無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6804-9833
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
▽▼店舗情報▼▽ 【最寄駅】 代々木上原 【予算】 1000〜2000 【予約】 予約可 【用途】 デート 【メモ】 代々木上原にある隠れ家... 詳細を見る
平日13時半頃ランチ難民となってたところ、駅チカにおしゃれなビストロを発見。 入ってみると他にお客さんはおらずでした。 内装は真っ赤な壁紙とエッフェル塔の写真がパリのビスト... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
Mon Boeuf (モンブッフ)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ |
予約・ お問い合わせ |
03-6804-9833 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「港区赤坂4-2-5」から移転しています。 |
交通手段 |
東京メトロ千代田線 代々木上原駅 南2出口より徒歩1分 代々木上原駅から203m |
営業時間 |
営業時間 [ランチ] 日曜営業 定休日 水曜日(要相談) |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) 別途料金要 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
ドレスコード | オシャレでどこか落ち着いた雰囲気。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年11月8日 |
備考 |
カード支払い:銀聯 可 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
433m
営業時間・定休日を教えてください
[ランチ]
11:30〜14:30(LO14:00)
[ディナー]
17:30〜22:30(LO21:00)
水曜日(要相談)
アクセス方法を教えてください
東京メトロ千代田線 代々木上原駅 南2出口より徒歩1分
小田急小田原線 代々木上原駅 徒歩1分
渋谷駅からタクシーで10分
このお店の口コミを教えてください
▽▼店舗情報▼▽
【最寄駅】
代々木上原
【予算】
1000〜2000
【予約】
予約可
【用途】
デート
【メモ】
代々木上原にある隠れ家のようで肉料理を中心にしたフレンチレストラン。徒歩2.3分という好立地な場所にある。
こだわりとしてフレンチのセオリーに忠実に国産黒毛和牛、瀬戸内の緩やかな環境に育まれた地鶏、産地を限定しない黒豚、シャラン産鴨肉、ロゼ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
脱食べログ宣言!
レストランは一期一会です。
お客様に安心して美味しく召し上がって頂きたい。
お客様にどうすれば喜んでいただけるかだけを考えて日々営業しています。
調理には妥協せず、一品一品、丁寧に料理を仕上げ、鮮度にこだわり、産地にこだわり、食材を決して無駄にすることの無いように真剣勝負で料理に向かい合っています。
また、食材にこだわればコストは上がります。しかしできうる限りコスパが悪くならないようにいつも考えています。
...そうするとまず、この食べログの有料掲載を止めようと考えました。
世の中の流れに反しますが、これが一番無駄だったことに気がつきました。
食べログを重宝に感じる方もいれば我々のように無駄、不愉快と感じる者もいます。
食べログに係る掲載料も食材やサービスのコストにかけて少しでもお客様に喜んでいただけるようにして行きたいと思っています。