無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3445-5301
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
タイミングが合わずお久しぶりの地蔵鮓。 新規開拓をするもなかなか美味しいお寿司に巡り会えず、1年も経っていないのに懐かしくも思ってしまう。 なまこ ヒラメ ス... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
地蔵鮓
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
03-3445-5301 |
予約可否 |
完全予約制 ※ご予約は、一日 お二組様までとさせて頂きます。 |
住所 | |
交通手段 |
目黒駅から目黒通り沿いに徒歩5分 目黒駅から494m |
営業時間 |
|
予算 |
¥30,000~¥39,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
6席 (カウンター席のみ。※一日、お二組様限定 ご予約は二名様より承ります。) |
---|---|
個室 |
無 カウンター席のみ |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
申し訳ございませんが、中学生以下のお子様連れでのご来店はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 |
備考 |
※ 時価 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
94m
215m
384m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
定休日
[水]
定休日
[木]
19:15 - 22:30
[金]
19:15 - 22:30
[土]
19:15 - 22:30
[日]
定休日
■ 営業時間
※ご予約は、一日 お二組様限定となっております
19時半 最終入店
◆お電話にてご予約をお願い致します。
ご予約のお電話は(月)~(土)いつでも承ります。
※尚、当日キャンセルはお断りさせていただきます
アクセス方法を教えてください
目黒駅から目黒通り沿いに徒歩5分
白金台駅から目黒通り沿いに徒歩5分
東京都庭園美術館正門向かい
このお店の口コミを教えてください
タイミングが合わずお久しぶりの地蔵鮓。
新規開拓をするもなかなか美味しいお寿司に巡り会えず、1年も経っていないのに懐かしくも思ってしまう。
なまこ
ヒラメ
スミイカ
コハダ
赤身
しめ鯖
赤貝
煮ホタテ
中トロ
白甘鯛
雲丹
大トロ
追加 シマエビ
追加 縁側
追加 サヨリ
追加 赤貝
追加 ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
白金台の隠れ家的寿司屋。江戸と現代が交錯する、職人の確かな手仕事がこもった一貫を
東京都庭園美術館の門前にあり、風光明媚な土地柄に佇む隠れ家的な寿司屋です。江戸前寿司の伝統に立ち返った、職人の確かな手仕事がこもった一貫を供してくれます。ネタは、店主自らが毎朝築地に足を運んで吟味し、素材ひとつひとつに手当て・熟成。特注の竈で湯炊きしたシャリが、粕酢のほのかな甘みとともにほどけます。店主1人が板場に立ち、和洋折衷の空間で、江戸っ子さながら白木のつけ台に供される握り鮓をご堪能下さい。
...