無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-8678
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
☆こらそん☆(306)さんの他のお店の口コミ
CHURRASCO GANG(88)(渋谷、神泉、明治神宮前 / シュラスコ、ステーキ、ダイニングバー)
BALCONE SHIBUYA(98)(渋谷、神泉、代々木公園 / イタリアン、フレンチ、ワインバー)
ハヌリ(298)(池袋、東池袋、東池袋四丁目 / 韓国料理、焼肉、居酒屋)
個室ビストロ FULLMOoN 渋谷本店(53)(渋谷、神泉、表参道 / 居酒屋、ビストロ、イタリアン)
とらぬ狸(78)(大宮 / フレンチ、ワインバー、ダイニングバー)
博多もつ鍋とチーズ料理 はじめや(60)(平沼橋、横浜、戸部 / 居酒屋、もつ鍋、韓国料理)
店名 |
牛タン圭助 門前仲町
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、牛タン、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-8678 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東西線 大江戸線門前仲町駅4番出口を出て左手に徒歩1分☆ 門前仲町駅から161m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 11:30~23:00 日曜営業 定休日 営業時間外でも大歓迎☆土日祝も休まず営業です☆ |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
席数 |
140席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) ※大人数貸切承っています。詳細はお電話にてご確認ください。 |
貸切 |
可 (50人以上可、20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙所あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様歓迎☆ |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年2月14日 |
電話番号 |
03-5245-6666 |
備考 | |
関連店舗情報 | 牛タン圭助の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
圭介で飲んでるよ~、あと一人探しているよ~、の友人からの声がかりに、
勢いよく返事して、新橋まで出ていた私はホイホイと門前仲町まで移動(笑)。
お店の前まで来ると、店内はお客さんでいっぱい。
でも無事に友人を発見し、残っていた席について、さぁ、注文。
最近夏バテか食欲湧かないんだ、と言ったら、
とりあえず食べたいもの頼んでみれば?と言われ、
それもそうだとメニューとにらめっこ。
メニュー豊富で、なんだか牛タン以外のメニューも増えてるかも?
この日はまず〆から考えて逆算風で注文してみました。
(単に土用で食べ逃した鰻を食べたかったのだ~)
「グリーンレモンサワー」で乾杯♪
レモンサワーだけでなく緑茶が入ることで甘みが落ち着き、さっぱり味に。
お茶のティーバッグを入れちゃうってアイデアだわ。
ナカだけのお代わりもできるけど、それよりもいろいろ飲みたい派なので
飲み終えたら次に行こう。
まず最初に頼んだのは「とうもろこしの唐揚げ」
芯ごと揚げてあり、甘辛なあんが絡めてあります。
確かに芯を炊き込みご飯とかに入れると味が出るけど、それを狙ったかな?
甘辛なあんが、とうもろこしも甘くてなんともクセになります。
「牛タンメンチカツ」
ここに、というか圭介に来ると頼んじゃうメンチカツ。
牛タンのきっと余ったところを使って作るんだろうけど
しっかりした衣でカリッと揚がっていて、中も噛みしめて美味しい。
好物、と言っていいかも。
ドリンクはここで、表の看板で見かけた「タピオカミルクティー」に
お酒を入れちゃったシリーズの中から
「タピオカミルクティーハイ【ほうじ茶】」
タピオカを吸うのに集中していると、意外と飲むペースが早くなったことに気が付かず、
思いのほか酔っている、というちょいとキケンな飲み物です(笑)
甘くておいしいんですが、ペース配分に気を使わなくてはいけません。
友人とお安くて数量限定だからと頼んだ「牛タンとろぽん」
ポン酢で煮てあるのですがお酢でさっぱりとしていてホロホロで美味しい!
今の時期、醤油煮よりもポン酢煮かな。
鉄分多くて女性におすすめなメニューだよと「馬刺し」もオーダー。
ニンニクやしょうがをたっぷりと載せていただきま~す。
「ホタテのフィッシュ&チップス」はホタテのフライもさっくりとして美味しいのだけど、
自家製のチップスが市販のチップスよりも厚みがあって食べ応えがあり、よいのです。
ドリンクは途中で「バイスサワー」に。
中身、多め?コダマの割材を注いでも薄い色のバイスサワーとなりました。
〆は「炭火焼きうなぎ丼」
土用の丑の日を逃したので、どうしてもこれが食べたくて!
ウナギのたれがたっぷり染みたかば焼きをご飯にのせて
口まで運ぶとしあわせな気分になりますね。
小ぶりなウナギではありましたが炭火で香ばしく
誘ってくれた友人に感謝しながらいただきました。
この日大きめなグループがいくつか来訪しているようだったのですが
窮屈さを感じませんでした。
こちらのお店はグループでわいわいと食事をしやすい圭介なのでした。