無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5595-2952
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 276 件
ピックアップ!口コミ
※何度も訪問し、バイアスがかかっていると思いますので、読む際はご注意ください。
うどん屋ではありますが、お酒、おつまみも全てが美味しいお店です!
ビールは2種ですが、毎度変わるクラフトビー...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日は、前の会社の同僚と打ち合わせ飲み会。
相手が千葉住みなので、錦糸町辺りが良いかなぁと思い、「時譚」さんへ。
ま、ここのお店を使っておけば問題ないでしょう。
飲み放題のコースにて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
土曜日の夜に予約し、2名で訪問。
今年1番利用しているのでは!?
お気に入りすぎるお店。
まずは『スプリングバレー』で乾杯。
前回注文して美味しかった、真鯛の昆布締め ジュレがけを今回...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
相変わらず賑わっています
木の温もりが感じられる店内
軽く飲んで〆にうどんって言うのが
良い
サッポロ黒ラベル 中瓶
鳥セセリのからあげ
牛すじの煮込み
里芋のうま煮揚げ
自家...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
夜に利用しました。
カキフライとホタテのカルパッチョ、鴨うどんを注文しました。
カキフライもホタテも臭みがなく、美味しかったです。
うどんがつるつるしてて食べやすく、鴨も柔らかかったです。
店...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
両国の資さんうどんがオープンすると聞いて店舗を見に行ったらすっかりうどんの口になってしまったので、探してみたら讃岐うどんの本格的なお店があるのを見つけて隣駅まで自転車を走らせて行ってみた。
写真は、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
錦糸町で居酒屋を探し、入店。
煮浸しやジャンボ海老フライなど、どれも美味しかったけど、やはりうどんが✨私は温玉明太子うどんを、相方はカレーうどんを頂きました。こしがしっかりある讃岐うどん、大好き。メ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
この冬、初めて訪れてから、ここ最近では一番利用しているのでは?と思うほどのお気に入り店。
夜、早い時間に予約し、一番乗りで入店。
2名でカウンター席へ。
メニューが少しずつ変わるのも、こ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
◾️2025年1月 訪問
土日はランチ営業されているということで
訪問してみました。
夜は日本酒と一緒にうどんやその他食事を楽しめるそうで
日本酒の種類も豊富にあります。
きつねうど...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
錦糸町でお気に入りのお店。
お出汁が本当に美味しいうどんはもちろん、おつまみも充実している。
平日の夜に2名で利用。
カウンター席へ。
まずは瓶ビールで乾杯、その後白ワインのボトルを注文。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
分讃岐うどんあ季 時譚(ジタン)
|
---|---|
ジャンル | うどん、日本料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-2952 |
予約可否 |
予約可 ※夜営業は飲んで食べていただく「うどん酒場」ですので、お食事のご注文がうどんのみのお客様や、お飲み物を飲まれない方はネット予約対象外とさせていただきます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR・東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅から徒歩5分 錦糸町駅から419m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
20席 (カウンター8席 テーブル12席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店前に灰皿をご用意しています。 |
駐車場 |
無 店前にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月15日 |
電話番号 |
03-6456-1556 |
備考 |
※営業開始後の当日予約に関しましては、混雑時は気付かない場合や、直前でお席が埋まってしまう場合等がございますので、お手数ですが直接お電話にてお願い致します。(混雑時はネット予約ですと気付かない場合があります。) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
120m
139m
409m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[祝日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 22:00(L.O. 21:00)
■ 定休日
毎週月曜日(祝日の場合でもお休みになります)
アクセス方法を教えてください
JR・東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅から徒歩5分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
モダンな雰囲気なので創作系うどん屋さんかと思い込んでて…BMしたまま時が流れていました
やっと、ついに凸撃です!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
奥行きのあるカウンターがうれしいです
飲み放題(90分)2500円にしました
まずは瓶ビールで喉を潤す!
プハァーーー(*´∀`*)
まずは「海老しんじょう」
う、ウマーーーーーッ!!!(☝︎ > ...
おすすめのコースを教えて下さい
「ちょっと贅沢でお得な「じたんコース」に飲み放題2h付き♪」がおすすめです。
閉じる
日曜日に国技館に行った後、結局徒歩で錦糸町まで。行こうとしたお店が、ことごとく早めの夏休みで。まあ休むなとも言えないし、うろうろ歩き回って、たどり着いたのがこちらのお店。逆に、こんな業態のお店がよく日...