そば(醤油)850円 : SOBA HOUSE 金色不如帰

この口コミは、タム6000さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

そば(醤油)850円

今日の遅い晩飯は幡ヶ谷あたりで。
時間もいい感じだし、こりゃあそこしかないでしょう、と久々の不如帰へ。

休日21:15到着。
読み通り、前客1、後客4。
いやぁ、あの不如帰が並びなしですよ!?素晴らしい!

以前醤油を頂いて、その旨さにノックアウトされたのですが、最近さらなる高みを目指してレシピを変更したそうで。
次回は塩、と決めてましたが、そりゃ醤油食べ比べしないといかんでしょう、と「そば」をポチ。

店主さん直々のオペレーションで、待つこと5分ほどで着丼。
おぉぅ、もうこの時点から香りが。。。違います。トリュフの華やかな香りがフワリ。
ちょっと濁った醤油スープの中には細麺が畳まれ、上にはチャーシュー、メンマ、ネギ2種。
一部のスープ上には黒トリュフオイル。チャーシューの上にはセップ茸のデュクセル(初めて聞いたよ・・)。

ではスープを一口。
・・・なんだこりゃ(*´Д`)
貝の旨味と豚清湯の旨味が重層的にッ!。。。とか能書きを語ってる場合じゃない。

とにかく一口目から猛烈な旨味の洪水。
もうね、トリュフガー、とかセップ茸ガー、とかじゃないの。素材が何とかどうでもいいレベルの一体感で、一発KO。
ちなみに塩を頼んだ相方、基本ラーメン好きじゃない人なんですが、一口スープを飲んで「・・・えっ?」その後レンゲ止まらずw

それにしても、ベースの旨味の深さ(ハマグリの旨味と渋みを中心とした豚、牛その他モロモロの旨味)、そして味わいの広がり(醤油、トリュフやポルチーニの香り)、この2つが緻密に織り上げられた隙のないスープ、ハンパねぇ。。。
ラーメンとしては珍しい食材もあるけど、どれもこのスープにとっては必然。全く上滑りなしの見事なる一体感。麺を食べずいつまでもスープを啜っていたいくらいの美味さ!
飲み込んだ後に口に広がる旨味、香り余韻もたまらんなぁ。。。(*´ω`*)
これが。。いや、これもラーメンなんですねぇ。スープ単体の料理として見ても、これほど旨味が濃縮された飲み物を飲んだことがないです。

麺はニュルッとやわらかなタッチで、噛むとシコシコとしたコシのある細麺。
あくまで主人公はスープ、といった印象を受けるので、麺はこのくらいスープに素直に馴染む方がいいでしょうね。

チャーシューは豚ロース煮豚スライス。ホロッと柔らか。ちょっと胡椒の風味がしたかな?
メンマは穂先でシャクシャク、細いのは筍の細切り的な食感が楽しいですね。
ネギは青と白の二種。どれもが必然性のある役者。文句なしの美味さ。

夢中で啜り続け、あっという間に完飲完食。
いやはや。。。日常食として食べているのとは次元が違うところにいるラーメンでした。ぐうの音も出ませんわ。。

ちなみに相方もなんと塩完飲。たぶんこの人、ラーメン完汁したの生まれて初めてなんじゃないかなぁ?w
一口食べさせてもらったけど、塩は貝感がより強調された猛烈な旨味の塊で、醤油より各々の素材感をダイレクトに感じるものでした。
個人的には醤油の方が好きだけど、これはもはや単に好みの問題。どちらも凄みすら感じる完成度の一杯でしたね。

もう食後の感想「旨かったわぁ」しか出ねぇ。。
幡ヶ谷の路地裏で、ものすごい一杯が提供されています。

--

鴨脂と蛤の醤油(800円)

今日の晩飯は幡ヶ谷あたりで。
・・・この時間なら、あそこ混んでないかも?
ということで、久々にあの路地に入り不如帰さんへ。

平日21:15到着。読み通り、店内満席ですが待ちなし。
東京屈指のこちらのラーメンが並びなしで頂けるなんて、なんという幸せ(*´ω`*)
食券機を見ると、あ、夜のぶは「鴨と蛤」のやつやってるんでした。では当然それをポチ。

食券を買っている間に席が空き、すぐに着席。
待つこと5分ほどで着丼。

ほぉ。。見た目よりも先に、いい香りだなぁ。。。!
当然見た目も麗しく、クリアなスープの上には玉のような油、そしてチャーシュー、メンマにネギ、海苔、三つ葉。

ではスープを一口。
・・・うまぁ(*´Д`)
まず、甘くて香り高い鴨脂の風味が口中に優しく広がります。そして、鴨と醤油感、ベースの出汁の旨味が徐々に後退するに従って、じわじわと蛤の渋みが口に溢れてきますね。
こういったシーケンシャルに風味が変わっていくスープはいろいろ飲みましたが、このグラデーションの付け方がお見事!
いやぁ、このスープ、文句なしに超旨いですよ!

麺は、ニュルリ、パツンといった食感の加水高めの細麺。
細いのでスープをしっかり絡めとって口に上げてきます。

メンマは極太タイプ。箸休めとしていい存在感ですが、1本が筋っぽかったのが惜しいところ。
チャーシューはロース煮豚スライス。ムッチリしており臭みはないです。三つ葉や海苔の香りもいいですね。

つか。。。スープが圧倒的すぎて、具の存在感が記憶から溢れてしまうんですよね。。
そのくらい「スープが全て」に感じた一杯でした。とにかくラストまでレンゲが止まらない。

あっという間に固形物完食。当然完飲でごちそうさま。
いやぁ。。久々に食べましたが、相変わらず凄みすら感じるキレッキレの醤油そばでした。
これのつけ麺バージョンも当然旨いだろうし。。そして、未だここのデフォメニュー制覇してないという体たらくorz
遠いわけじゃないんだから、もっと頻繁に来ないとだなぁ。。。

--

そば(750円)+肉飯(200円)

今日のランチは幡ヶ谷。
時間的にちと遅かったので、これならあの行列店にも行けるかも?と商店街をテクテク歩きます。
甲州街道からこんな距離あったっけな?と思い始めた頃、「ねじ式」の黒い建物を左に曲がれば。。ラッキー!行列なし!!

平日14:15到着。こちら「裏」は一度だけ来たことがあるのですが、実は「表」は初体験なのです。
店内は満席なので、デフォの「そば」と肉飯の食券を買ってしばし店内待ち。
すぐに席が空き着席→店主さんへ食券を渡します。

厨房は店主さんと助手さんの二名体制。
人気店らしく、ちょくちょく「まだやってますか?早じまいないですか?」的な電話がかかってくるんですね。その度に店主さん「今はやってますけど、いつ切れるかはわかりません」と回答。まぁそりゃそう言うしかないわな。。
この日に関しては、食べ終わるまでは暖簾が降りなかったので、14:30くらいまでなら安全圏、ってところでしょうか?

さて、待つこと5分ほどで待ちに待った「そば」着丼。
クリアな醤油スープの縁には黒い揚げネギ?かな。上にはチャーシュー、海苔、メンマに刻みネギ。

では熱々でサラリとしたスープを一口。
ファーストアタックは、表面の揚げネギの香ばしさが強く「ん?噂に聞く蛤は?」って感じだったんだけど、全体が落ち着いてくると、徐々にお吸い物のような蛤の旨みと渋みが口中に押し寄せてきますね~。
・・・ってか、こんなの初めて飲んだかも。めっちゃ旨いんだけど!!
ベースは豚清湯。魚介は節や乾物でしょうか。丼で合わせるダブルスープなんですね。主役は蛤なので、それを邪魔せずに旨み成分を住み分けてしっかり土台を支える感じ。醤油ダレはあくまで出汁の旨みを引き出すガイド役。塩梅はジャスト。
表面の液体油は厚めですが重さはなく、適度な口当たりの強さとコクを付加。後味のキレも抜群です。

麺は三河屋製の角断面細ストレート。茹で具合はジャスト。
加水は低めで、シコシコとしたコシが強く、後半になるとニチッとした粘りが出てくる感じ。麺味もしっかりしておりスープに負けません。麺量は150g程度。

チャーシューは肉厚な大型ロース系煮豚。ミッチリした歯ごたえと豚の旨味がいいですね。
メンマは細裂きと材木の2種類。細裂きは麺と一緒に食べるとコリッとした歯ごたえがいいアクセント。材木は甘めの味付けと柔らかい歯ごたえで、単品でおつまみにもなるクオリティです。
海苔は大きくて香りのよいもの。スープを吸ってシナッとしたところで麺を包んでいただきます。

サイドメニューの「肉飯」は、チャーシューの端切れに、甘辛いニンニク醤油的なタレをかけてネギと刻み海苔をちらしたもの。
ラーメンと共通のミチミチ食感のチャーシュー旨いですねぇ。あとコレはタレの勝利!タレ旨いです。
ご飯はしっかりお茶碗一杯分。米だけでなく肉の量もしっかりあり、これで200円なら満足度高いですね。

スープのあまりの旨さに、固形物完食、当然完汁でご馳走様でした。

トータルで見て、そりゃこれは行列するわな、と思える「凄み」すら感じる蛤の密度感に溺れる一杯。
これまで行列に怯んで食べてなかったことがラヲタとして恥ずかしい、とさえ思ってしまいましたw
あと、カップラーメン食べてみたくなりましたねwまだ売ってるかなぁ?

醤油スープでもこれだけ貝出汁がビンビンだったら、塩はさらに鮮烈に貝が出るんだろうなぁ。。。
またこのあたりの時間を狙って来てみたいと思います。

--

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(醤油)850円

    そば(醤油)850円

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(醤油)850円

    そば(醤油)850円

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(醤油)850円

    そば(醤油)850円

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - 鴨脂と蛤の醤油(800円)

    鴨脂と蛤の醤油(800円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - 鴨脂と蛤の醤油(800円)

    鴨脂と蛤の醤油(800円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - 鴨脂と蛤の醤油(800円)

    鴨脂と蛤の醤油(800円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(750円)

    そば(750円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(750円)

    そば(750円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - そば(750円)

    そば(750円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 - 肉飯(200円)

    肉飯(200円)

  • SOBA HOUSE 金色不如帰 -
  • {"count_target":".js-result-Review-5821185 .js-count","target":".js-like-button-Review-5821185","content_type":"Review","content_id":5821185,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

タム6000

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

タム6000さんの他のお店の口コミ

タム6000さんの口コミ一覧(2108件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 SOBA HOUSE 金色不如帰(コンジキホトトギス)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はSOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店(コンジキホトトギス)をご参照ください。

受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

交通手段

京王新線「幡ヶ谷」駅(北口)から徒歩4分
6号通り商店街を進み、『ねじ式』のある角で左折

幡ケ谷駅から214m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~15:00
    18:30~22:00

    ※材料切れ次第閉店。
     昼の部のみで終了する場合あり。

    ■定休日
    木曜、金曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

水道道路沿いにコインPあり、土日は高い

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2006年1月11日

備考

・2014年10月より、「金色不如帰」と店名変更。
・毎週木曜は、2ndブランド・煮干しそば専門店「一汁三煮干 不如帰」として営業。
・毎週金曜は、3rdブランド・牛肉出汁の欧風味噌と鶏肉出汁の中華そば専門店
 「中華そば 金色不如帰 覇」として営業。

初投稿者

yamabusiyamabusi(69)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

初台×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ