the サードバーガー 三軒茶屋店(the 3rd Burger) - 三軒茶屋(ハンバーガー)

『Real Fresh, Real Burger.』

これまでに無い、体が喜ぶハンバーガーを作りたい。
焼き立てのふんわりバンズ。
100%ビーフにこだわった自家製パティ。
毎日仕入れるみずみずしい新鮮野菜。
本当にフレッシュなハンバーガーが、ここにあります。

お店のこだわり

料理

肉粒感あふれるハンバーガー

肉粒感あふれるハンバーガー

料理

自家製バンズ

自家製バンズ

料理

野菜本来の美味しさ

野菜本来の美味しさ

ドリンク

自家製レモネード

自家製レモネード

投稿写真

投稿する

  • the サードバーガー - アボカドバーガーとポテトドリンクセット

  • the サードバーガー - アボカドバーガー

  • the サードバーガー -

  • the サードバーガー - 店内はWi-Fiもあり快適

  • the サードバーガー -

  • the サードバーガー -

  • the サードバーガー - 朝シンプルサンドドリンクセット460円セットホットコーヒーS

  • the サードバーガー - 朝シンプルサンドドリンクセット460円セットホットコーヒーS

  • the サードバーガー - 朝シンプルサンドドリンクセット460円セットホットコーヒーS

  • the サードバーガー - 朝シンプルサンドドリンクセット460円セットホットコーヒーS

口コミ

投稿する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
the サードバーガー 三軒茶屋店(the 3rd Burger)
ジャンル ハンバーガー、カフェ、スイーツ
お問い合わせ

050-5593-8375

予約可否

予約不可

住所

東京都世田谷区太子堂4-28-11 川金ビル 1F

交通手段

東急世田谷線/東急田園都市線/三軒茶屋駅 北口Aより徒歩3分

三軒茶屋駅から266m

営業時間
    • 09:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    年末年始(詳細は店舗までお問合せください)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

36席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.the3rdburger.com/

公式アカウント
オープン日

2017年9月20日

電話番号

03-6450-8984

初投稿者

BLANYBLANY(6776)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (東急沿線)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [火]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [水]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [木]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [金]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [土]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [日]
     09:00 - 22:00(L.O. 21:30)

    ■ 定休日
    年末年始(詳細は店舗までお問合せください)

  • アクセス方法を教えてください

    東急世田谷線/東急田園都市線/三軒茶屋駅 北口Aより徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    三軒茶屋駅から下北沢方向へ茶沢通りを2分ほどの場所にあるハンバーガー店。ファストフードでも高級バーガーでもない「第3のバーガー」がコンセプトで、高級バーガーに比べるとはるかに割安な一方で、ファストフードの店舗にあるガヤガヤした雰囲気はありません。Wi-Fiもありますし、ゆったりするのにも向いています。(お店はセルフサービス。入口にある食券機で食券を購入。自分の番号がスクリーン上に点灯したら自分で取...