無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥8,000~¥9,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-7722
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
かりずまてぃっく(756)さんの他のお店の口コミ
店名 |
ヤキニク フィフティーファイブ トウキョウ 尾山台 本店(YAKINIKU FIFTY-FIVE TOKYO)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-7722 |
予約可否 |
予約可 ※テーブル席ご予約は当日可能です。 |
住所 | |
交通手段 |
東急大井町線 尾山台駅 徒歩2分 尾山台駅から143m |
営業時間 |
営業時間 [Lunch] 日曜営業 定休日 毎週木曜日(祝祭日は営業致します。 |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
個室 ¥2200-・カウンター ¥15000- おまかせコース付・テラス ¥5500- ご利用のみチャージ料有り |
席数 |
40席 (カウンター4席/テーブル22席/個室6~7席/テラス8席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 26人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) ご利用チャージ料、\2,200- |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定) 個室IQOSのみ/テラス紙タバコ&IQOS/テーブル全面禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月29日 |
電話番号 |
03-3703-2929 |
備考 |
店舗入口は2階となります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
私の生活圏とはちょっと外れているのだけど、
ステキな食文化があるとウワサ多き尾山台。
ちょっと立ち寄ることになったので、
ならば是非是非、地元の人気店を~ということで、
こちらにお邪魔しました。
肉肉しい印象とは程遠い、
スタイリッシュな2F店舗入口。
2Fの他に3F席もあり、
さらには、バーベキュー台や水場も備えた、
屋上エリアもあるという、ステキな構成です。
私たちは、ゆったりテーブルが構えられた
3Fに着席しました。
各部位に“切り落とし”という
サービスメニューがあるので、
こちらで攻めてみました。
“特選切り落とし”と、
“カルビ切り落とし”、“サガリの切り落とし”、
“大山鶏のもも”、“センマイ刺し”、
“ネギめし“、“55特製カレーライス”
“ナムル盛り合わせ”などです。
そして、テーブルにセッティングされたタレは4種類。
甘めの焼肉のタレ、ごま油とニンニク、
ポン酢と大根おろし、塩だれとあります。
まず“センマイ刺し”。
全くクセのない、真っ白でとても柔らかなセンマイ刺しですね。
酸味が強すぎない酢味噌と絡んだお互いのやさしさで、
上品な前菜という印象です。
切り落とし3部位は、
いずれも形は歪ながら、
個々の肉片は、十分な厚さや大きさがあるので、
部位のもつそれぞれの、
風味や肉感、脂感は、十分に堪能できます。
“特選切り落とし”と“カルビ切り落とし”は、
タップリの脂が入っていて十分に甘いながら、
しつこさはなくあっさりしているので、
量食べてもくどくならない、
うれしい肉質です。
“サガリの切り落とし”も
十分脂がのっていて、柔らかいながらも、
またカルビとはちょっと違った
食感が楽しめます。
牛肉3部位、総じて上品な美味しさです。
実は肉類の中で特筆したかったのは、
“大山鶏のもも”。
通常、焼肉店で鶏肉は頼まないのですが、
こちらはオススメ印だったこともあり、
頂いてみたら大正解!
焼く前にも薄くピンクがかった
艶やかなもも肉の色が魅惑的でしたが、
焼いても硬くなり過ぎず、
程好い弾力とその中に含まれる肉汁、
鶏肉ならではの脂のコクが感じられて、
大変おいしいです。
大山鶏は焼鳥屋さんでも見かける銘柄鶏ですが、
こちらのもも肉は何といっても、肉片が大きい。
串刺しの肉片ではでは実現できない、
塊肉だからこその内包した
美味しさがあるように感じます。
大山鶏の本当の美味しさを発見です。
「焼肉の名店の裏には、
美味しいカレーあり」と信じているので、
お腹は満たされながらもハーフでいただいた“55特製カレー”も、
肉のお供に最適な“ネギめし”も、
いずれも美味。
がっつりスタミナ補充のための焼肉ではなく、
美味しいワインでも交わしながら、
しっとりといただくのが正解かも。
さすが尾山台の地。
すてきなバリューに出会わせていただきました。