無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6805-3131
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
こんばんは。 美容鍼灸師kozueです。 先日、友人が下北沢にあるパン屋さんでパンを購入してきてくれました。 今回、購入したパンはカイソというお店で私も何度か行ったことがありますが、お休みだったり、売り切れだったりして未だに購入出来ていなかったところです。 ちょうど、開店時間に近... 詳細を見る
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
ベーカリー探訪 下北沢の人気店 フランスパン編 下北沢の駅から少し離れた場所 茶沢通り沿いにある路面店 見過ごしてしまう程の 小さな看板が目印 こじんまりな ... 詳細を見る
テイクアウト 【食べログパンTOKYO百名店2021】 ■チョコレートベーグル ■いちじくケーキ ■スコーン 下北沢と三軒茶屋の間、茶沢通り沿いにあるベーカリ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
【パンの街 世田谷】世田谷パン祭りが行われる世田谷公園のある『三宿通り』から『茶沢通り』のパン屋さん
パン好きにとっては外せないイベント『世田谷パン祭り』今年も10月9日10日に世田谷公園で開催されます 会場となる世田谷公園のある三宿から三軒茶屋 茶沢通りから下北沢...記事を読む»
若者から人気が高い下北沢。人気作品が上演される本多劇場やライブハウスなどもあり、音楽やアート文化の発信地としても知られているほか、カレーやラーメン、カフェなど様々な...記事を読む»
下北沢の絶品プリン20選!なめらか食感からかためまで人気のプリン20選
住みたい街ランキングでは常に上位をキープしている下北沢は、ライブハウスや雑貨屋さん、レストランなど様々なお店が立ち並ぶ魅力的な街です。今回は、駅周辺にあるプリンがお...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カイソ(KAISO)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店
パン 百名店 2019 選出店
食べログ パン 百名店 2019 選出店
パン 百名店 2018 選出店
食べログ パン 百名店 2018 選出店
パン 百名店 2017 選出店
食べログ パン 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | パン、ベーグル |
お問い合わせ |
03-6805-3131 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
下北沢駅から徒歩7・8分 世田谷代田駅から637m |
営業時間 |
営業時間 11:00~売切れ次第終了 日曜営業 定休日 月・火・水曜日、 不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
携帯電話 | au、docomo |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年 |
備考 |
*店内の写真撮影不可(2018.3下旬確認) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
11:00~売切れ次第終了
月・火・水曜日、 不定休
アクセス方法を教えてください
下北沢駅から徒歩7・8分
このお店の口コミを教えてください
【2020年8月14日初訪問】 小田急線の下北沢駅「東口」を出たら、Uターンをする様に「下北沢南口商店街」へ。そのまま道なりに進み、「代沢三差路」を超えて更に「茶沢通り」を南下して行くとやがて右手に現れるお店。古民家風の古い扉が目印です。 この日は京王線沿線のパン屋巡り。とはいえ、新宿駅ではなく、井の頭線で渋谷駅スタートとしたので、先ずは下北沢駅で下車し、こちらのお店へと向かいました。...
閉じる