無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6264-2550
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
<お店について> 1349年創業の菓子店。 日本で最初に饅頭を作ったことで知られるお店。 中国より来日した林淨因が、奈良で中国で肉を詰めて食べる「饅頭(マントゥ)」にヒントを得て、肉食が許されない僧侶のために小豆を煮つめ、甘葛の甘味と塩味を加えて餡を作り、これを皮に包んで蒸し上げた食べものが日... 詳細を見る
先週、秋葉原ランチのついでに訪れた老舗和菓子店 松屋さんの歴史を紐解くうちに、都内最古の歴史を誇る和菓子店としてこちらのお店の名前を知り、早速、週明けに訪問することにしました。 ... 詳細を見る
3,825ログ 行ったお店 3,551件
フォロー 2,328人 フォロワー 4,532人
過去に何度かお客様への贈答用に利用させてもらっていた塩瀬総本家さん。 年末年始は提供されてなかった豆大福の提供が再開されたので、お茶菓子に買って帰りました。 少しだけ高... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
和菓子の甘さは気持ち悪く、独特の香りや舌触りがするのでキライ。そんなあなたの概念を覆します。それほど攻めず、味噌味多めですので安心してご一読を。京都、伊勢、高山、谷...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
塩瀬総本家 本店(しおせそうほんけ)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
03-6264-2550 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線築地駅3,4番出口徒歩10分 築地駅から570m |
営業時間 |
営業時間 9:00~17:00 定休日 日曜日、祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
(店頭販売専門店) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、バリアフリー、車椅子で入店可 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1349年 |
備考 |
名物豆大福の販売は11時30分から |
関連店舗情報 | 塩瀬総本家の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
56m
56m
94m
164m
335m
営業時間・定休日を教えてください
9:00~17:00
日曜日、祝日
アクセス方法を教えてください
東京メトロ日比谷線築地駅3,4番出口徒歩10分
東京メトロ有楽町線新富町駅6,7番出口徒歩8分
このお店の口コミを教えてください
先週、秋葉原ランチのついでに訪れた老舗和菓子店 松屋さんの歴史を紐解くうちに、都内最古の歴史を誇る和菓子店としてこちらのお店の名前を知り、早速、週明けに訪問することにしました。
とんかつ百名店 かつ平さんで気分はほのぼの、でも味覚的には一寸残念なランチを済ませた後、お店を出てすぐ右手の角を右折。突き当たりの大通りを左へ進むと、やがて左に聖路加国際病院、右に聖路加ガーデンが姿を現します。その先...
閉じる