無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
03-6383-3639
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
あさしょさんの他のお店の口コミ
店名 |
割烹 季誠
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、ふぐ、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
03-6383-3639 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京王線「笹塚」駅から徒歩6分(470m) 笹塚駅から476m |
営業時間 |
営業時間 16:30~23:00(L.O.22:30) 日曜営業 定休日 毎週水曜日 第三火曜日 |
予算 |
¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年12月16日 |
備考 |
【電子マネー】エアペイ |
お店のPR |
旬の海鮮や有機野菜をふんだんに使ったの本格和食店が笹塚にオープン
【笹塚駅から徒歩6分】甲州街道沿いにオープンした本格和食店「割烹 季誠」は、落ち着きのある空間で食材にこだわった絶品和食が味わえます。ピロール農法(有機野菜)で育てた味の濃い昔ながらの人参や大根、豊洲市場からの新鮮な魚を、店主手造りの心のこもった料理でお召し上がりいただけます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
幡ヶ谷の割烹料理屋さん。
幡ヶ谷駅から歩いて5,6分、あるいは
笹塚駅から歩いて10分ほどの場所にあります。
2016/12にできた、割と新しめのお店です。
土曜17時半ごろ行くと「準備中」の札が。
ほどなくして女性の方が出てきまして、
「丁度ご飯が切れてしまったので炊き中」とのこと。
炊きたてご飯が食べられるとプラスに捉えて、
同日18時半ごろにリトライしました。
今回はテイクアウトでの利用。
緊急事態宣言に伴う営業自粛のため、5月末までは
時短かつテイクアウトまたは予約のみの営業のようです。
いただいたのは以下です。
日によってメニューが変わるようです。
✔︎握り寿司と惣菜盛り合わせ二段重(2500円)
リトライした甲斐があったのか、
蛤と竹の子の炊き込みご飯もサービスしてくれました。
嬉しい〜(*´∀`*)
握り寿司は鮪が5貫と鉄火巻き、千枚漬が入っています。
静岡県下田産天然本鮪の赤身2貫と中トロ3貫♫
惣菜盛り合わせもなかなか豪華な5種盛りです。
本格的な和食、どれも美味しいです!
・鰤大根有馬山椒煮
・じゃこと山椒のポテサラ
・本鮪レアカツ
・ホタルイカと竹の子の土佐和え
・真鯛と蕪のユッケ風
サービスでいただいた炊き込みご飯には、
蛤が貝ごと載っています。桑名地蛤を使用。
出汁が利いていてお米も美味い(*゚▽゚*)
外観と割烹料理というジャンル的に高そうだし、
テイクアウトがなければおそらく行くことはなかった気が
するお店ですが、お店でも食べてみたいと思いました!
ちゃんとメニューを見てみたら値段はリーズナブルですし、
お店の方は皆優しく、ホスピタリティも良いです。
また行きたいです(^^)