無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3635-1464
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
2022年8月23日訪問です。 森下まで来たのでこっちにも寄っていこうかくらいの感じで立ち寄りましたが、元祖カレーパンのあまりの美味しさに感動を覚えました。 15時45分でしたが、店内はお一人のみでした。 感染対策で店内5人までとのことでしたが、先客1人だけでしたのでそのまま入りました。お洒落... 詳細を見る
平日の午後3時、ちょうど焼き上がったカレーパンを袋詰めしてるところに伺いました。 思わず、「それいただけます?」と作業中のお姉さんに聞きましたら、「どうぞ、どうぞ。辛口カレー... 詳細を見る
土曜日の11:00前に店着。到着時は並びなくすぐに入れましたが、タイミングによっては3.4人の店外並びができていました。 前回、カレーパンを食べてすごく美味しかったのでまた買... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
東京は東京スカイツリーや浅草など見どころがたくさんある観光地です。そんな東京は飲食店が多く、グルメスポットとしても知られています。そこで今回はエリアごとに東京に来た...記事を読む»
東京都江東区にある清澄白河は、アートの聖地として知られる街。そこに暮らすアーティストやクリエイターの目や舌を唸らせる、グルメの激戦区としても知られています。今回は清...記事を読む»
『4月29日は昭和の日』東京にある“THE昭和”のパン屋さん30店
平成になってあと1年で30年となります 昭和の日本は戦後から高度成長期を迎え明るい未来がありました あの頃何とも思わなかった昭和の生活が 30年たった今 『昭和レト...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カトレア(Cattlea)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | パン、サンドイッチ、カレー(その他) |
お問い合わせ |
03-3635-1464 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線【森下駅】徒歩1分 森下駅から143m |
営業時間 |
営業時間 [火~土] 定休日 月曜日、日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
(店頭販売のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くのコインパーキング:森下1-12-13に7台収容、ほか |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1877年 |
備考 |
カレーパンの焼き上がり時間。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
今や名店となったカトレアの元祖カレーパン
カリッとした食感の衣と、ピリッとした日本風のカレーが見事な味わいを実現しているカトレアのカレーパン。 オススメは揚げたてのアツアツを頂く事です。 みなさんまとめ買いをされるのですが、それもそのはず、カトレアのカレーパンは冷凍庫で凍らせて、その後電子レンジで温めなおしても味にほとんど変化がないという素晴らしさ。 これならまとめ買いしたくなる気持わかります。 2つ~3つ食べても胃にもたれることが無いの...は、使っている油の品質が高いことの裏付けだと思います。 確実に買いたい方は午前中に伺いましょう、午後は売り切れている可能性大です。
(by 恵比寿ライダー)