築地・場外、「築地すし大 本館」。【383rd】 : 築地すし大 本館

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

築地すし大 本館

(ツキジスシダイ)

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.4
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

築地・場外、「築地すし大 本館」。【383rd】


場内にあった「寿司大」でなく、「築地すし大」の方の本館。

場内の方の「寿司大」での「にぎり・おまかせ」を最後に食べたときは4,000円だったと思う。
その頃から、コチラの店は3,500円だった。
と、言うか、おきまりとおまかせの価格が、15年ぐらい全く変わっていないように思う。

元々は同じ系列だったが、昔に袂を分かち合ったと聞く。

などと知ったかぶりで書き始めたが、この店は、はるか昔に、夜1回、昼1回の経験しかなく、今回でたったの3回目だ。
評価だけの下書きがあったが削除した。

この店も、つい最近まで行列が絶えなかったが、新型ウィルスの影響か、ジャスト昼時でもすんなり入れた。
いや、行列が無かったので、久々に、という気持ちになったと言った方が正解か。


この店、それなりの人気店であるが、格式ばった店ではないと思う。
あくまでも、本格的江戸前作法による大衆寿司店のような気がしている。
まぁ、価格設定による客層がそうさせてしまったのかも知れないが…。


おまかせ」(3,850円) ―― 築地場外の昔から名の通ったお店の中では格安な印象がある。

写真の順序通り。隣の御仁が写真撮影していたので、僕も遠慮なく。
でも、瞬撮なので、やや遠景になったりした。

煮切りを引いての提供。
手食と決め、おしぼりの山をつくる。

まず、玉子焼きが置かれるが、僕はデザート感覚でとっておくタイプ。
湯気が見え、焼き立てアツアツだと感じたら、スグに食べるようにしているが。

1貫目の肉厚なスズキで、いきなり心をつかまれる。
2貫目、勝浦産と聞いたカツオで、深みにハマっていく。
3貫目、ボタンエビで、もうトロける。

このタイミングで、お椀が届く。
キンメのアラ汁だったと思う。

4貫目、表面を軽く湯通しした感じの佐渡産のサワラ。技を感じる。
5貫目、ヒラメの昆布〆。絶品。こういう流れ。
6貫目、京都・舞鶴のアジ。肉厚にねじ込まれた生姜ネギ。

次は、選択制。ウニかイクラで…。
7貫目、ウニ。僕の味わいはアテにならないが、色合いと房の大きさ・盛り方から、エゾバフンウニかと思われる。濃厚と安易に言うべきウニでない。
海苔との相性も抜群。

で、その流れで巻物。ネギトロと、茹でイカ・カッパ的なモノだったと思う。
ココで、初めてテーブルの醤油を使ったが、シャープな辛さのある醤油だと思った。

8貫目、大トロ炙り、おろし芽ネギ添え。
このポジション、かなりのダメ押し的な印象。
満足しきっている人に、大満足を重ねる。

9貫目、穴子。大団円を宣告されている。
縦でなく、横に握れるサイズの大穴子。
取りあえず、とっておく。次の話がもう舞い込んでいるからだ。

10貫目、最後にお好きなモノをという例のパターン。
もうイイです。ごちそうさまです。が江戸っ子の常套だと父から教わったが、そんなコトはしない。(笑)

穴子を食べ、玉子を食べてごちそうさまをすれば、一番キレイに〆られるのは間違いない。
でも、あえて、後を引かせるのだ。
そういう商法である。いや、悪い意味ではない。
次回の訪問への布石とも言える一貫。
難しい…。

選択のカッコ良さで言えば、今日一番のモノを見事に当ててリピートする方法。
この日の場合、僕の感覚なら、舞鶴のアジだろう。
あんな肉厚で、濃厚な味わいでありながら、上品にまとまっている。
そのアジの大きさから、稀少性も高いだろう。でも、…。

最初の3貫は、タネのストレートな味わいでの勝負。
次の3貫は、職人の技での勝負。
コレは、明らかだ。

流れも考える。
7貫目大トロ炙り、8貫目ウニは、いわゆる4番バッターである。
リピートのタネとしては、誰しも念頭に置くタイプ。
だから、逆に、コハダなどが、カッコ良くなる。

でも、僕は、そう聞かれるコトを知っていたので、予め心に決めていた。

素直に、座った場所から見えるネタケースの中の、初物を言えばカッコ良いと考えていた。
しかし、僕は、L字型のカウンターの短い方に座ったので、数は限られている。

最初に候補にしたのは、ミル貝だ。
それも、舌先の部分がよく見えたのだ。
だから、「ミルの先っちょ」などと言うつもりだった。しかし、地元・池袋の「すしまみれ」などでは問題なく言っているコトバだが、はたして、この店で、部位まで注文するコトが許されるのかどうか、ちょっと考えあぐねていた。

その時に、先ほど来、もう一つ気になっているモノがあった。
その手前に見えた、ツブ貝である。全容が見えたが、かなりデカいツブ貝。
急に、ソチラに考えがまとまった。

10貫目、ツブ貝。
塩か、醤油かの選択も聞かれた。
瞬時、迷ったが、塩を選択すると、もう一つ、果汁の選択まで聞かれそうな気がしたので、ごく普通に醤油で〆ようと思った。
最高級の食感と味わい。活ツブ貝、などと冠詞を付けずとも、そのままのツブ貝だ。
クセの強さが、また好みだった。

順序を入れ替えた、穴子と玉子で〆られた。
ごちそうさまでした。


僕の前に立っていた職人さん、一度に、6人分を対応していた。
ほぼスタートが同時だったが、提供も各々のメニューの流れもキレイに流れていた。
当たり前かも知れないが、流石だなと思った。

客側も良かったのかも知れない。
呼吸を乱す感じの客がいなかった。
6人の呼吸をキチンと感じ取るコトは、きっと僕らが考えるより容易くないだろう。
妙な間ができたり、そういう違和感は一切感じなかった。

いやいや、銀座や六本木で、1万2万と出して食べているのではない。

昼は、たった3,500円のおまかせと、1,500円、2,000円のおきまりのにぎりの店である。
何の文句も無いと言うか、むしろ感謝しか無い。

ありがとうございました。

キチンと、そう言葉にして職人さん、お店の方に伝え、店を後にした。


(文責:京夏終空、2020.2.22)
(382件/3.75)

  • 築地すし大 - スズキ。

    スズキ。

  • 築地すし大 - カツオ。

    カツオ。

  • 築地すし大 - ボタンエビ。

    ボタンエビ。

  • 築地すし大 - サワラ。

    サワラ。

  • 築地すし大 - 赤貝。

    赤貝。

  • 築地すし大 - ヒラメ。

    ヒラメ。

  • 築地すし大 - アジ。

    アジ。

  • 築地すし大 - ウニ。

    ウニ。

  • 築地すし大 - 巻物。

    巻物。

  • 築地すし大 - 大トロ炙り。

    大トロ炙り。

  • 築地すし大 - 穴子。

    穴子。

  • 築地すし大 - ツブ貝。

    ツブ貝。

  • 築地すし大 - 暖簾。

    暖簾。

  • 築地すし大 - 外観。

    外観。

  • {"count_target":".js-result-Review-113888122 .js-count","target":".js-like-button-Review-113888122","content_type":"Review","content_id":113888122,"voted_flag":null,"count":489,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5205件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
築地すし大 本館(ツキジスシダイ)
受賞・選出歴
寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

050-5589-7253

予約可否

予約可

テーブル席のみ予約可
予約はディナーのみ
※日曜日は予約不可

住所

東京都中央区築地6-21-2

交通手段

都営大江戸線 築地市場駅 1番・2番出口から徒歩7分(約700m)

東京メトロ日比谷線 築地駅 A1出口から徒歩5分(約500m)

東京メトロ有楽町線 新富町駅 4番出口から徒歩10分(約800m)

築地駅から389m

営業時間
  • ■ 営業時間
    ランチ  10:30~なくなり次第終了
    ディナー ~22:00(L.O.21:30)
    ※最終入店21:15
    ※18:00までのお席はご予約可能です(日曜日は予約不可)

    ■ 定休日
    年末年始のみ
予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料なし、お通し330円(税込み)

席・設備

席数

40席

(B1カウンター席11席/1Fカウンター席11席/2Fテーブル席20席(6人席2テーブル、4人席2テーブル))

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2007年11月

電話番号

03-3541-3738

初投稿者

takaochantakaochan(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム