無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-8819
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
1回
2017/12訪問
絶品のジビエと無農薬野菜料理が楽しめるお店
肉菜処和心
2018/05/07
i.tec様
口コミありがとうございます。
当店の名物料理をほとんどご注文頂き、嬉しく思います。
ご指摘の通り、農薬・化学肥料不使用のオーガニック野菜は季節によってアイテムが全く違います。
また、ジビエも季節や個体、雄雌によって味わいが変わってきます
その季節の食べられる野草、木の実等餌の違いや、個体による餌の捕獲能力によります。
特に猪は、個体によって捕獲能力が全く違いますので、。
シーズンごとに食材の違いも楽しめますので、また是非ご利用下さい。
店主・遠藤
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
夜ふかしきつね(433)さんの他のお店の口コミ
博多うどん酒場 官兵衛(19)(大門、浜松町、芝公園 / うどん)
黄金の鶏つけ蕎麦 てん(6)(大門、芝公園、浜松町 / そば、そば・うどん・麺類(その他))
麺屋 雷神(9)(浜松町、大門、竹芝 / ラーメン、つけ麺)
芝大門 さくら(12)(大門、浜松町、芝公園 / 居酒屋、しゃぶしゃぶ、日本酒バー)
黒毛和牛焼肉 薩摩 牛の蔵(11)(大門、浜松町、芝公園 / 焼肉、ホルモン、ステーキ)
やまや(165)(浜松町、大門、芝公園 / もつ鍋、居酒屋)
店名 | 肉菜処和心 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、和食(その他)、居酒屋・ダイニングバー(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-8819 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄東西線 門前仲町駅 5番出口 徒歩2分 門前仲町駅から74m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 月~土・祝日 定休日 日曜日(土日月の3連休の場合は月曜休み) |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し代(和牛のたたき)450円+税 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
有 ロールスクリーンのカーテンで仕切らせていただきます |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、電源あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題、4000円~5000円の飲み放題コース |
---|---|
コース | 5000円~8000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年2月22日 |
電話番号 |
03-6240-3577 |
備考 |
貸切:20名 ~24名 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
2017年12月28日(木)<夜>[晴]
飲み屋街が広がる門前町、江東区の門前仲町の「肉菜処 和心」に行ってきました。
仕事の締め日ということもあり、忘年会を兼ねこちらのお店をチョイスしたのですが非常に人気があるらしく21時過ぎでの予約しかできないよう。電話をした時も、バタバタしていたようなのですが丁寧に対応してもらい、遅い時間とはなりましたが訪店することに決めました。
場所は、都営大江戸線、東京メトロ東西線の6番出口を出て深川不動堂や富岡八幡宮に抜ける道の深川公園と駅の中間度に位置します。
今回行ってきたお店は、「肉菜処 和心」。
門前仲町駅の5番出口からでて、深川八幡方面へと向かう途中にあります。入り口を含めガラス張りになっており、店内がワインレッドで統一されていることが見てとれます。
すべてテーブル席となっていて、ゆったりと食事ができそうです。
今回注文したのは、計6品。会計4,110円(内税304円)。
■富士山麓直送農薬・化学調味料不使用野菜の盛り合わせ / 1,180円(内税87円)
静岡県富士宮市の農家さんから直送されている新鮮な野菜を、味噌ベースのドレッシング、自家製マヨネーズ、生姜ベースのドレッシングの三種をディップしながら食べるもの。ディップするのはもちろん、そのまま食べてもむちゃくちゃおいしいです。というか、私はそのまま食べ続けていました。それぞれほくほくとしていて、自然な甘みがあって次から次へと箸が進んでしまいます( ̄д ̄)ウマー
■大浦ごぼうの唐揚げ / 800円(内税59円)
富士山の麓から、第二弾。
ゴボウを使った唐揚げなのですが、なかなか食べることがないですよね。見かけたとしても、てんぷらだったりとか、他のものの歯ごたえを足すためだったりとか、あくまで補助的な存在になりがちなゴボウをあえてメインにした一品です。
しっかりとした歯ごたえはもちろん、ゴボウ本来の甘みがあり非常においしいです(`・ω・´)コイツハウマイ
■京都府産鹿肉のつくね / 680円(内税50円)
京都のジビエ業者さんから取り寄せているらしい、鹿肉のつくね。鹿肉をつくねにする、という発想は全くなかったです。勝手なイメージだったのですが、匂いが強いそうだなあ、という感覚だったのですが全くそんなことはなかったです。
弾力の強い肉質に、コリコリとした食感がところどころにあり歯ごたえ抜群。脂身の匂いは感じず、ヘルシーな味わいのつくねでした。うーん、なかなか面白い料理です。
■ジビエの盛り合わせ / 金額を失念しました( ^ω^)・・・
ジビエの2台巨頭、鹿と猪のお肉の盛り合わせです。
シンプルに表面を焦がす程度の焼け具合にしており、ジビエそのものの味を堪能できる料理となっています。こちらが今回のメイン、といういっても差し支えないでしょう。
そして、鹿肉。
断面から、まったく脂身が感じられず、あっさりとした味が想像できます。ところが、口に入れるとレバーにも似たねっとりとした濃厚なお肉の味が口の中に広がります。舌触りは、タンのようにややざらざらとした特有の食感がありました。それにしても、おいしい。
もう一個のは、イノシシのお肉。
鹿のお肉とは打って変わって、脂身と赤身のコントラストが目につきます。香りは、牛よりもやや香りが強く、焦げとは異なった香ばしさがあります。
脂身部分は、こってりとした甘みがあり、赤身部分はややパサつく感覚がありつつもしっかりとした肉汁が感じられます。なんともジューシーでした。
■短角牛の握り寿司 / 1,100円(内税81円)
〆と言ったら、やっぱりこれでしょう。
最近色々なところでもてはやされている肉寿司ですっ!!!
とはいうものの、短角牛を使ったもので刺しほぼ入っておらず、赤身しかないです。見た目以上に弾力が強く、口の中に入れるとくにゅくにゅとした食感とシャリが、上に載ったわさびと相まってたまらないです。もしかしたら、どんぶりにしてもぺろりと食べきれるかもしれないです。うそです。ごめんなさい。でも、それぐらいおいしいんです。
■本日のアイスクリーム / 350円(内税25円)
やはりと言いますか、アイスを欲してしまいました。
個人的な話ですが、アイスならいつでも食べられる自信があります。
ジビエをいただくことも少なくはないのですが、こちらのジビエは全くと言っていいほどクセがなく食べやすかったです。きっと、仕入れられている元の処理が丁寧で、良い状態のものを使われていらっしゃるのでしょう。
そして、野菜。シーズンごとにがらりとラインナップは変わると思いますが、どれもおいしかったです。行った日は、少し寒い時期ということもあり根野菜が中心となっており、ほくほくとした味わいを堪能させていただきました。
よくいるエリアなので、またお邪魔します。
ごちそうさまでしたっ!!!