おかめ(亀戸)大根のまんじゅう : 亀戸升本 すずしろ庵

亀戸升本 すずしろ庵

(ますもと)

この口コミは、ムックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

おかめ(亀戸)大根のまんじゅう

イシイの甘栗さんで甘栗を買ったあと、すぐ近くのすずしろ庵さんに。
新宿時代は研修会のお弁当で大変お世話になりました。
久しぶりの再会、一度食べてみたかった亀戸大根まんじゅう『福わけ』を買って帰りましょう。
落ち着いた感じの女性店員さんにお迎えいただきました。
1つ220円で、店内でも蒸したてのまんじゅうをいただくことができます
わたしは自宅で相方と食べたいので冷たい状態の3個入りを1箱購入
お店の入り口横には【勝運稲荷】があり、亀戸大根がお供えされています。
お賽銭の代わりに大根にお水をかけてあげます。

良いことあるかな。

帰宅してレンジでも良いのですが、わたしは蒸し器でゆっくり蒸しました。
まんじゅうの皮は中華まんのようで、中味は醤油味の亀戸大根と野菜のあんで、おやきみたいですね。
初めしょっぱいかな、と思いましたが、醤油の味わいにもちゃんと味がある。
大根や野菜の旨み、甘みをも感じられる味わいです。
白砂糖、動物性たんぱく質を使わないおまんじゅうと同梱の説明にありました。
亀戸大根は可愛らしい大根で、母や祖母はこの大根のことをおかめさん、と呼んでいました。
どこか懐かしい、自分の好きな味でした。

どうか神さま 福を分けてくださいな
ごちそうさまでした。

  • 亀戸升本 - 亀戸大根まんじゅう・福わけ

    亀戸大根まんじゅう・福わけ

  • 亀戸升本 - 箱を開けた状態

    箱を開けた状態

  • 亀戸升本 - ゆっくり蒸しました

    ゆっくり蒸しました

  • 亀戸升本 - こんな感じです

    こんな感じです

  • 亀戸升本 - 裏面ラベル

    裏面ラベル

  • 亀戸升本 - 外観

    外観

  • 亀戸升本 - 『勝運稲荷』

    『勝運稲荷』

  • 亀戸升本 - 大根にお水をかけます

    大根にお水をかけます

  • 亀戸升本 - お店の手提げ袋

    お店の手提げ袋

  • {"count_target":".js-result-Review-78871054 .js-count","target":".js-like-button-Review-78871054","content_type":"Review","content_id":78871054,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2014/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マクロビオティックのやすらぎ

〔2014/1月〕
新年最初の研修会のお弁当です。
正月明けでもたれ気味、なんとなく重いからだへの昼食としては大変良い選択だったと思います。
『和正食』というお弁当のシリーズで、価格設定が数種類。和食による心と体に良い正しい食べものとしてお創りした・・・と添え書きがあります。
この日のお弁当は“健”というもので、945円になります。
動物性食材(肉・魚・卵・乳)や白砂糖、化学調味料、保存料などはいっさい使わずに調製されているとのことです。

大豆唐揚げとじゃがいもの旨煮
人参と大根と若布の金平
野菜しゅうまい豆乳あん
卯の花
ひじき煮
大根餅
昆布佃煮
梅干

野菜の煮物は長芋、蓮根、人参、高野豆腐、さつま芋、モロッコいんげん
大豆照り焼き風玄米飯
そして定番の亀辛漬、大根のたまり漬がついています。

どのお料理も味付けは優しく、控えめになっています。
わたしは家でも味付けは薄めですので、今までの升本さんのお弁当ともども、こちらもとても気に入りました。
しかし、普段の食事がいまどきの味になれている方々は「薄味すぎてよくわからない」と申している者もおりました。
大豆を使った唐揚げや照り焼きは自分でここまで仕上げるのは難しい、丁寧に作られていると思います。
肉や魚の食感とはやはり異なるものですが、味わうことに安らぎを感じました。

和食がクローズアップされていますが、スローフードに徹したこのお弁当は大変素晴らしいと思いました。
ごちそうさまでした。

〔2013/8月・・・夏らしい誂え(あつらえ)〕
夏の勉強会のお弁当は『香月弁当』です。
ご飯はゴーヤ生姜ご飯。

定番で楽しみな野菜の煮物に、玉子焼き、鶏つくね、中華くらげ。
お魚は鰈の香味焼きです。
淡白で上品なやわらかい鰈を活かした付け焼きでした。
手作りの揚げかまぼこは歯ごたえもよく、あさりと大豆の炊き合わせも美味しかったです。
ご飯はゴーヤのちょっぴり苦い風味とさっぱりと生姜で味付け炊き上げたご飯で、夏の食事を楽しく進めさせてくれました。

〔2013/4月・・・春を味わうお弁当〕
新年度最初の研修会のお弁当は『手毬弁当』です。
ご飯は竹の子ご飯です。

ちょうど今が旬の鰆を西京味噌で味付け、ふっくら焼き上がっているのでおいしい。
脇役の蓮ウコン、ブロッコリーがきれいな彩り。はじかみでお口を整えます。

菜の花の柚子こしょう和えは辛いかと思いましたが香り付け程度でどなたでもいただけます。
 
牛ごぼうすき煮はごぼうの切り口が香りを引き出すのにちょうど良い大きさ。
味付けの甘辛加減もお弁当に合っていました。

よもぎピーナツ真丈はよもぎの春らしい香りと噛んでいるとピーナツの風味がします。
玉子焼き中華くらげ、上品な野菜の煮物は升本さんの定番で、欠かせないものです。

必ずついている甘みは笹巻麩。笹団子のように笹の葉をはずしながらいただきます。
香りがついて、なかの粒あんの甘さも控えめでおいしかったです。

〔2013/1月・・・新年は寿ぎのお弁当から〕
新年最初の研修会も升本さんにお世話になりました。

1月の限定『睦月弁当』です。
ご飯はたこ飯です。

鰈のあけぼの焼きには松の実が乗り、白い松笠いか、緑のブロッコリー、ウコンの黄色をまとった蓮で美しくまとめています。
あけぼの色はおそらく明太子?の色合いかと思われます。
淡白な鰈の身に重ねることにより、個性ある一品になりました。
いつも楽しみな厚焼玉子鶏つくね、上品な野菜の煮物も顔を揃えています。
湯葉と壬生菜のお浸しは壬生菜のはりはりした食感、塩味を優しい湯葉と和えた一品。
昆布筍は切り昆布と筍のさっと煮たもので、どちらもごはんに合います。
箱の真ん中にあるのはふわふわ豆腐寄せ。お箸でこわれそうなほどはかないやわらかさの寄せ豆腐は優しい味付けです。
小海老、菜の花、そして新年に欠かせない千代呂木が添えられています。
隣にはスモークサーモンマリネが。手前にはこれまた手作りのくわい真丈
くわいの素材の持ち味が、しっかりと真丈に練りこまれています。
中華クラゲは油っこくなく、さっぱりしていました。

たこ飯は錦糸卵で飾られています。
ほんのり蛸からの薄紅色がごはんに移り、きれいです。
たこの生臭さはありませんし、小さくカットされた蛸はやわらかく、風味もありました。
画像の切り身だけでなく、ご飯の中にも蛸は入っていましたよ。
おなじみの亀戸大根のたまり漬でしめくくり、お楽しみの可愛い甘味は芋茶巾
さつまいものあんにくるまれたおもちがおいしかったです。

上品なおせちをいただいているような、寿ぎのお弁当でした。

〔2012/10月・・・からだにもやさしいお弁当。〕
今月の研修もこちらのお弁当をいただきました。
メンバーの年齢構成からしても、多くの品目を食べられ、薄味でバランス良いこちらのお弁当は好選択と思います。
10月の限定『神無月弁当』です。

ご飯はきのこご飯
赤魚ときのこの酒蒸しは、赤魚・舞茸・えりんぎ・椎茸・パプリカを別添のポン酢を好みにかけいただきます。
最初はそのまま赤魚をいただきました。
お魚の旨みがお酒で蒸すことにより、ぎゅっとつまっています。
次にポン酢でいただくと、少しさわやかなポン酢の香味で締まった味になりました。
尾頭付きの小海老のうま煮、お口がさっぱりする白きくらげの甘酢漬け
そしてブロッコリーの緑が弁当箱のアクセントに。
松笠いかは飾り包丁でおしゃれした柔らかないかを、
冬瓜の煮物はその淡白な味をいただきます。
鶏のつくねはそのままでもおいしいですが、半分は亀辛しょうゆでいただきました。
今月も松茸真丈舞茸に菊の花の和え物で秋を味わい、
玉子焼きも堪能。野菜の煮物もいつもながらおいしかったです。
亀戸大根のたまり漬はもっと食べたくなるおいしさ。
今回も甘味はわらび餅でした。

自分も含め、このお弁当を楽しみにメンバーが集まっていただけることも感謝しています。

〔2012/9月・・・研修会でいただきました〕
担当職務の関係者で開催する研修連絡会で、またお弁当をいただくことができました。
9月の『手毬弁当』です。

ご飯は秋らしい栗ごはん
えびす鯛のオイル焼はほんのり塩味で身離れが良く、パプリカ・絹さや・ブロッコリーの彩りがきれいです。
舞茸に菊の花を散らした和え物は上品でした。
舞茸・小茄子・冬瓜・パプリカ、そして黄色いかぼちゃ麩の吹き寄せ、そして野菜の煮物もいつもながらおいしい一品。
小海老旨煮はお頭がついて、お正月のように華やかさを添えています。
きくらげ煮は醤油味で佃煮と違いあっさり炊き上げているので栗ご飯に合いました。
松茸真丈はひと口食べると松茸の香りが広がります。
こうした練り物も自家製の升本さん、きめの細かい真丈は丁寧さが垣間見えます。
白きくらげの甘酢漬はお口をさっぱりさせてくれます。
玉子焼はほんのり甘いのですが、半分は亀辛しょうゆを使っていただきました。
亀戸大根のたまり漬はポリポリとした食感が毎回楽しみの最後に味わいます。
甘味がちょっとついているのも嬉しいです。今回はわらび餅でした。

満腹ではないが、満足感があります。
おおっと、しゃべりが二番手でした!・・・気を引き締めて(汗)
毎月の研修はなんともいえませんが、このお弁当がいただけて幸せです。

ごちそうさまでした。


〔2012/3月・・・おいしいお弁当との再会〕
外出先でおいしいお弁当を食べたかったので、小田急新宿店の店舗にて購入しました。
この日買いましたのは、六角の箱に入った『小望月』(1,050円)です。

この小望月は、ご飯が2種類。
桜花を散らした桜ご飯、古代米のご飯です。
ご飯の春らしい雰囲といつもながらの丁寧なお料理のつくね、玉子焼き、野菜の煮物・・・
そして亀戸大根のたまり漬けも忘れてはなりません。

春の桜待ちの日に、おいしいお弁当をいただきました。
わたしはおかずのひとつひとつの味がそのままおいしいので、亀辛しょうゆは使わずに大切に持ち帰りました。
おうちで網焼きのお肉などにつけていただくとおいしいです。
ごちそうさまでした。

〔2011/12月〕
12月の半ばに終日会議研修があり、そのときにみんなでいただいたお弁当です。
以前いただいたとき、内容が良くおいしかったのでこの日はまた会うことができて嬉しかったです。

毎月内容が変わるのだそうで、今回は『師走弁当』です。

鰈(かれい)のから揚げに湯葉のあんかけ
玉子焼き
鶏つくね
松笠いか
蓮うこん
帆立真丈
鴨茶きんと生麩も旨煮
あさりのぬた
ほうれん草の磯和え
野菜の煮物(里芋・蓮根・人参・椎茸・竹の子・いんげん)


ご飯はかに飯です。
かに飯の上には、亀戸大根のたまり漬が乗っています。
煮物の隣に、食後のお楽しみ 柚子饅頭がついています。

おととしいただいたときは夏のお弁当、今回は冬のお弁当でした。
その頃のわたしは、会議や研修ですともっぱら聴く立場としての参加がほとんどでした。

今回、いや、今年度はどちらかといえば、毎回持ち場を与えていただき自分から話して、聴いてもらう立場にと変わっています。
情報を伝播することも大切な仕事で、良い経験をさせていただいています。
まあ、それにしても声を出すとお腹が空きますねえ。

ひとつひとつのおかずがていねいに調理されていて、食の愉しみといいますか、本当においしくいただきました。
お弁当としての少し濃い目の味付けなのでしょうが、それにしても料亭の上品さはきわだちます。
お店でいただくお料理はもっともっとおいしいのでしょうね。
添えられていた亀辛しょうゆは大事に持ち帰り次の日の自前弁当のおかずの味付けに使わせていただきました。

おいしいお弁当ごちそうさまでした。
また会えますように。


〔2009/7月・・・おいしいお弁当は活力を与えます〕
昔から会議時のお弁当といえば、申し訳ないがあまりよい印象はありませんでしたがこの日のお弁当はおいしかったので書きたいと思います。

最近体調がいまひとつで、この日も午前中の仕事をなんとか切り上げ会議へ参加しました。そのようなときに揚げ物中心のお弁当だと体にこたえるのですが、実にやさしいお弁当でした。

帰宅してからわかったのですが、亀戸にある<割烹 升本>さんの割烹弁当の1つであったことです。
こちらのお弁当は保存料・合成着色料は一切使用しないとのこと。
お米は減農薬米、安心できる産地の野菜、天然塩、有機醤油、タカノの地養卵、アルカリイオン水を使用し安心の食材を使用していますと弁当添付のしおりに記載がありました。
玉子焼きは朝一番に焼き、かまぼこも職人さんの手作りとのこと。
単なる寄せ集めではありません。

心のこもったお弁当をいただきます。
二段重ねの小さいお重箱のような盛り付けで、たいへんきれいです。
お魚はメバルの煮付け。蓮うこん、パプリカ、ブロッコリー、ヤングコーンが添えられています。写真はメバルが見えないのですが、ほどよい脂ののりと炊き上がりがよいため口当たりもよく、またこの野菜たちが彩りと、魚を食した口をさっぱりさせてくれました。
次は蟹の爪の揚げ物、ワタリ蟹です。揚げ物が他の献立にしみていたりしていません。そのまま一口いただくと、かに肉のうまみが伝わってきます。次にこのお店オリジナルの南蛮漬(薬味ソース)をちょっとつけて食べてみました。青唐辛子を麹で長期熟成させた和製ペパーソースといった感じで、さらにおいしくいただけました。
豆腐セロリ炒めもちょっぴりピリ辛でセロリの香味も楽しめ、夏の食欲を誘います。
大きめまん丸の鶏つくねはそのまま食べてもよく練りこんだミンチがなめらかで、南蛮漬につけてもおいしかったです。
枝豆もろこししんじょも白く夏らしい彩りで粒々感がよいです。
きくらげの煮物はこりこりでご飯にあいます。
ちっちやなしじみのおかずも浅炊きでおいしい。
かぼちゃ、里芋、人参、たけのこ、椎茸、ごぼう、蓮根、こんにゃく、いんげんの野菜の煮物もだしをきかせた色も薄めの煮あがりでおいしかったです。
玉子焼きも割烹の味、もっと食べたかったです。

ご飯は枝豆を散らした茶飯です。お箸にとりやすいかたさ、枝豆がさわやかを添えたおいしいご飯でした。
ここにオリジナルの亀戸大根たまり漬が2本乗っていて、たまり漬といえども色は濃くなく、漬かり具合もこのお弁当に最適の味でした。
四角く白いのは甘味として添えられた大根羊羹。
大根の色と野菜の甘味を生かした野菜スイーツです。
口の中でさわやかにとけていきます。

とてもおいしい食事で、からだにもよかったのでしょう。
睡魔に襲われることなく、会議も無事終了しました。

お弁当でしたので、総合評価・サービス・雰囲気は控えさせていただきました。
他のレビュアーさん方の記事にあります、大根饅頭もぜひ食べてみたいです。
亀戸のお店に、うかがってみたいと思います。

  • 亀戸升本 - 2014/1月 和正食『健』

    2014/1月 和正食『健』

  • 亀戸升本 - 2014/1月 『健』 こんなにたくさんの料理が

    2014/1月 『健』 こんなにたくさんの料理が

  • 亀戸升本 - 右・人参と大根と若布の金平 左・大豆唐揚げとじゃがいもの旨煮

    右・人参と大根と若布の金平 左・大豆唐揚げとじゃがいもの旨煮

  • 亀戸升本 - 野菜煮物

    野菜煮物

  • 亀戸升本 - 大根餅、ひじき煮

    大根餅、ひじき煮

  • 亀戸升本 - 2013/8 香月弁当

    2013/8 香月弁当

  • 亀戸升本 - 2013/4 2段を並べて

    2013/4 2段を並べて

  • 亀戸升本 - 2013/4 鰆西京焼き、牛ごぼうすき煮ほか

    2013/4 鰆西京焼き、牛ごぼうすき煮ほか

  • 亀戸升本 - 2013/4 竹の子ご飯、野菜煮物、たまり漬、笹巻麩

    2013/4 竹の子ご飯、野菜煮物、たまり漬、笹巻麩

  • 亀戸升本 - 2013/4 甘味 笹巻麩

    2013/4 甘味 笹巻麩

  • 亀戸升本 - 2013/1 2段を並べて

    2013/1 2段を並べて

  • 亀戸升本 - 2013/1 口取りのお重

    2013/1 口取りのお重

  • 亀戸升本 - 2013/1 野菜の煮物、芋茶巾とたこ飯、たまり漬

    2013/1 野菜の煮物、芋茶巾とたこ飯、たまり漬

  • 亀戸升本 - 2013/1 たこ飯と蛸

    2013/1 たこ飯と蛸

  • 亀戸升本 - 2012/10 2段を並べました

    2012/10 2段を並べました

  • 亀戸升本 - 2012/10 口取りのお重

    2012/10 口取りのお重

  • 亀戸升本 - 2012/10 きのこご飯、野菜煮物、わらび餅

    2012/10 きのこご飯、野菜煮物、わらび餅

  • 亀戸升本 - 2012/9 手毬弁当 2段重ねを並べました

    2012/9 手毬弁当 2段重ねを並べました

  • 亀戸升本 - 2012/9 口取りのお重

    2012/9 口取りのお重

  • 亀戸升本 - 2012/9 栗ご飯、野菜煮物、わらび餅

    2012/9 栗ご飯、野菜煮物、わらび餅

  • 亀戸升本 - 2012/3 六角の箱がまた良いですね

    2012/3 六角の箱がまた良いですね

  • 亀戸升本 - 2012/3 ご飯は2種類です

    2012/3 ご飯は2種類です

  • 亀戸升本 - 2012/3 お料理が丁寧な感じです

    2012/3 お料理が丁寧な感じです

  • 亀戸升本 - 2012/3 桜ご飯と古代米のご飯

    2012/3 桜ご飯と古代米のご飯

  • 亀戸升本 - 2011/12 掛け紙に料亭の気風が

    2011/12 掛け紙に料亭の気風が

  • 亀戸升本 - 2011/12 師走弁当のお献立

    2011/12 師走弁当のお献立

  • 亀戸升本 - 2011/12 どんなかな?読み読み(^^)

    2011/12 どんなかな?読み読み(^^)

  • 亀戸升本 - 2011/12 2段重ねを並べた全景

    2011/12 2段重ねを並べた全景

  • 亀戸升本 - 2011/12 丁寧な料理のおかずがいっぱい

    2011/12 丁寧な料理のおかずがいっぱい

  • 亀戸升本 - 2011/12 かに飯と野菜の煮物、柚子饅頭

    2011/12 かに飯と野菜の煮物、柚子饅頭

  • 亀戸升本 - 2009/7文月弁当お献立

    2009/7文月弁当お献立

  • 亀戸升本 - 2009/7メバル、蟹爪揚げ、他8種類おかず

    2009/7メバル、蟹爪揚げ、他8種類おかず

  • 亀戸升本 - 2009/7 枝豆茶飯、梅、たまり漬、野菜煮物、大根羊羹

    2009/7 枝豆茶飯、梅、たまり漬、野菜煮物、大根羊羹

  • 亀戸升本 - 作り手のこころ お客様への思い

    作り手のこころ お客様への思い

  • 亀戸升本 - 升本さんのこだわり

    升本さんのこだわり

  • {"count_target":".js-result-Review-1077108 .js-count","target":".js-like-button-Review-1077108","content_type":"Review","content_id":1077108,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ムック

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ムックさんの他のお店の口コミ

ムックさんの口コミ一覧(2449件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
亀戸升本 すずしろ庵(ますもと)
ジャンル 弁当
予約・
お問い合わせ

03-5626-3636

予約可否

予約可

住所

東京都江東区亀戸2-45-8

交通手段

亀戸駅から438m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

6席

(テイクアウト主体)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.masumoto.co.jp/

関連店舗情報 亀戸升本の店舗一覧を見る
初投稿者

spicespice(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

亀戸・平井×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ