無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-5794
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
天ぷらがウリのカジュアルな和バル。
天ぷら 南瓜、アスパラ、イカ、キス、竹輪の磯辺。
天ぷら 海老。
とうもろこしのかき揚げ。
海老天むす。
卵焼き。
茹で立てブロッコリー。
お通しのスープ。
山椒ジントニック。
カウンター席。
口コミが参考になったらフォローしよう
sophia703
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
sophia703さんの他のお店の口コミ
店名 |
WABAR FUTAKOTAMAGAWA(ワバル フタコタマガワ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、天ぷら、そば |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-5794 |
予約可否 |
予約可 ご要望や、連絡事項がある場合につきましてはお手数ですが、店舗までお電話をお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩3分 二子玉川駅から250m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2020001132557 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通しあり 300円(税込) |
席数 |
27席 (お子様用ベビーチェア、お子様用食器等、各種ご用意しております。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 28人 |
個室 |
有 (4人可、6人可) ※個室は座敷、半個室となります。密室ではありませんのご注意ください。また、お子様や、小柄な方であれば8名まで利用できます。 お子様用ベビーチェア、お子様用食器等、各種ご用意しております。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
外に喫煙所あり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり 店内にベビーカーは持ち込めません。ベビーカー置き場ご用意しております。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2022年7月29日 |
電話番号 |
03-6805-6729 |
備考 |
貸し切りパーティーご予約随時受付中‼‼ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
スクリーンでもう一度『侍タイムスリッパ-』を観たくて
娘を誘って二子玉川に来ました。
終映後は予約しておいたコチラへ。
エレベーターの入り口が分かりにくく、うろうろしていたら
通りすがりの方が「和バルに行くんでしょ?」と
教えてくれました。
テラスに囲まれた明るい店内は既に賑やかです。
カウンター席で、飲み物とアラカルトメニューは口頭で、
天ぷらは注文用紙に書いて、と教えてもらいます。
厨房には店主お一人なので、
なるべく一度にどーんと注文しちゃいましょう。
山椒ジントニック(思ったほどには山椒が効いてない)を飲みながら
お通しのスープと
茹で立てアツアツのブロッコリーに、添えられたアンチョビマヨネーズを付けていただきます。
オーダーした天ぷらが盛り合わせで到着。
串が刺してあるので、食べやすいですね。
天ぷらは、専門店や蕎麦店のようではありませんが
好みのタネを選んで1本ずつオーダーできるのは
少人数には便利だし、楽しめますよね。
とうもろこしのかき揚げは、流石の技で
サクサクと甘く、美味でした。
玉子焼きは、ソースと削り節、青のりをかけた
「たこ焼き風」でした。
天むすも、好きな天タネを選ぶと
「おにぎらず」スタイルで提供してくれます。
面白いですね。
カウンターで飲むご夫婦、グループのパーティー、
個室もあるようなので
たまにはこういう和バルでお好み天ぷらで飲むのも、楽しいかも。
ごちそうさまでした。