無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6450-8986
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
littlebass(1422)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 旧ヤム邸 シモキタ荘 |
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店
カレー 百名店 2018 選出店
食べログ カレー 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | カレー(その他)、カレーライス、インドカレー |
お問い合わせ |
03-6450-8986 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
小田急線・京王井の頭線 下北沢駅より徒歩7分 下北沢駅から343m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 平日 日曜営業 定休日 火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
席数 |
14席 (4人がけ×2卓 2人がけ×1卓 カウンター4席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年7月20日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「旧ヤム邸 シモキタ荘」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【アクセス】
各線下北沢駅から徒歩で6分くらいのところ、ファミリーマート代田五丁目店の近くにカレー屋さんはあります。
【利用時間と店舗】
今回は平日の11時から並び、開店時間11時30分。一巡目で入店です。
因みに列に並んでいる時、オーダーします。
お店は東南アジア風の外観。
店内はレトロ感があり、落ち着きもあります。
何となく、東南アジア風の作り。
座席はカウンター席とテーブル席があります。
【ぜんがけ1350円】
ライスはターメリック、玄米、ジャスミンの3種類あり、今回はターメリックライスでオーダーです。
席に座り3分くらいで配膳。
プレートにのったカラフルなカレー。
見た目よし、匂いよし。そしてテンション上がります。
◆赤ピーマンのチリおろしがけ サツマイモの黒胡椒ブラック鶏キーマ
ドロドロとしたルーの上には赤々とした辛いピーマンがのっています。
ルーを口に入れると、さつま芋の甘さを引き立てる黒胡椒のインパクトが強く感じます。そして複雑なスパイスの旨さがグッと口いっぱいに広がります。
◆揚げなすとミョウガのクミンポン酢のせ 豆乳仕立ての南瓜とヒヨコ豆の和風ポークカレー
ドロドロとしたルーの上には、揚げなすと酢の効いたミョウガがのっています。
ルーのスパイシーさより、豆乳仕立ての南瓜の甘味が強く、食べやすい印象です。和風味についてよく分かりませんが、抵抗なく食べれます。
◆キノコと里芋のクリチディップと食べる鮭と洋梨のグリーン牛豚キーマ
これが一番好きなドロドロとしたルーです。
長々とした名の付いたルーですが、一言。
鮭の旨味がダイレクト分かり、食べやすい味です。
甘さ、塩気、スパイスの使い。
んんー、これー好き好き。流石という味です。
◆スープ付き
カレー味のスープです。
硬めに炊き上げたサフランライスは、どのキーマとも合います。
そしてピクルスもいい役割を成してます。
【スタッフ等】
笑顔。そして丁寧な接客です。
コロナ対策として、検温と消毒用アルコールでの消毒があらます。
【最後に】
TOKYOカレー百名店です。
前々から気になっていましたが、やっと食べれました。
下北沢駅から少し歩き、人通りが多い通りから一歩外れたところにカレー屋さんはあります。
ここのカレー屋さん。よーくマスコミに取り上げられ、更に混むとの情報がありましたので、11時にお店到着。早く到着したと思っていましたが、先頭から4番目。これには驚きです。
そして11時30分開店時には15人以上の列。
店内での、配膳は比較的早いので、回転は良いのかなぁーという印象です。
月毎に変わる創作のキーマカレー。また食べたいなぁー。
ご馳走様でした^ ^
食べログ評価 3.89
No.30062020