無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-2818
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
深川産のあさり
空間
江戸の風情を感じる、下町の深川めし【割烹みや古:森下】
その他
創業は大正13年、深川めしが自慢の老舗割烹。
お店が選ぶピックアップ!口コミ
仕事の関連で、知人に連れられて夜にこの店に来た。ほぼ2年ぶりだろうか。知人のことを考えて、以前に来たことがある、とは特に伝えなかったが、「この人、なかなかセンスのある店選びをするなあ」と心の中でつぶやきながら敷居をまたいだ。 月並みな表現かもしれないけれど、大正13年(1924年)の創業というから、90年もの間、続いてきた「伝統のにおい」とでもいうのだろうか。店の外観や内部のつくりから受ける... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
祝日のランチで、割烹 みや古さんを訪問して来ました。 場所は森下駅から徒歩5分程。 みや古さんは、1924年創業の老舗割烹。 深川めしを手軽に頂けるランチも人気のお店です。 12:30頃に到着。 江戸の風情の感じる激シブのファサードと店内。 この建物を見るだけでも足を延ばす価... 詳細を見る
【総評】 森下駅から徒歩5分ほど。江戸庶民が愛した深川飯とよばれるアサリ飯を今に伝えるお店です。 お店はマンション1階ですが鬱蒼と木々が生い茂って風情ありまくり。気分はすっかり... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
割烹 みや古(みやこ)
|
---|---|
ジャンル | 割烹・小料理、天ぷら、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-2818 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
都営新宿線、都営大江戸線「森下」駅 徒歩5分 森下駅から256m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00 日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は営業することもあり) |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
72席 (1階:座敷40席、個室16名用1つ、8名用2つ、2階:宴会用座敷、3階:宴会用テーブル席) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1924年 |
電話番号 |
03-3633-0385 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
246m
367m
373m
457m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:00 17:30~20:30
月曜日(祝日の場合は営業することもあり)
アクセス方法を教えてください
都営新宿線、都営大江戸線「森下」駅 徒歩5分 ※A3出口から駅を背にして左に歩き、二つ目の通り を左に曲がり直進すると看板が見えてきます。
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
【総評】 森下駅から徒歩5分ほど。江戸庶民が愛した深川飯とよばれるアサリ飯を今に伝えるお店です。 お店はマンション1階ですが鬱蒼と木々が生い茂って風情ありまくり。気分はすっかりお江戸です(^_^) ここが都心部とは思えない風情ある内装と伝統の料理。そして肝心の深川飯がきっちり旨くて大満足です。 伝統料理って必ずしも現代の我々が旨いと感じるわけではありませんが、この料理はかなりイケてます。 ...
閉じる
本家深川めし
古来より深川産のあさりは、種々の調理法があり、池波正太郎先生の作品にも度々登場しております。剥き味と長ねぎの味噌仕立ての汁かけ丼や炊き込み飯等がありますが、当店の二代目春義が、戦前に調理人として諸国の板場修業しその体験と味覚を充分に発揮してあさり持ち味を最大限に出し、独創的な炊き込み飯が当店の「深川めし」であります。戦後は諸般の事情に依り供膳を中断しておりましたが、近来は、水質も良好となって良質な...「あさり」が採集されています。再度の研究を重ね風味を一層加えて食器をも考慮して現在の「本家深川めし」として客膳に供しましたるところ絶大なる御好評を頂きまして御陰様にて千客万来の賑わいであります。この上は尚一層の御愛顧をお願い申し上げます。