無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3432-2564
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
鰻が食べた〜いとせがまれ お昼にお伺いしました♪ が…しかし… 鰻問屋さんでも高騰してきましたね…汗 うーむ…サラリーが上がらんとな…キチー‼︎ でも合格祝い... 詳細を見る
過日の昼餉。東京女子医大での定期検査終わり、大江戸線と三田線、都営二線を乗り継いでこちらに向かう。以前から少々気になっていてBMしていたお店。日・祝休業でお昼のみの営業と訪店ハード... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
本格的な和食を提供する飲食店が集まる東京。そんな東京は、こだわりのうなぎを使用した、美味しいひつまぶしを食べられるお店もたくさんあります。そこで今回は、関西風のうな...記事を読む»
店名 |
うなぎ本丸(ほんまる)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
03-3432-2564 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
電車でお越しの方は 御成門駅から305m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
席数 |
44席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり 日比谷通り沿いにもコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
テイクアウトのお弁当のご予約承っております。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
101m
270m
273m
304m
313m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:45 - 14:30
[火]
10:45 - 14:30
[水]
10:45 - 14:30
[木]
10:45 - 14:30
[金]
10:45 - 14:30
[土]
10:45 - 14:30
[日]
定休日
[祝日]
定休日
いつも本丸をご愛顧いただきありがとうございます。
※ご予約について※
6/23(月)~8/16(土)までお席のご予約を中止させていただきます。
ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんがご理解の程宜しくお願い申し上げます。
※夏季期間の販売休止商品について※
7/7(月)~8/16(土) あいのり弁当
7/14(月)~7/26(土) 信長/ひつまぶし(弁当お持ち帰り及び店内ご飲食)
上記期間販売を休止させていただきます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。
アクセス方法を教えてください
電車でお越しの方は
都営三田線 御成門駅徒歩5分
営団日比谷線 神谷町駅徒歩10分
お車でお越しの方は
首都高速芝公園出口を出て日比谷通りに入り左折します。
1.0㎞ほど進むと芝郵便局前(交差点)がありますので左折します。
その後10m進みすぐに右折していただくと当店がございます。
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
鰻が食べた〜いとせがまれ
お昼にお伺いしました♪
が…しかし…
鰻問屋さんでも高騰してきましたね…汗
うーむ…サラリーが上がらんとな…キチー‼︎
でも合格祝いだ奮発しよう‼︎上うな重を注文
いや待てよ…何回合格祝いしたかな⁇wマイッカ‼︎
本当に本当に本当に美味しい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なんのお手本かわかりませんが
うな重のお手本のような美味しさ♡
フレッシュ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
創業文政十年、職人の心で伝える江戸の味。
創業以来一八〇有余年、常に職人の心を忘れることなく、代々伝わる伝統の味をお届けするために、仕入れを特定の産地にこだわらず、主要産地より優れた養鰻家を選び、その季節に最高の活鰻を仕入れています。 伝統の味を今に伝える「ての字」の鰻蒲焼を是非ご賞味下さい。
...