無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6277-0559
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
目黒:500円中華ランチ
15年8月:
久々に訪れると大盛況、500円ランチもまだやっているので、黒酢酢豚かけご飯500円をお願いした。
酢の酸味がよく効いて、ほの甘いソースがかかった豚肉は柔らかい。この高レベルの黒酢酢豚を500円で出すとは恐るべし。
変わらないよう変わり続けているのがよくわかる。
大満足でご馳走様!
13年6月:
海老と豆腐のあんかけご飯500円
ワンコインで成功するにはメニューの定期的な入れ替えを怠らないことのようである。
塩加減もほどよく、ヘルシーなランチ。
13年3月:
ますます大盛況。開店一周年ということ、よく今の形態を維持しながらここまで来たもんだ。
白人、台湾人など外人さんも普段使い。
絞肉辣飯(挽肉ピリ辛ご飯)500円
細切りの人参、玉ねぎ、タケノコ、ほうれん草をピリ辛の挽肉で炒め、上に目玉焼き。
目玉焼きをトッピングする太っ腹さがいい。
13年1月:
メニューを積極的に入れ替えて新鮮な雰囲気を与え、客が一杯、繁盛している。
豚シャブのニンニクソースご飯500円
後で臭いそうだが、ニンニクの旨みいっぱいでとっても美味しい!
チョイ甘、チョイ辛がいい。
12年12月:
今日は麺であったまりたかったので
牛肉湯麺セット880円を頼む。
ピリ辛豆腐、肉まん、杏仁豆腐がつく。
スープは茶色だが辛くはない。中太麺にスープがよく絡み、よく煮込んだ牛スジがいくつも入っている。
野菜もたくさん入っていて身体が温まる。
肉まんは小粒だが、皮は柔らかく肉がジューシーでおいしい。
ここで500円を超えるメニューを頼むと少し贅沢な気分(笑)
12年11月:
二ヶ月ぶり、店内は活気がある。
蒸し鶏のネギ塩ソースご飯500円。
特製のネギ塩ソースがさっぱりしてジューシーな蒸し鶏と相性がいい。
12年9月:
8割ぐらいの入りで出入りもあり活気がある。
牛肉とトマトの煮込みご飯500円。
モツも入った牛肉とトマトの相性はとてもよい。うま味がある。
12年5月:
遅い時間で客が少ないので時間のかかる点心セット800円を頼む。
10分ほどで届く。
焼売・餃子が3個、イカもやし炒め、台湾そぼろご飯(小)、サラダ、スープ、杏仁豆腐。
バラエティにとんだセットだが、量的にはやや少ない。
自家製ラー油を出してもらったが、左端の一番辛いのは口がしびれ、汗が頭頂から噴き出す。
12年4月:
ランチメニューはまだ進化している。
三絲蛋飯(豚肉細切り卵甘酢かけご飯)500円
豚肉、タケノコ、ピーマンが細切りでキクラゲと卵と一緒に炒められ、甘酢ソースがかけられている。
甘酢の酸味が食欲をそそる。
味は安定しているので☆を上げる。
12年4月:
これで4週分のランチのワンコインご飯を試したことになる。
豚バラ肉大根煮込みご飯500円。
いわゆる中華っぽい八角の風味は利かせず、日本人好みのブリ大根や煮込み系の味。
豚も大根も人参もほどよい柔らかさで臭みもない。
豚バラのスジが歯に挟まるのが難点だが美味しかった。
ご馳走様!
12年3月:
店内はジャズサックスの調べ。
干焼蝦蛋飯(エビチリ玉子ご飯)500円を注文。
ピリ辛だが、甘みも強い。
12年3月:
ランチメニューが変わっていたので聞くと
週替わりで4週のローテーションでやるという。
500円ランチ3種、点心セット800円、麺セット2種800円。
麻辣牛肉飯500円を頼む。
すぐに出てくる。
見た目はハヤシライスのようだが、麻辣というだけあって花山椒がよく効いていてピリ辛。
牛肉はいろんな部位がよく煮込まれているようですね肉あたりか、コラーゲン状態になっているのもあり、これで500円ならお安い。
12年3月:
台湾点心専門店として12年3月オープン。
ランチは500円のぶっかけ飯が4種。800円の点心セットがひとつ。
聞くと当分ワンコインでやっていくとのこと。
前あった店とは関係なく、居抜きで始めた。中国人スタッフがほとんど。
開店早々なので、当然ながら店内は混乱。
すぐに席に案内され、点心セット800円(海老餃子2、フカヒレ餃子2、シュウマイ2、サラダ、ご飯、お新香、デザート、スープ)がお得なのでそれを頼むが、案の定注文が集中し、出るまでに相当時間がかかると言われ、
ぶっかけ飯、トマトと牛肉の煮込みご飯、中華風チキンカレー、生姜塩茹で鶏飯、麻婆豆腐飯から一番早いのは?と聞くとチキンカレーというのでそれにした。
店内はテクノポップが流れる。
まもなくチキンカレーとスープが出てくる。
スープは鶏の出汁がよく出た透明なスープでなかなか美味しい。
カレーは黄色い色のルー。鶏肉がごろっと転がっている。
ニンジン、ジャガイモもごろっと入っており、香港、台北あたりの屋台でさっと出されそうなひと皿。
カレーはそれほど辛くはなく、鶏の出汁でまろやかな味わい。鶏肉も柔らかく煮込まれている。
量的にも十分でこれで500円でさっと出してくれるならファーストフードとして成り立ちそうだ。
しばらく様子見である。
黒酢酢豚かけご飯500円
海老と豆腐のあんかけご飯500円
絞肉辣飯(挽肉ピリ辛ご飯)500円
豚シャブのニンニクソースご飯500円
蒸し鶏のネギ塩ソースご飯500円
牛肉とトマトの煮込みご飯500円
三絲蛋飯(豚肉細切り卵甘酢かけご飯)500円
豚バラ肉と大根の煮込みご飯500円
干焼蝦蛋飯(エビチリ玉子ご飯)500円
麻辣牛肉飯500円
チキンカレー500円
牛肉湯麺
牛肉湯麺セット880円
点心セット800円
点心セットの焼売と餃子
点心セットの小皿料理
点心セットの台湾そぼろご飯(小)
ラー油3種
黒酢酢豚かけご飯500円
海老と豆腐のあんかけご飯500円
絞肉辣飯(挽肉ピリ辛ご飯)500円
豚シャブのニンニクソースご飯500円
蒸し鶏のネギ塩ソースご飯500円
牛肉とトマトの煮込みご飯500円
三絲蛋飯(豚肉細切り卵甘酢かけご飯)500円
豚バラ肉と大根の煮込みご飯500円
干焼蝦蛋飯(エビチリ玉子ご飯)500円
麻辣牛肉飯500円
チキンカレー500円
巧匠
2013/03/16
毎度ご来店いただきありがとうございます!おかげさまで二年目を迎える事ができました!これからも500円ランチで頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。それと、ぜひ一度手作りの小籠包や、焼き餃子、大根餅なども召し上がってみて下さい!これからもよろしくお願いいたします。
口コミが参考になったらフォローしよう
まめぞう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まめぞうさんの他のお店の口コミ
酔長安(溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ / 中華料理)
グレーヌ(赤坂、赤坂見附、溜池山王 / 中華料理、ワインバー)
おふぃすごはん きぬ川(六本木一丁目、六本木、神谷町 / 食堂、弁当、惣菜・デリ)
マクドナルド(吉祥寺、井の頭公園 / ハンバーガー、カフェ)
MOCMO sandwiches(三鷹、吉祥寺 / サンドイッチ、かき氷、カフェ)
鳥焼き 鬼つね(池袋、要町 / 鳥料理、居酒屋、焼肉)
店名 |
巧匠
|
---|---|
ジャンル | 台湾料理、飲茶・点心、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-6277-0559 |
予約可否 |
予約可 ※電話での予約、キャンセル等は、15時〜17時は承っておりません。 |
住所 | |
交通手段 |
目黒駅から徒歩5分 目黒駅から326m |
営業時間 |
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~(L.O.22:00) 日曜営業 定休日 水曜日、年末年始 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
42席 (テーブル34席、8人用個室1室) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 42人 |
個室 |
有 (6人可、8人可) 個室一室あり (6名様~8名様使用可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 電子タバコ、加熱式タバコも店内利用不可です。 |
駐車場 |
無 近隣にパーキングメーターあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) 通路が狭いため、ベビーカー入店不可 |
オープン日 |
2012年3月8日 |
備考 |
平日ランチタイムはカード使用不可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
巧(タクミ)に匠(タクミ)を合体させて、
チャオジャンと読む。
ここは12年3月、すぐに撤退した日本人中華の跡に
居抜きで入り、気がつけばもう6年以上。
オープン当初からワンコインランチを提供し、
そのバリエーションも豊富。
節約モードで
随分久しぶりに訪れる。
この日もきちんと
ワンコインランチを2種用意。
炒猪肝飯(レバニラご飯)500円
クコの実が入ったあっさりだが滋味深い薬膳カップスープ、
メロン型ライス型抜きのご飯の脇にレバニラ炒め。
金属スプーンですくいやすいように、
レバーは薄くスライス。
辛みが強めのしっかり味のレバニラは美味しい。
隣に座ったお嬢さんも同じレバニラご飯をご飯少な目で。
夏バテしそうなこの暑さを吹き飛ばすような、
ガツンとしたこのご飯で午後を乗り切ろう、
500円払ってご馳走様。