。当項...記事を読む»
東京近郊の「汁なし二郎及びJインスパイア」を求めて暴走してみた結果
年甲斐もなく・・・・、唐突に二郎系が食いたくなって暴走してみた。きっと何か仕事のストレスが溜まっていたのだと分析している。記事を読む»
大型ショッピング施設や商店街もあり、住みやすい街としても人気の荻窪。学生やサラリーマンも多く、元祖ラーメンの激戦区としても有名です。そんな荻窪で、深夜でも食べられる...記事を読む»
店名 |
二葉 上荻店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、中華料理 |
お問い合わせ |
03-3392-3537 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線 荻窪駅(西口) 徒歩1分 荻窪駅から157m |
営業時間 |
営業時間 [月] 日曜営業 定休日 基本は月曜定休 ※ Instagram に最新情報はUP |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
11席 (カウンター4。2人掛けテーブル3つ。1人掛けテーブル1つ。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可)、ベビーカー入店可 ベビーカーは、ご案内できる席が限られますので、お待ちいただく場合がございます |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年1月20日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
基本的には定休(Instagram参照下さい)
[火~金]
11:00~15:00
(LOは14:45)
17:00~20:00
(LOは20:45)
[土]
11:00~20:00
(通し営業)
(LOは19:45)
[日]
11:00~16:00
(LOは15:45)
※売り切れ次第閉店
基本は月曜定休 ※ Instagram に最新情報はUP
アクセス方法を教えてください
JR中央線 荻窪駅(西口) 徒歩1分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
その後も何度か来てるけど、久々に子供たちからのラーメンリクエストで再訪。
今回は、今食べ盛りな下の子が私と同じ背脂煮干ラーメンに初挑戦。
上の子はあっさり醤油が大好きなので、前回と同じく。
ココは麺の量が少し多めなので、大盛りにしなくても満足できて嬉しい❤️
下の子の反応は、煮干が強すぎるのと、味も濃いめでからいのと、量が多い上に背脂のパンチでやられてたw
濃さを薄めようと水...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
インスタグラムには、不定期で「限定メニュー」や「サービスクーポン」などがUPされています。
「地元の方に愛されるお店作り」をモットーに、地域密着でお店を経営しているそうです。 <麺や素材のご紹介> ■煮干し・・・季節によって数種類を厳選して使い分けています(主に九州長崎産のマイワシ、カタクチイワシ、アジなど) ■チャーシュー・・・低温調理のチャーシュー・バラのチャーシュー、2つの異なるチャーシューを使い分けています。 ■メンマ・・・二葉のメンマは歯ごたえの良い太切りメンマです。台湾産の...最上級乾燥メンマを、約1週間かけてじっくり戻し、お店でイチから作ります。 ■きざみ玉ねぎ・・・辛みを抜くために前日に刻み、冷蔵庫で1晩寝かせたものを使用しています。辛みは少なくても、血液サラサラ効果は期待できます!