無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 ¥15,000~¥19,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-7977
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Don葉桜(2564)さんの他のお店の口コミ
Tamaya(2)(池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / かき氷)
クワイエット・ティーサロン・バイ・ビターズエンドクラブ(24)(銀座一丁目、有楽町、京橋 / カフェ)
店名 |
鮨 つきうだ
|
---|---|
受賞・選出歴 |
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-7977 |
予約可否 |
予約可 ご予約完了は店舗からの電話かメール連絡があり次第完了とさせていただきます。 |
住所 | |
交通手段 |
東急東横線『中目黒』駅 徒歩10分 池尻大橋駅から725m |
営業時間 |
営業時間 [火~日] 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥10,000~¥14,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、Diners、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 (個室あり 5名まで可能) |
---|---|
個室 |
有 2人~5人 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年9月1日 |
電話番号 |
03-6303-1733 |
備考 |
2023年1月より、完全キャッシュレス決済とさせていただきます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
外出自粛ということで申し訳ないと思いつつ、予約もしたあったし、コロナ防止対応がちゃんとしてるということで、つきうださんに気を付けて行ってきました。
お店に到着すると、カウンターは席を開ける形でセッティング。そしてアルコール消毒。大将はマスク着用。元よりホスピタリティの高いお店ですから、安心対応ですね。
お料理は、煮タコ、イサキ、ホタルイカ…と始まり、噂のアワビの肝出汁しゃぶしゃぶ&雲丹雑炊!
その後も、怒涛のように繰り広げられる、握りとつまみの連続連続連続連続連続連続連続連続連続連続連続連続連続!!!!!!
印象深かったのは、白魚揚げ桜風味、あん肝、ノドグロ、フグ白子などなど…これあげてる時に悩みまくるくらい、ある意味、全部がすごかった…!
普通は一口目が一番美味しく感じることが多いのですが、つきうださんは最初の美味しさが続く上に、下に残る後味と、次の一口が重なって、食べ進めるほどに美味しさが増していくという神業!
特に、嫌な辛さや濃い目の味付けがないおかげで、口の中や舌を刺激しないから、随分と量が多いはずなのに、どんどん食べ進められちゃいます。
漬けマグロは醤油っぽさがなく、これがホントの漬けなんだ!という感じだし、穴子もタレの味が抑えてあって身の厚みが凄いから、白身の淡白な味わいをじっくり楽しめたりと、ごまかしの全くない品々は、新しい発見が満載です!
そして、もうお腹いっぱいになりそう…というタイミングで、雲丹と蟹身の手巻き寿司が登場、甘さを感じるお味噌汁とのコラボでフィニッシュ。
お料理の説明、お食事中の適度な会話、お皿の引き方、ご案内からお見送り、この辺りの気配りも、お食事に集中して楽しむための素敵な雰囲気作り。さすがです!
また一つ、何度も通いたいお店ができました。