無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2025 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5724-8085
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 641 件
ピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
さて、アラカルトで食べられるイタリアン?ビストロ?をチョイスしたいが土曜のオンライン予約で良い店はなかなか空いてない。以前からアラカルトOKでチェック済みのイタリアンが食べログオンラインで予約可能だっ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
16回目の訪問です。中目でイタリアンといえば「ICARO」さんです。何食べてもクオリティ高く美味しいです。迷ったらココ⭐︎
オーナーの宮本さんも奇策でとてもいい方です。
前菜のマッシュルー...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
《ICARO》食材のおいしさを飾らずに味わえる 実直なイタリアン
目黒川の桜が美しい時期に伺いました。
おいしそうなメニューがたくさん並び、迷ってしまいます^^;。
結局絞りきれず、桜鱒、白アスパラ、しらす、そら豆と、春らしい食材を中心に前菜、パスタ、メイン...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
会社の同僚と食事会で伺いました。
蒸し鮑とマッシュルームのサラダ肝ソース、イタリア産ホワイトアスパラザバイオーネソース生ハム添え、ポルチーニのオムレツ黒トリュフがけ、タリアテッレボロネーゼ、北海道産...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
中目黒駅より徒歩で5分強、商店街から少し外れた場所の建物内、4Fに位置するこちらのお店を利用。
今回は祝日に事前に予約をしてから訪れました。
お店はそこまで座席数が多くなく、その分の座席間...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
中目黒駅から徒歩4分ほどの場所にあり、入りやすい雰囲気の店内。前菜からパスタ、メインまでぬかりなく美味しかったです。特に白子のフライはワインにぴったりの塩気、馬肉のステーキは全く臭みを感じない仕上がり...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
中目黒でツレと食事することにし行ってみました。
私達以外では2組のお客様がいらしてました。
軽快なオーナー?の方から注文のアドバイス!
2人だと前菜2品、パスタ2品、メイン1品、あとデザート...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初訪
外苑前での所要の帰りに中目黒で途中下車してチョイ飲み訪問...
1945に到着したところ、先客はインバウンドの1組2名様のみ。意外と穴場なのかも知れません。
コンパクトな店内は...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ワインにも力を入れている感じでしたが自分はアルコール飲まないのでご飯メインで。どの料理も美味しくとても満足しました。
接客は普通ですが、カジュアルな雰囲気で味はしっかりと美味しいのでまた行きたいです。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ICARO miyamoto / 中目黒
イタリアンの激戦区、中目黒での北イタリア郷土料理とワインを提供してくれるお店。
ワインは赤白グラス2種類ずつ。乾杯はスパークリング。
おすすめ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
ICARO miyamoto(イカロ ミヤモト)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店
イタリアン 百名店 2025 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2025 選出店
イタリアン 百名店 2023 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
03-5724-8085 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
日比谷線 東横線 中目黒駅から徒歩5分 中目黒駅から321m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8013201014322 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お席料1500円 |
席数 |
24席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(小学生可) 小学生よりご案内させて頂いております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年4月15日 |
備考 |
ネット予約は一部のお席のみです。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
196m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
17:30 - 00:00
[火]
17:30 - 00:00
[水]
17:30 - 00:00
[木]
17:30 - 00:00
[金]
17:30 - 00:00
[土]
17:00 - 23:00
[日]
定休日
[祝日]
17:00 - 23:00
[祝前日]
17:30 - 00:00
[祝後日]
17:30 - 00:00
■ 営業時間
[月~金]
17:30~24:00(21:30までにご入店下さい)
「土曜祝日」
17:00~23:30(21:00までにご入店下さい)
■ 定休日
日曜
アクセス方法を教えてください
日比谷線 東横線 中目黒駅から徒歩5分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
久しぶりのイカロさんです。
日の長いこの頃。
美しい夕焼けは、まだ先のようです。6月の17時半ですから。
ワインは、ジュブレシャンベルタンを、まずお願いして。
付きだしのグリッシーニとパネロで、何故かホッとして、ちょっと間の空いてしまった事を、感じました。
軽く火入れしたヤリイカ リゾーニのインサラータ
トマト、ケッパー、ズッキーニ、 松の実。
そこにまぶされたお米のような...
閉じる
久しぶりのイカロさんです。
日の長いこの頃。
美しい夕焼けは、まだ先のようです。6月の17時半ですから。
ワインは、ジュブレシャンベルタンを、まずお願いして。
付きだしのグリッシーニとパネ...