無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3785-1229
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
武蔵小山パルムと言えば、商店街としてはかなり名の通った存在で、私が小学生の頃は、東洋一のアーケード街として、社会科の教科書に載っていたこともありました。 そのパルムですが、60年... 詳細を見る
武蔵小山でお昼ごはん~。 この日は目についたこちらに、エッセンスダイニングさん! お店はおしゃれなイタリアンのお店。 夜のお酒の時間が本番という感じですが、 お昼はラ... 詳細を見る
午前中にテレビで武蔵小山のお店を巡るコーナーがあり、それに触発された息子とともにロケをしていたこのお店へ足を運びました。 食にあまり興味を持たない息子ですが、イタリアンは別のよう... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
essence dining(エッセンスダイニング)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、パスタ、ピザ |
予約・ お問い合わせ |
03-3785-1229 |
予約可否 |
予約可 電話予約、15時以降可能。 |
住所 | |
交通手段 |
武蔵小山駅徒歩3分 武蔵小山駅から298m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:00 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
●電子マネーはpaypayのみです。●ドリンク注文でチャージ料金無料(ソフトドリンクでも可能) |
席数 |
63席 (カウンター7席、1階席20席、2階席32席(仮設の席4席)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 32人、立食時 40人 |
個室 |
無 ワンフロア貸し切り可能 (1階20名) (2階32名) |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 2階、喫煙可能 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣に商店街のパーキング有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 ペットとご一緒の場合、カートに入れてのご入店になります。 |
オープン日 |
2013年11月22日 |
備考 |
ペット入店可能!(カートにいれてね。そのままですと入り口の1席のみ) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
57m
325m
営業時間・定休日を教えてください
11:00~22:00
ランチタイム11:30~15:00(ラストオーダー、14:30)
お店の休憩はありません
21時全てのラストオーダーまで引き続き営業しております
不定休
アクセス方法を教えてください
武蔵小山駅徒歩3分
駅を出てパルム商店街へ。サンマルクを過ぎ、マックを過ぎ、ABCマートを過ぎ、右手に元ダイソーが見えましたらその2件先にあります。
このお店の口コミを教えてください
武蔵小山パルムと言えば、商店街としてはかなり名の通った存在で、私が小学生の頃は、東洋一のアーケード街として、社会科の教科書に載っていたこともありました。
そのパルムですが、60年以上に亘り武蔵小山と縁のある立場から見ると、商店街自体はずっと存在しているものの、その中身は随分変質してしまいました。
私の子供の頃は、商店街で営業しているお店は9割以上は地元の個店でした(ここでは、この時代を便宜...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる