車海老(╹◡╹)(╹◡╹) : 寿司処 やまざき

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、メンタコめめめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

メンタコめめめ

メンタコめめめ(2800)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者

9

  • 昼の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
9回目

2022/10訪問

  • lunch:4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

車海老(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

おまかせ7000円
車海老追加700円

前回の白海老が美味しかったので、車海老も白海老も両方いただきたいと、こういうオーダーになりました。

◎金目鯛
◎のど黒炙り
◯赤貝
◯秋刀魚
◎車海老
◎白イカ
◎白海老
◎中トロ
◎大トロ
◯バフンウニ手巻き
◎ねぎとろイクラ手巻き

追加した車海老は、茹でたてではないものの、時間がさほど経過しておらず、味噌の部分をシャリとタネの間に
挟んでの提供です。甘みのある海老にコクが加わり、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

安定感のある接客、私好みの構成と、一番気に入っているお寿司屋さんです。

必ず再訪します。

  • 寿司処 やまざき - 車海老700円。コースに組み込むことも可能ですが、前回の白海老が良かったので、追加にしました。タネとシャリの間に味噌の部分が挟んであり、甘みにコクが重なります(╹◡╹)(╹◡╹)

    車海老700円。コースに組み込むことも可能ですが、前回の白海老が良かったので、追加にしました。タネとシャリの間に味噌の部分が挟んであり、甘みにコクが重なります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。金目鯛、のど黒炙り、秋刀魚、赤貝。出だしから旨味の塊のような金目鯛が登場です。脂のり抜群の、のど黒もとても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。金目鯛、のど黒炙り、秋刀魚、赤貝。出だしから旨味の塊のような金目鯛が登場です。脂のり抜群の、のど黒もとても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円、追加の車海老700円。白イカ、白海老、中トロ。中トロが、旨味と脂のバランスがとても良く、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円、追加の車海老700円。白イカ、白海老、中トロ。中トロが、旨味と脂のバランスがとても良く、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。大トロ、バフンウニ手巻き、イクラねぎとろ巻き。どの品もとても美味しくいただきましたました(╹◡╹)。抜群の品も含まれ、大満足です。おまけは勝どきからの散歩風景

    おまかせ7000円。大トロ、バフンウニ手巻き、イクラねぎとろ巻き。どの品もとても美味しくいただきましたました(╹◡╹)。抜群の品も含まれ、大満足です。おまけは勝どきからの散歩風景

8回目

2022/09訪問

  • lunch:4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

白海老(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

おまかせ7000円

◎ブリ
◎石垣貝
※写メがありませんm(_ _)m
◯秋刀魚
脂こそないものの、しっかりした歯応えでした
◎平目
肝醤油での提供です♩
◎白イカ
◎白海老
何十尾使っているのか想像もつかない重量感です♩
◎のど黒炙り
◎中トロ
◎大トロ
鮪はアイルランド産です。癖も筋もなく旨味と脂のバランスが凄く良かったです。
◯穴子
◎ウニ手巻き
◎とろたくイクラ手巻き
一見下品な感じもしますが、コレがまた美味しいんです〜。

上記の握りに、玉子焼き、お味噌汁という内容です。

提供されたお寿司のほとんどが、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)
中でも、白海老と中トロが良かったです♩

必ず再訪します。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。白海老。何十尾使っているのでしょう!酢飯に負けない重量感で、白海老の甘みが口一杯に広がる美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。白海老。何十尾使っているのでしょう!酢飯に負けない重量感で、白海老の甘みが口一杯に広がる美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。前半6貫。ブリ、石垣貝※写メありませんm(_ _)m、秋刀魚、平目、白イカ、白海老。それぞれの品も組み立ても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。前半6貫。ブリ、石垣貝※写メありませんm(_ _)m、秋刀魚、平目、白イカ、白海老。それぞれの品も組み立ても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。後半戦。のど黒炙り、中トロ、大トロ、穴子、ウニ手巻き、とろたくイクラ手巻き。やや重たい構成に見えますが、ペロリといただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。後半戦。のど黒炙り、中トロ、大トロ、穴子、ウニ手巻き、とろたくイクラ手巻き。やや重たい構成に見えますが、ペロリといただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

7回目

2022/04訪問

  • lunch:4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

カスゴ(╹◡╹)(╹◡╹)

定期的に訪問していますが、久々の投稿です。

おまかせ7000円

◎金目鯛
◎のどぐろ炙り
◯赤貝
◎カスゴ
◯白イカ
◎活車海老
◎中トロ
◎大トロ
◎ウニ手巻き
◯穴子
◎とろたく手巻き
※ウニの写メがありませんm(_ _)m
※コサージュに挑戦しました(笑)

カスゴは、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)
鯛の旨味、締め加減、降り柚子の具合と素晴らしく、とーっても美味しかったです。
これだけ目当てに再訪したいくらいです♩

1000円値上がりしましたが、それでもコスパは良いと思います。

月に一回、守れていませんが(^_^;)、なるべく頑張りたいと思います。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。カスゴ。身の旨味、締め加減、降り柚子の具合などが素晴らしく、私史上最高のカスゴです(╹◡╹)(╹◡╹)。追加すれば良かった。。。

    おまかせ7000円。カスゴ。身の旨味、締め加減、降り柚子の具合などが素晴らしく、私史上最高のカスゴです(╹◡╹)(╹◡╹)。追加すれば良かった。。。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。金目鯛、のどぐろ炙り、赤貝。出だしから豪華なラインナップです。金目鯛が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。金目鯛、のどぐろ炙り、赤貝。出だしから豪華なラインナップです。金目鯛が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。カスゴ、白イカ、活車海老。この日は活車海老を茹でてもらいました。甘みたっぷりで、素晴らしい味わいでした(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ7000円。カスゴ、白イカ、活車海老。この日は活車海老を茹でてもらいました。甘みたっぷりで、素晴らしい味わいでした(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ7000円。中トロ、大トロ、穴子、とろたく手巻き。コサージュ、難しいですね。。。いくらの手巻きかと思いきや、食べ進めると、とろたくが登場します。遊び心ですね♩

    おまかせ7000円。中トロ、大トロ、穴子、とろたく手巻き。コサージュ、難しいですね。。。いくらの手巻きかと思いきや、食べ進めると、とろたくが登場します。遊び心ですね♩

  • 寿司処 やまざき - おまけ。この日の千鳥ヶ淵。離れて見ると満開に近いですが、葉桜です

    おまけ。この日の千鳥ヶ淵。離れて見ると満開に近いですが、葉桜です

  • 寿司処 やまざき - おまけ。この日の千鳥ヶ淵。まだ見応えありますね

    おまけ。この日の千鳥ヶ淵。まだ見応えありますね

6回目

2021/09訪問

  • lunch:4.3

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

石垣貝(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

おまかせ6000円

アズキハタ、のど黒炙り、石垣貝、秋刀魚、車海老、白いか、中トロ、大トロ、ウニ手巻き、穴子、炙りトロ手巻き

ハタ、石垣貝、白いかは素材の甘みが感じられ、マグロも上質で、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

月に一度は訪問したいと思っています。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。石垣貝。もっちりした食感、甘みのありしっかりした旨味があり、酢飯ともマッチして、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。石垣貝。もっちりした食感、甘みのありしっかりした旨味があり、酢飯ともマッチして、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。アズキハタ。かなりしっかりした歯応えですが、噛めごとに旨味が滲み出ます(╹◡╹)

    おまかせ6000円。アズキハタ。かなりしっかりした歯応えですが、噛めごとに旨味が滲み出ます(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。のど黒炙り。定番ですが、思い切りの良い炙りで、溶け出す脂がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。のど黒炙り。定番ですが、思い切りの良い炙りで、溶け出す脂がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。石垣貝。甘みが素晴らしく、酢飯との相性が抜群です(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。石垣貝。甘みが素晴らしく、酢飯との相性が抜群です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。秋刀魚。三枚付けでの提供です。口溶けが良く、シャリとのバランスが良くなっています(╹◡╹)

    おまかせ6000円。秋刀魚。三枚付けでの提供です。口溶けが良く、シャリとのバランスが良くなっています(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。車海老。味わいが濃く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。車海老。味わいが濃く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。白いか。包丁技で甘みと旨味、歯切れ良さが出ています(╹◡╹)

    おまかせ6000円。白いか。包丁技で甘みと旨味、歯切れ良さが出ています(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。中トロ。アイルランド産ですが、文句なく美味しい一貫です(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。中トロ。アイルランド産ですが、文句なく美味しい一貫です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。大トロ。脂の質が良く、旨味も感じられて、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。大トロ。脂の質が良く、旨味も感じられて、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。ウニ手巻き。とても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。ウニ手巻き。とても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。穴子。とても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。穴子。とても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。炙りトロ手巻き。とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    おまかせ6000円。炙りトロ手巻き。とても美味しくいただきました(╹◡╹)

5回目

2021/04訪問

  • lunch:4.6

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

のどぐろ(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

おまかせ6000円

ハタ、金目鯛、トリ貝、白えび、のどぐろ、鯵、蛍烏賊、白烏賊、大トロ、穴子、雲丹トロ巻き、雲丹ご飯の手巻き、という順に提供されました。

噛むほどに味が深くなるハタ、2カンづけの金目鯛、生のトリ貝、塩でいただく白えび、厚く切った身をしっかり炙ったのどぐろと、前半戦だけでもウットリする美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

その後も、前回いただいた内容と同じものが多かったですが、質の良い品を工夫した組み合わせで提供され、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

蔓延防止や緊急事態宣言で、営業日は定かではないとのこと。。
開いている日をチェックして、訪問したいと思います。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。のどぐろ。この日のものは、特に脂と旨味が際立っていました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。のどぐろ。この日のものは、特に脂と旨味が際立っていました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。ハタ。カラスミを振っての提供です。身のしまった脂のある白身は噛むほどに味が出て、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。ハタ。カラスミを振っての提供です。身のしまった脂のある白身は噛むほどに味が出て、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。金目鯛。この日は2貫づけでの提供です。厚みは同じでも1枚で出されるよりも口どけ良く、美味しさを堪能できます(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。金目鯛。この日は2貫づけでの提供です。厚みは同じでも1枚で出されるよりも口どけ良く、美味しさを堪能できます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。トリ貝。生のトリ貝は、食感と後口が良く、この時期ならではの味覚です(╹◡╹)

    おまかせ6000円。トリ貝。生のトリ貝は、食感と後口が良く、この時期ならではの味覚です(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。白えび。塩が甘みを引き出して、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。白えび。塩が甘みを引き出して、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。のどぐろ。厚みのある身をしっかり炙ったのどぐろは、溶け出す脂と身の旨味が素晴らしく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。のどぐろ。厚みのある身をしっかり炙ったのどぐろは、溶け出す脂と身の旨味が素晴らしく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。鯵。見た目も鮮やかな鯵は、鮮度の良さが際立ち、程よい脂とスッキリした旨味が良かったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。鯵。見た目も鮮やかな鯵は、鮮度の良さが際立ち、程よい脂とスッキリした旨味が良かったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。蛍烏賊。こちらの蛍烏賊の握りは、私の春の定番になりそうです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。蛍烏賊。こちらの蛍烏賊の握りは、私の春の定番になりそうです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。白烏賊。雲丹を乗せ、塩でいただきます。イカの甘みを存分に楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。白烏賊。雲丹を乗せ、塩でいただきます。イカの甘みを存分に楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。大トロ。一貫の半分は炙り、もう半分はそのままでの提供です。そのままの勝ちです(笑)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。大トロ。一貫の半分は炙り、もう半分はそのままでの提供です。そのままの勝ちです(笑)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。穴子。片方は塩、もう片方はツメでの提供です。特筆すべき提供はありませんが、とても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。穴子。片方は塩、もう片方はツメでの提供です。特筆すべき提供はありませんが、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。雲丹トロ巻き。旨味の濃いものどうしですが、喧嘩しながらも、調和もあり、破壊的な美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。雲丹トロ巻き。旨味の濃いものどうしですが、喧嘩しながらも、調和もあり、破壊的な美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。雲丹とイクラの手巻き。こちらはそれなりです(^。^)

    おまかせ6000円。雲丹とイクラの手巻き。こちらはそれなりです(^。^)

4回目

2021/04訪問

  • lunch:4.6

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

おまかせ(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

おまかせ6000円

金目鯛、生トリ貝、鰹、ノドグロ炙り、蛍烏賊、車海老、イワシ、大トロ(生と炙りのハーフ)、穴子、づけ、トロ雲丹巻き、中落ち手巻き

今までいただいたお寿司屋の中で、一番、美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)(╹◡╹)

薄めに切った身を三貫付にした金目鯛、3個をまとめて握った蛍烏賊、後半の鮪三連発と、単品、流れともに、素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

もちろん一つひとつペースに合わせての提供ですし、醤油皿を使うこともありません。
シャリはもちろん、海苔、ガリに至るまで、すべてが良く、味、構成、タネの種類、量、お値段、気軽さ、雰囲気まで、全てコミで、今まで頂いたおまかせの中で一番良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

すぐに再訪したいです。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。金目鯛。鮮度の良い金目鯛を薄切りにして、三貫付での提供です。シャリとの一体感が凄くあり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。金目鯛。鮮度の良い金目鯛を薄切りにして、三貫付での提供です。シャリとの一体感が凄くあり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。生トリ貝。茹でたものとは別次元のものです。旨味、歯応えともに、とても良かったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。生トリ貝。茹でたものとは別次元のものです。旨味、歯応えともに、とても良かったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。鰹。全く嫌味のない、清冽な美味しさで、ビックリしました! 私史上最高の鰹の握りです(╹◡╹)(╹◡╹)。すぐに更新されるかもしれませんが(笑)

    おまかせ6000円。鰹。全く嫌味のない、清冽な美味しさで、ビックリしました! 私史上最高の鰹の握りです(╹◡╹)(╹◡╹)。すぐに更新されるかもしれませんが(笑)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。ノドグロ炙り。大好物です。しっかり炙ってあるので、皮目の脂を存分に楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹

    おまかせ6000円。ノドグロ炙り。大好物です。しっかり炙ってあるので、皮目の脂を存分に楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。蛍烏賊。握りで登場です。軍艦巻きよりも、蛍烏賊の味わいを楽しめます。3個をまとめて握ってあるので、肝の味わいを堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。蛍烏賊。握りで登場です。軍艦巻きよりも、蛍烏賊の味わいを楽しめます。3個をまとめて握ってあるので、肝の味わいを堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。車海老。訳あって雲丹が乗せてあります(笑)。これがなくても、海老の甘みはしっかりあり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。車海老。訳あって雲丹が乗せてあります(笑)。これがなくても、海老の甘みはしっかりあり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。イワシ。肉厚なイワシを半尾使っています。小骨を感じさせない下処理が素晴らしく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。イワシ。肉厚なイワシを半尾使っています。小骨を感じさせない下処理が素晴らしく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。大トロ。炙りと生のハーフです。生の方が好みですが、どちらもとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。大トロ。炙りと生のハーフです。生の方が好みですが、どちらもとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。穴子。ツメと塩のハーフです。これが箸休めに感じられるほど、他の内容が素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。穴子。ツメと塩のハーフです。これが箸休めに感じられるほど、他の内容が素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。づけを手巻きでいただきます。爽やかな酸味のある旨味たっぷりの赤身、づけ醤油、海苔とシャリが渾然一体で、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。づけを手巻きでいただきます。爽やかな酸味のある旨味たっぷりの赤身、づけ醤油、海苔とシャリが渾然一体で、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。トロ雲丹巻き。大口でパクリといただきます(笑)。旨味と脂が渾然となって、濃厚な味わいが広がるのに、クドさはなく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。トロ雲丹巻き。大口でパクリといただきます(笑)。旨味と脂が渾然となって、濃厚な味わいが広がるのに、クドさはなく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。中落ち手巻き。イクラの醤油づけの効果は?ですが、旨味と脂のバランスが良い中落ちが、海苔、シャリとピッタリで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。中落ち手巻き。イクラの醤油づけの効果は?ですが、旨味と脂のバランスが良い中落ちが、海苔、シャリとピッタリで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

3回目

2020/10訪問

  • lunch:4.3

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

秋刀魚炙り肝醤油(╹◡╹)(╹◡╹)

パワーアップしています。

おまかせ6000円

寿司十貫と玉子焼き、お味噌汁のコースです。

金目鯛、ハタ、車海老、のど黒、秋刀魚、中トロ、白いか雲丹のせ、ほっき貝、赤身づけ、大トロ、いくら、雲丹トロ巻き、穴子の順に提供されました。

金目鯛は湯霜、のど黒とほっき貝は炙り、秋刀魚と大トロは生と炙りを半貫ずつと、それぞれに趣向を凝らしての提供です。

金目鯛〜のど黒まで、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

さらに、想像を超える、全く小骨を感じない秋刀魚は、生はジンジャーソース?、炙りは肝醤油で旨味が引き出され、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

続いての生本鮪の中トロ、軽く炙って甘さを引き出したほっき貝も、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

白いか、赤身、いくら、穴子は、この中ではホッとする味わい。とても美味しかったですよ(╹◡╹)

大トロは、今日のものは質が良いのか、クドさは全く感じられず、雲丹をトロで巻いたものは、辱めもなく大口でパクりといただきました。どちらも、分かりやすい、とーっても美味しい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

雰囲気、接客、申し分なく、だい大だーい満足のお寿司をいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

必ず再訪します。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。秋刀魚炙り肝醤油。全く小骨を感じない秋刀魚を炙り、肝醤油を塗り、肝を乗せてあります。秋刀魚の旨味、脂、肝を楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。秋刀魚炙り肝醤油。全く小骨を感じない秋刀魚を炙り、肝醤油を塗り、肝を乗せてあります。秋刀魚の旨味、脂、肝を楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。金目鯛。軽く湯霜にしてあります。皮目付近のゼラチン質の食感ぎ良く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。金目鯛。軽く湯霜にしてあります。皮目付近のゼラチン質の食感ぎ良く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。ハタ。少し歯応えが強目ですが、噛むほどに甘みと脂が溶け出し、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。ハタ。少し歯応えが強目ですが、噛むほどに甘みと脂が溶け出し、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。車海老。「火を通したもの」と指定の上でいただきました。自然な甘みが濃く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)。大好物です。

    おまかせ6000円。車海老。「火を通したもの」と指定の上でいただきました。自然な甘みが濃く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)。大好物です。

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。のど黒。炙られて脂が滲み出ているところをいただきます。幸せな味が口いっぱいに広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。のど黒。炙られて脂が滲み出ているところをいただきます。幸せな味が口いっぱいに広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。秋刀魚。生と炙りを半貫ずついただきます。マツコさんが、骨を完全に処理した秋刀魚に感動されていましたが、まさにその口当たり(╹◡╹)
      存分に堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。秋刀魚。生と炙りを半貫ずついただきます。マツコさんが、骨を完全に処理した秋刀魚に感動されていましたが、まさにその口当たり(╹◡╹) 存分に堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。中トロ。生の天然本まぐろです。赤身と脂身のバランスが、とーっても良く、最近いただいた中では、最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。中トロ。生の天然本まぐろです。赤身と脂身のバランスが、とーっても良く、最近いただいた中では、最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。白いか雲丹のせ。いかと雲丹の組み合わせは、最近?あまり好みませんが、雲丹が白いかの甘みを引き出していて、とても美味しい一貫です(╹◡╹)

    おまかせ6000円。白いか雲丹のせ。いかと雲丹の組み合わせは、最近?あまり好みませんが、雲丹が白いかの甘みを引き出していて、とても美味しい一貫です(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。ほっき貝。軽く炙ってあります。余計に甘さが引き立ち、歯切れも良く、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。ほっき貝。軽く炙ってあります。余計に甘さが引き立ち、歯切れも良く、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。赤身づけ。赤身の美味しさを堪能できます(╹◡╹)

    おまかせ6000円。赤身づけ。赤身の美味しさを堪能できます(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。大トロ。生と炙りを半貫ずついただきます。質が良いのか、クドさが全くなく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。大トロ。生と炙りを半貫ずついただきます。質が良いのか、クドさが全くなく、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。いくら。新物? あえて聞きませんでした。とても美味しい、いくらです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。いくら。新物? あえて聞きませんでした。とても美味しい、いくらです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。雲丹トロ巻き。わかりやすい豪華さですが、笑顔が溢れ出る美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    おまかせ6000円。雲丹トロ巻き。わかりやすい豪華さですが、笑顔が溢れ出る美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。穴子。締めは優しい味わいの煮穴子です。塩とツメでいただきます。あえて炙っていないところに演出を感じます。ホッとする美味しさです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。穴子。締めは優しい味わいの煮穴子です。塩とツメでいただきます。あえて炙っていないところに演出を感じます。ホッとする美味しさです(╹◡╹)

2回目

2019/07訪問

  • lunch:3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

白イカ(╹◡╹)

豊洲市場初訪問は、こちらのお店と決めていました!
市場が開いている日に、なかなかこちらの方面に来る機会がありませんでしたが、タイミングがやっと合い、移転9ヶ月後の、初入店です!

おまかせ6000円

いさき、白イカ、のどぐろ、ほっき貝、車海老、イワシ、大トロ、いくら、ウニ、穴子、とろたく手巻きの11貫と玉子、お味噌汁が提供されました。

タネは全て味付けされていますので、お醤油を使う必要はありません。どのお寿司も、酢の加減が私好みなこともあって、とーっても美味しかったです(╹◡╹)

イワシ、大トロ、穴子は、二つに分けて、それぞれ違う仕事をしたものを提供していただきました。11貫ではありますが、14貫分楽しめ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

半分以上のタネが、「特に」美味しかったです(╹◡╹)(笑)
再訪確実です!

その中で、一番のお気に入りは、炙って柚子胡椒と合わせた「のどぐろ」です(╹◡╹)。先日、都内でいただいたものよりも、旨味、味付け、脂の甘さと、全て上回る絶品でした(╹◡╹)
ただ、大好物ですからね(笑)

白イカは、私の人生史上最高の、イカの握りでした(╹◡╹)
塩加減が絶妙で、酢飯とのバランスもとても良かったです(╹◡╹)

梅雨の晴れ間、9時という時間、たまたま休市日ではない水曜日と、色々重なったとはいえ、閑散ぶりが。。。当店のある棟は、中華料理屋さん以外、お客様不在の状態でした。。。

築地ばかり応援している場合ではありませんね!
豊洲もしっかり支えたいと思います!!
食べるだけですが(笑)

翌日の11時、市場に再訪したら結構な賑わい。魚介を扱うお店は、ほとんど行列がありました(>_<)(笑)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。いさき。皮目に火が通った状態のものを握っての提供でし。皮裏の甘さが、白身の味を引き立てています(╹◡╹)。私史上最高のいさきの握りです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。いさき。皮目に火が通った状態のものを握っての提供でし。皮裏の甘さが、白身の味を引き立てています(╹◡╹)。私史上最高のいさきの握りです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。白イカ。私史上最高のイカの握りです(╹◡╹)。甘い身、歯応え、歯切れ、味付け、酢飯との調和、とーっても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。白イカ。私史上最高のイカの握りです(╹◡╹)。甘い身、歯応え、歯切れ、味付け、酢飯との調和、とーっても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。のどぐろ炙り。柚子胡椒が吹き飛ぶほどの脂のりです(╹◡╹)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。のどぐろ炙り。柚子胡椒が吹き飛ぶほどの脂のりです(╹◡╹)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。生ほっき貝。この時期に、こんなに流通するようになったのはいつからですかね?
      美味しいから関係ありませんが(笑)
      とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    おまかせ6000円。生ほっき貝。この時期に、こんなに流通するようになったのはいつからですかね? 美味しいから関係ありませんが(笑) とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。車海老。本来はボタンエビのようですが、事前に、海老は火の通ったもので、とお願いしました。旨味たっぷりで、満足の一品です(╹◡╹)

    おまかせ6000円。車海老。本来はボタンエビのようですが、事前に、海老は火の通ったもので、とお願いしました。旨味たっぷりで、満足の一品です(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。イワシ。半身の半分を生で、残りを炙りで提供されました。炙りの芸が細かいですね( ◠‿◠ )。それぞれ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    おまかせ6000円。イワシ。半身の半分を生で、残りを炙りで提供されました。炙りの芸が細かいですね( ◠‿◠ )。それぞれ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。大トロ。カットして、半分は炙っての提供です。ニュージーランド産の生インドマグロだそうです。炙りは、柔肉に限りなく近い味わい。どちらも、とても美味しかったです(╹◡╹)

    おまかせ6000円。大トロ。カットして、半分は炙っての提供です。ニュージーランド産の生インドマグロだそうです。炙りは、柔肉に限りなく近い味わい。どちらも、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。いくら。醤油漬けのものを軍艦巻きでいただきます。粒が大きくて口の中で弾けます。普通に美味しかったです(^。^)

    おまかせ6000円。いくら。醤油漬けのものを軍艦巻きでいただきます。粒が大きくて口の中で弾けます。普通に美味しかったです(^。^)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。うに。握りで提供されました。少し握り方が固めでした。。。店主さんならもっと口溶けよく握られたと思いますσ(^_^;)
      味は、とても美味しかったですよ(╹◡╹)

    おまかせ6000円。うに。握りで提供されました。少し握り方が固めでした。。。店主さんならもっと口溶けよく握られたと思いますσ(^_^;) 味は、とても美味しかったですよ(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。穴子。塩とツメでいただきます。普通に美味しかったです(^。^)。舌が超えちゃいましたね(笑)

    おまかせ6000円。穴子。塩とツメでいただきます。普通に美味しかったです(^。^)。舌が超えちゃいましたね(笑)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ6000円。とろたく手巻き。
      これ、絶品でした(╹◡╹)
      ミナミマグロの美味しさ満開(╹◡╹)という感じでした(╹◡╹)

    おまかせ6000円。とろたく手巻き。 これ、絶品でした(╹◡╹) ミナミマグロの美味しさ満開(╹◡╹)という感じでした(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - カウンター。

    カウンター。

  • 寿司処 やまざき - 駅から向かう途中の案内図。当店は、管理棟の入り口すぐにあります。あっという間に見つかってビックリしました(笑)。

    駅から向かう途中の案内図。当店は、管理棟の入り口すぐにあります。あっという間に見つかってビックリしました(笑)。

  • 寿司処 やまざき - おまけ。豊洲の紫陽花、頑張っていました!

    おまけ。豊洲の紫陽花、頑張っていました!

1回目

2018/10訪問

  • lunch:3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ノドグロの炙り(╹◡╹)

早朝に目覚めると台風が通り過ぎていたので、二度寝をせずに意を決して出かけました!
築地にあるうちの訪問は諦めていましたが、JRが全く動かないなどのハプニングを乗り越え、6時前に訪問、すぐに入店しました(╹◡╹)

ここ3ヶ月で、行列の一番長いお店以外は全店訪問し、気に入ったお店では数回お食事をしましたが、
ここが一番おいしい!
と思います(╹◡╹)

石垣貝、ノドグロの炙り、車海老、イクラ、ウニの握り、二種類の味付けで楽しめる白イカ・トロ・穴子、提供されたもののうち、大半が、特に美味しかったです(╹◡╹)

豊洲に移転しても絶対にお邪魔すると思います(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - おまかせ@5000円。玉子とガリが用意されます。

    おまかせ@5000円。玉子とガリが用意されます。

  • 寿司処 やまざき - おすすめ@5000円。ブリ。天然のブリは脂がくどくなく、旨味を堪能できます(╹◡╹)

    おすすめ@5000円。ブリ。天然のブリは脂がくどくなく、旨味を堪能できます(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - 石垣貝。身の厚み、弾力、旨味が相まった絶品(╹◡╹)

    石垣貝。身の厚み、弾力、旨味が相まった絶品(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - サンマ。普通に美味しい(^。^)

    サンマ。普通に美味しい(^。^)

  • 寿司処 やまざき - 白イカ。ウニのせと塩。文句のつけようがありません(╹◡╹)

    白イカ。ウニのせと塩。文句のつけようがありません(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - カツオ@324円。はじめから追加注文したものです。旨味たっぷりで美味しかったです(^。^)

    カツオ@324円。はじめから追加注文したものです。旨味たっぷりで美味しかったです(^。^)

  • 寿司処 やまざき - 車海老。生より火が通ったものを、とお願いしました。好物です(╹◡╹)

    車海老。生より火が通ったものを、とお願いしました。好物です(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - ノドグロの炙り。身の弾力、甘み、炙ったことで溶け出した脂、この二ヶ月、築地を回った中で最高の一貫です! (╹◡╹)

    ノドグロの炙り。身の弾力、甘み、炙ったことで溶け出した脂、この二ヶ月、築地を回った中で最高の一貫です! (╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - 中トロ@756円。こちらも注文時に追加でお願いしたものです。美味しい〜(╹◡╹)

    中トロ@756円。こちらも注文時に追加でお願いしたものです。美味しい〜(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - 大トロ。半分は炙りで、もう半分は生でいただきます。どちらも美味しくいただきました(╹◡╹)

    大トロ。半分は炙りで、もう半分は生でいただきます。どちらも美味しくいただきました(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - イクラ。粒が立派です。味加減も絶妙(╹◡╹)

    イクラ。粒が立派です。味加減も絶妙(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - ウニ握り。おいし〜い(╹◡╹)。築地最高の一貫は、こちらかも(笑)

    ウニ握り。おいし〜い(╹◡╹)。築地最高の一貫は、こちらかも(笑)

  • 寿司処 やまざき - 穴子。半分はつめ、もう半分は塩でいただきます。どちらもかなりのハイレベルです(╹◡╹)

    穴子。半分はつめ、もう半分は塩でいただきます。どちらもかなりのハイレベルです(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - トロたく手巻き。最近、築地でも見かける怪しいチューブのものではなく、包丁で叩いてあるので、マグロの食感も楽しめます(╹◡╹)

    トロたく手巻き。最近、築地でも見かける怪しいチューブのものではなく、包丁で叩いてあるので、マグロの食感も楽しめます(╹◡╹)

  • 寿司処 やまざき - 帰り際に一枚。
      暖簾や看板は豊洲に行くんですがね?

    帰り際に一枚。 暖簾や看板は豊洲に行くんですがね?

口コミが参考になったらフォローしよう

メンタコめめめ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

メンタコめめめ(2800)さんの他のお店の口コミ

メンタコめめめさんの口コミ一覧(1206件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
寿司処 やまざき
ジャンル 寿司、海鮮、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-6633-0215

予約可否

予約可

・5名様以上のご予約はご遠慮しております。
・お約束の時間に間に合わない場合は必ず事前にご連絡下さい。予めご了承ください。連絡無く15分以上経過しました場合はキャンセル扱いとし、次のお客様をご案内いたします。予めご了承ください。

住所

東京都江東区豊洲6-6-1 管理施設棟 3階

このお店は「中央区築地5-2-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

ゆりかもめ市場前駅より徒歩3分
近くに立体駐車場有(有料)

市場前駅から192m

営業時間

営業時間

6:30頃~13:00ラストオーダー

定休日

豊洲市場の営業カレンダーに準ずる

予算
[昼]¥3,000~¥3,999
予算(口コミ集計)
[昼]¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

13席

(現在若干席数を減らし間隔をあけております。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

立体駐車場がゆりかもめ市場前駅直ぐそばにあります。遊歩道が連結しておりアクセスが楽になりました。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.sushi-yamazaki.com/

公式アカウント
お店のPR

【市場前駅より徒歩3分】常に新鮮で高品質な魚を取り揃えております。

短い営業時間の中で、どれだけお客様に笑顔と満足をお届けできるか。日々板前と話し合い、当店は創意工夫を重ねております。経験豊富なスタッフによる、豊洲市場での目利き。魚を知り尽くすからこそ可能な鮮度と質を、極上の一貫やちらし寿司、月替わりメニューにてご提供致します。仕入れによってはメニュー表にないネタも。築地時代より40年以上培った歴史が成せる至福のひと時を、是非ご満喫下さい。

初投稿者

crossbikercrossbiker(97)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

豊洲×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大和寿司 - 内観写真:

    大和寿司 (寿司)

    3.71

  • 2 寿司大 - 料理写真:

    寿司大 (寿司)

    3.65

  • 3 寿司処 やまざき - ドリンク写真:

    寿司処 やまざき (寿司、海鮮、居酒屋)

    3.52

  • 4 晶 - 料理写真:

    (寿司、海鮮丼)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

03-6633-0215