無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3491-2005
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2011/09訪問
焼きそばというよりも焼うどんのイメージ。つけ麺は具が豊富でした。
入口につけ麺の有名店「TETSU]の系列店だと書いてありました。この時点でハードルが上がります。
つけ麺を注文しようと思いましたが、今日は焼そば(700円)にしてみました。
左に紅ショウガ。そして麺に同化していて見にくいですが、左上に細長い漬物もありました。
麺は太めのちぢれ麺。焼きそばという印象は無く、むしろ焼うどんです(麺はうどんじゃありませんが)。
具材はキャベツとモヤシ(野菜は増量可能)とかつお節が中心です。焼きそばなのに、人参もピーマンもありません。
場所柄ビジネスマンが多いことに配慮してか、提供時に青海苔はかかっていません。
しかし焼きそばと名乗っている以上、卓上にはあってもいいかなと思いました。
味はやや濃いめで、皿の底に少し汁があります。皿が平べったすぎて食べにくいのが印象的でした。
・・・それから1ヶ月後、近くに来たのでつけ麺(800円)を注文。サイズを並大特から選べますが、お腹が減ってたので特にチャレンジ。
まず驚いたのは、他のお客さんを見てわかったのですが、焼そばの器が丼になっていました。
以前、私がここに皿が平べったくて食べにくいと書いた意見を反映してくれたのでしょうか?(←自意識過剰ですね!)
なにはともあれ、食べやすくて良くなったと思います。新丼は、つけ麺の麺を入れる皿とおそらく同じです。
で、肝心のつけ麺は、事前リサーチどおり麺に梅が練りこまれています。麺丼の底にも梅味のスープがあり、後半ややすっぱい。
自分は梅はそれほど得意でないですが、美味しかったです。麺は細めで、上にカイワレ。400グラムでボリュームも◎。接客も◎。
特筆すべきはつけ汁に入っている具の多さ。特にチャーシューは、小さめですが6~7切れ入っていました。
ノーマルで800円とやや高いですが、これなら納得できます。満足です。
ただ!・・・個人的に、美味しいもののやはり梅味は邪道かな、やっぱりTETSU品川店で食べた王道のつけ麺がいいなと思いました。
ついでに言うなら、梅味のつけ麺というのは一般的ではないので、店の入口に梅味である旨を表記した方が良いと思います。
でないと、予備知識なく普通のつけ麺を食べたいと思って入店したお客さんは驚くと思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東海大相撲(84)さんの他のお店の口コミ
中華 四川料理 WANG'S GARDEN(29)(大崎、北品川、大崎広小路 / 中華料理、居酒屋、ダイニングバー)
吉野家(15)(益生、馬道、伊勢朝日 / 牛丼、カレーライス、定食・食堂)
ガスト(8)(高見馬場、加治屋町、天文館通 / ファミレス)
横浜家系ラーメン 魂心家(13)(不二越、大泉、栄町 / ラーメン、つけ麺、餃子)
鉄板二百℃(84)(五反田、大崎広小路、大崎 / 鉄板焼き、お好み焼き、焼酎バー)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、中華料理 |
お問い合わせ |
03-3491-2005 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東急池上線五反田駅からJR山手線の高架下すぐ。 五反田駅から74m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月~土・祝] 日曜営業 定休日 無休 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
11席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2011年4月22日 |
備考 |
「つけめん TETSU」のセカンドブランド店 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前はつけ麺をいただいたので、今回は中華そばの醤油(800円)と半チャーハン(350円)の食券を買いました。
さすがのTETSUグループだけあって、接客面は全く問題ありません。
純粋な醤油ではなく、煮干しと柚子が効いたスープです。
つけ麺も梅風味だし、きみはんのスープはサッパリ系って印象ですね。
チャーハンは王道の中華味で、実はこれが1番美味しかったかも。
中華そばは他に塩味もあるので、また行きたいです。
ちなみに、昔レビューした焼きそばは、かなり前にメニューから消えています。