無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6429-8852
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
nortebell(2454)さんの他のお店の口コミ
店名 |
閉店
サンバ ジ セレイア(Samba de Sereia )
|
---|---|
ジャンル | ブラジル料理 |
住所 | |
交通手段 |
浅草線「馬込駅」A2出口より徒歩1分 馬込駅から215m |
営業時間 |
営業時間 【平日】 日曜営業 定休日 月曜日 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) |
席数 |
25席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ライブ・生演奏あり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
コース | 飲み放題 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
備考 |
※電子マネー:paypay、LINEpay 利用可能 |
お店のPR |
【馬込駅徒歩1分】ファンタスティックな空間で、愛情たっぷりのブラジル料理をたっぷりご提供♪
ファンティスティックで楽しい空間でお食事を楽しめる【サンバ ジ セレイア】。当店では愛情をこめて作り上げたブラジル料理をお召し上がりいただけます。国民料理の「フェイジョアーダ」や食べ応えのある「シュラスコ」など、種類豊富にご提供。また、一緒に味わうドリンクも多彩にご用意しております。お1人様からグループまで幅広いシーンにご活用ください! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
都営浅草線馬込駅すぐ近くのブラジル料理のレストラン サンバジセレイアにランチに行ってきました。この界隈は荏原町のキューバ料理SHANGOなどエスニック料理の店が最近増えていますね。
サンバジセレイアは第二京浜を通っていて、よく目立っていつも気になっていた店です。馬込駅を降りてすぐ目の前、徒歩1分です。夜はボサノバ、サンバなどのショーをやっているそうです。
店内にお客さんは少なかったのですが、UberEatsでの注文が多いようで、配達の人が次から次へと来ていました。
この店のランチはポルキロと呼ばれるブラジルスタイル。食べたいものを自分で取って、最後に重さを測ってもらって会計です。
もう何年も前ですが、私、ほるひーとはブラジルに住んでいたことがあるのですが、外でのお昼ご飯はほぼ毎日ポルキロの店でした。シュラスコが充実していて、ちょっと高い店や、庶民的な店など色々とあり、いつも賑わっていました。バイキングでは無いですが、色々なものを少しづつ食べられるので、選んでいるだけで楽しいスタイルです。
値段は100g220円で、普通にお皿一杯に盛って、自分も連れも1100円くらいでした。料理の品数はちょっと少なめで、サラダに、パスタ、ブラジル料理で必ずある豆のシチュー、フェジョン、ライス。そして、シュラスコのお肉です。
サラダはカリフラワー、ブロッコリー、ミニトマト、レタス、オリーブ、そして、ブラジルならではのパルミート(ヤシの若芽の芯)、ビーツなど。
食材も買うと結構高いものが多いですね。どの野菜は新鮮で美味しい。特製の和風ドレッシングも良かったです。
本日のパスタはカルボナーラ。フェジョンは優しい味だけど本格的。ブラジルだと必ずある、ファローファ(マンジョッカ芋の粉)もあり、嬉しいです。
シュラスコは本格的なシュラスコマシーンで焼き上げられて美味しそう。スパイスでマリネされた鶏肉が2種類、リングイッサ(ブラジルのソーセージ)、豚バラ、豚ロース?、にパイナップル。シュラスコといえば、赤身中心の牛肉なので、牛がないのはちょっと残念でしたが、価格的には仕方ないのかな。夜はピカーニャ(イチボ)などのメニューもあるそうです。鶏肉が味がよく染みていて美味しかったです。
料理はどれも丁寧に作られていて、全体的にかなり美味しいです。値段がちょっと高めかな、とは思いますが、高い輸入食材が多いので仕方ないですかね。
店内の雰囲気も良いので、今後は夜にライブを見に行ってみたい店です。