無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
創業昭和6年の老舗酒場!名物の「キャベツいため」と「げそ天」は驚愕だ!
口コミが参考になったらフォローしよう
マーコラーメン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
マーコラーメンさんの他のお店の口コミ
青竹手打ちラーメン 大和(佐野市 / ラーメン)
甲殻類ラーメン専門店 旧カニトン(上大岡 / ラーメン)
まるあ中華そば(戸田 / ラーメン)
らーめんとカレーのお店 NEWかれいど(本川越、川越市 / カレー、ラーメン)
成城贅肉店(芦花公園、千歳烏山、八幡山 / ラーメン)
らーめん護什番(護国寺、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前 / ラーメン)
店名 |
掲載保留
はりや
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
住所 | |
交通手段 |
東部伊勢崎線「鐘ヶ淵駅」より徒歩3分 鐘ケ淵駅から229m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
20席 (テーブル席1卓x10席、カウンター席10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店舗外の脇に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様がいる方は早い時間がおすすめです。 |
公式アカウント | |
お店のPR |
古くて新しい大衆酒場
昨年末に閉店した大衆酒場「はりや」。墨田区で昭和6年から開店していた当店は、地域の居場所として町の人たちに親しまれてきましたが、区画整理と店主の高齢化により一度店を閉じました。現在三代目が復活をし古くからのお客様に加え、私世代のお子さんがちょっと手から離れた女性がふらりと一人で立ち寄ることのできる縄のれんに出来たらと考えております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
下町ハイボール密集地帯スカイツリー周辺エリアにおいて下町ハイボール提供店と知られる『はりや』。
店構えから昭和の酒場感プンプン状態であり、酒場マニアの心を滾らせてくれる。
さて、こちらの名物は「キャベツいため」が、出てきてビツクリ。”焼きそば”なのだ。
なんでも、お客からキャベツ炒めにを「麺を入れてくれ」と言われたのがきっかけで生まれたメニューで、
このような驚愕が酒場巡りの醍醐味でもある。
そして、適度なソース感ある麺をすすり下町ハイボールを流し込む黄金行為が実にいいじゃないですか~。
また、「げそ天」も一種独特のもので、通常のげそ焼きとは大きく異なり、
その名の通り揚げてあり、そしてソースがかかっているため、ある種お好み焼きを食している感覚に陥る
摩訶不思議メニューなのだ。
【総括】
まさに下町の昭和酒場といった雰囲気で、しかも料理も個性あるものが出揃い、
酒場マニアなら訪問する価値のある一軒だ。
ネタ度:3(5段階評価)
アウェイ度:2(5段評価)
既食メニュー(名物):キャベツ炒め&げそ天
P.S.
今まで食べログでUPしてきた居酒屋店舗の一覧ページを作成してみたので、
是非、ご参考にしていただけたらと思う。
ネタ好き必見である(笑)
『マーコ類の酒場放浪記』
http://ma-ko64.com/makorui.html