無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3446-0831
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 869 件
京夏終空(9183)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代後半・男性・東京都
1回
9,170ログ行ったお店7,796件
フォロー1,595人フォロワー9,183人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2019/11訪問
「らーめん」780円
「感心しました」というのが率直な感想です。業界を代表する有名店、積極的な店舗拡大やプロデュース、商売のうまさが前に出れば出るほど「ところで本当にラーメンはうまいのか?」とい...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2019/03訪問
品川駅近くの高架下に「品達」と言うラーメン店街があるなんて今日、初めて知りました。
その一画にある、せたが屋品川店を祝日の11時20分頃訪問。
お店は通路側がビニールになっていてオープンテ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2019/03訪問
名前からも分かる通り、私の好物はナメタケの瓶詰めです。
そんな大好物のなめたけの瓶詰を探し求めて、各地の街中をふらふらと散策するのが最近の趣味の一つでもあります。
この日は、元気になめたけの瓶...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2019/02訪問
品川駅の高輪口を出て西へ高架沿いを進むと、高架の下に都内のラーメン店が集まる実に素晴らしい、アナグロな雰囲気もある、いい感じの一角があります。品川にラーメンの達人が店を構えている一角、品達です。
新...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2019/02訪問
今日は、ラーメンのお店『せたが屋 品川店』さんにお邪魔いたしましたのでご紹介したいと思います。
今日は、ラーメンのお店『せたが屋 品川店』さんにお邪魔いたしましたのでご紹介したいと思います。
食べ歩きが趣味になりつつある今日この頃。
今回は昼のいい時間になったのでご飯を食べようと思い...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
せたが屋 品川店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、餃子 |
住所 | |
交通手段 |
JR山手線品川駅 徒歩4分 品川駅から172m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:30 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
28席 (大テーブル9席、テーブル席6卓19席) |
---|---|
個室 |
無 テーブル(4~5名)席3卓 テーブル(3名)席1卓 テーブル(2名)席2卓あり |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 外の通路に灰皿あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
http://www.shinatatsu.com/raumen/kaku_kumo.html 品達七人衆 |
関連店舗情報 | せたが屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
69m
152m
172m
172m
174m
いよいよ品達最後の日。良くも悪くも観光地的ですが、人を集める力はありますね。最後の日を惜しんでか、たくさんのお客さんが押し寄せています。
最後に選んだのはせたが屋さん。なんだかんだで一番来てるお...