無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6421-1208
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ingridb(1288)さんの他のお店の口コミ
tokiiro coffee(17)(南桜井、桜井、米津 / カフェ)
川端道喜(118)(北山、松ケ崎 / 和菓子、スイーツ(その他))
錦まるん(6)(河原町、烏丸、四条(京都市営) / 和菓子、スイーツ(その他))
エシレ・パティスリー オ ブール(26)(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / 洋菓子(その他))
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | バゲットラビット 自由が丘店 (baguette rabbit) |
---|---|
ジャンル | パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他) |
予約・ お問い合わせ |
03-6421-1208 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
自由が丘駅から歩いて6分 自由が丘駅から478m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 9:00~20:00 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
(テイクアウト専門) |
---|---|
個室 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年2月2日 |
備考 |
パンのテイクアウト店 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「バゲットラビット 自由が丘店」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
名古屋郊外にある人気パン屋さん、
バゲットラビット。
その2号店が東京・自由が丘にできました
(自由ヶ丘へ戻ったのか?と思われたアナタは名古屋人)。
自由通り沿い、ロールケーキ屋さんの斜め向かいにあります。
グレーカラーと外から店内が見渡せる大きなガラスで
構成された店構え。
まさに自由ヶ丘にあった頃のお店を彷彿させます。
やっぱり地名と引っ掛けているのかな?
店内は現在の本店と似ています。
真ん中に島、我部側にもパンを置いていて
本店と同じく製粉機を置いています。
違う点は本店はレジの背後に工房があるのに対して
自由が丘店は工房の位置を変えて釜からすぐ置き場に
パンを並べられるよう工夫されています。
直近で本店へ行ってパンを買ったのでこちらでは
自由が丘店限定の
自由が丘ワンローフ(¥442)
を。
ふすまがたっぷり入った生地を天然酵母で発酵させた
パン。
荒めのクラムで小麦の香りよりも小麦を味わうタイプ。
玄米ご飯を食しているような感じ。
高栄養価のパンであります。
バゲラビと言うともちもちの食感が楽しいブール
(レミニセンスで出てくるパン生地はブールと同じ?)
が人気ですが個人的にはバゲットラビットといえば
屋号にも大きな関わりを持つ湘南小麦を使ったパン。
自由が丘店の限定品は今回購入した自由が丘ワンローフのみなので
ぜひとも湘南小麦を使ったパン(湘南バゲットの復活を!)を
増やして欲しいと思います。
店員さんに聞くと限定品はこれから増やしていくそうなので
期待したいですね。
余談ですがフロアの店員さんは自由が丘店の方が
感じが良いです
(本店が悪い、というのではなく相対的に)。